昨日は99人きてくださったようでありがとうございます。
それにしても、内容を読んでから来るのを決めるわけではなくて、おそらくはRSSとかでタイトルを見てここに来るかどうかを決めてる人が多いと思われるので、何をタイトルにするかは考えないといけないんでしょうねぇ。
検索で来たという人もいるかと思うのですけど、検索数を見る限りそんなに人数が多いようには思えないわけで。ううむ。
というわけで、誕生日です。
# ね、エイプリルフールネタじゃなかったでしょ (^^;;
あと一年で大台です。
4月2日生まれはめずらしいのかと思っていたのですが、mixiのコミュニティとかを見るとこれが結構いるみたいなんですよね。
今までなんとなく孤独感を味わっていたのが、なんとなく楽しくなってきたような気がします。
足の小指のところの又のところに水虫らしきものができていたのですが、市販の水虫の薬を使ったところ炎症をおこしてしまいました。
いつもはこんなことないのに。
ということで近くの皮膚科へ。
で、やっぱり水虫だという結論になりました。
なんでも石鹸が残ってると炎症をおこすのだとかなんだとか。
薬をもらってきました。
1日3回つけろとのことでした。
昇段級試験の続きです。
半切の創作の楷書の分をやりました。
で、課題を写しまちがっていたんですね。一文字抜けてて一文字変な文字が入ってしまっていたと。なんでそうなったのかはわからないのですが、もう書道辞典のコピーを取って貼りつけたあと。えんぴつで訂正を入れて、こんなかんじ、というところで書くこととなりました。
この課題の「手本」というか見本をつくるのが結構な手間で、今までひまがなくてなかなかできなかったのです。
今日は書道にでかける直前に時間を作ってそれを作って行ったのでした。
本当だったら、これが前回の稽古のときにできてないといけなかったのに、今回になってしまったので、ちょっと出遅れ気味。
一回錬成会があるとは言ってもちょっときびしいかなというところです。
今日誕生日でした。祝ってくださったかたがた、ありがとうございます。
朝、眠くてしょうもなかったのですけど、がんばって起きて善福寺公園まで桜の花見に行ってきました。
例年だとまだ咲き切ってなかったり、もう結構散ってしまったりとなかなか時期があわないのですけど、ちょうど誕生日に花見に行くことができました。
今年はちょっとしょぼいかんじもしましたけど、きれいでしたよ。
昼は甘いっ子ですませました。
そのあとで犬と絵と音楽の喫茶店TOPOSへ行きました。
TOPOSではママさんやマスターらに誕生日を祝ってもらいました。甘いものとジンジャーエールもらったし。
ありがとうございます。
連れの実家に掛け軸をかざるところができて、ゴールデンウィークにそこに私の作品を持っていくことにしたのですが、掛け軸の下につるす重り(風鎮)はないだろうから、と吉祥寺のユザワヤまで探しにきました。
結局安価なものはみつからなかったのですけど。
昨日は結構気温が上がって、静岡の方では真夏日になったのですが、今日は、少なくともつくばの方は気温が低いです。
しばらく、引き継ぎの教育のためにつくば通いです。
さすがに、早い時間に帰るわけにも行かないので定時に出て来たのですが、目の前で定時のバスが行ってしまいました。まぁ、定時のバスは運がよければ乗れるという程度なのですが。
今日は曇っているせいか暗くなるのが早かったです。
それで、寒い中20分ほど待ったわけなのですが、高速道路は渋滞していないみたいですね。守谷から小管まで25分だそうです。
今日は誕生日でした。
学年で一番最初の誕生日なんですよね。
今日はお祝いということで、連れがステーキ肉を買ってきてくれて、ケーキも作ってくれました。
アルコールは検査の前なのでひかえないといけないですけど。
折りしも不況のまっただなかですが、これから1年どうなっていくのかなぁ。
なにはともあれ、今年中に海外旅行リハビリをするぞ、と思っていたりします。台湾ならなんとか行けるかなぁ。行けるといいなぁ。
もう終わってしまいましたけど、今日は誕生日でした。
連れがケーキを買ってきてくれたので、夕食のあとで食べました。
ちなみに、夕食はおうちカレーでした。
今日は午前中かなり強い風が吹いていたみたいです。私が出社するときは大丈夫だったのですけど、強風のため止まる電車が多かったみたいで。
トライガンの映画がもうはじまっているのかと思っていたら、なんとまだでしたね。4月24日ロードショーだったのですね。見に行けるかなぁ。東京では池袋と新宿でしかやってないみたいですので、もしかしたら混むかなぁ。
新宿の東口の、西武新宿駅の前で大きなビルが作られていたのですが、どこかにLABIって書いてあったんですね。もしかしてそうかなと思っていたら、やっぱりヤマダ電気が入るみたいですね。4月16日にオープンなんだとか。でも、池袋のLABIを見た感じでは、どことなくアカ抜けない感じがしたんだけどなぁ。さすがに新宿のは9フロアあるからそんなことにはらないのかなぁ。
いまさらなのですけど、らき☆すたOVAを見ました。この前レンタルしてきていたのです。私はおもしろかったけど、連れはまたイマイチな感じでした。まぁネタがコアな感じがしたしなぁ。ちなみに、本編の方は見ていませんでした。ハルヒのときも本編は見ていないんだよなぁ。
朝食は朝カレーでした。
今日は午前中は寝ていました。
昼から起きてきて活動開始。
昼はなんと連れが作ったショートケーキでした。ケーキ台を買ってきてあったのですけど、それに生クリームといちごを乗せてショートにしたのでした。二人で4分の3は食べました。
それからあわてて書道の準備。しばらく書道に行けていなかったのですが、課題とかは先生に送ってもらっていたのでした。それで書道字典で字を選んで手本を作っていたのでした。
一応15時までにはできたので、田無へ移動。ところがそこに罠がありました。教室に行ってみたのですけど、今日は休みになっていたのですね。なんと。仕方なしに半切を回収して家に戻りました。
しばらくニュースを見たりしてから、夕飯はデニーズへ。
それにしても、デニーズも今は大変なんだなぁ。メニューがものすごく少なくなっていたんですよ。でも米はありました。コーヒーもありました。
お腹いっぱいになったところで、ブックスタマに寄りました。
それから家に帰ってきて、しばらくネットを巡回してから、ふと思い立ってシステムのバックアップをしてからUbuntuのdesktopをCDに焼いて、それからUSBメモリーにインストールしました。ブートローダーが、ハードディスクにかからないようにして、USBからブートするように設定。うまくインストールして起動できました。でも、そのあとでセキュリティアップデートでものすごく時間がかかって、結局今は28時。
キーボードのctrlとCaps Lockを入れ替えてuim-skkをインストールしたのですけど、uim-skkが起動できないなぁ。なんでかなぁ。
とりあえず入力はできるので、Firefoxから日記を更新していたりします。
読み込みに時間はかかるけど、それなりに使えそうかなぁ。
uim-skkが動いて、Firefox環境をWindowsから持ってこれて、それでメールデータを共有できるようになれば、ほとんどの作業をUbuntuでできるという噂があります。まぁ、そんなもんか。
明日は渋谷のBunkamuraでフェルメール展を見に行ってきます。
そういえば、フェルメールといえば田無のAstaに入っていた店で、St. Vermeerというのがあって、サン・フェルメールと読ませているのがあったんですけど、それはおかしいだろ。フェルメールはオランダの人だし、st.でサンと読ませるのはフランス語だし、そもそもフェルメールは聖人じゃないし^^;;;
ま、いいですけど。
さて、風呂入って寝るか。
今朝はぱっちりと目が醒めていたのですけど、仕事中はなんかとても眠かったです。
家に帰ってから、夕飯は近くの中華料理店の唐園へ。ここって何を食べてもはずれがないんですよ。おいしいのです。激辛四川風肉のソースかけというのを試してみたんですけど、言うほど激辛ではなかったので問題なく食べられました。
明日はなんか台風並の暴風なんだとか。めずらしく日本海で強い低気圧が発生していて、それが日本全国的に暴風と雨を降らせることになるみたいです。明日の会社から帰るあたりの時間で強くなるので、帰りの電車が心配です。去年の台風のときは多摩湖線が止まったものなぁ。
そういえば、気がつかなかったのですけど、3月30日の時点で東京でも桜の開花宣言が出ていたのですね。武蔵大和の駅の桜とかはまだ咲いてないような気がするんだけどなぁ。というか、まだ梅が散りはじめたばかりだというのに。ヒサカキもくさいです。まさに狂い咲き。
今朝はぼんやりしていたのか、電車で眼鏡を落としてしまいました。
汗が眼鏡にたれるのがいやなので、いつもポケットに入れて寝ていたのですが、勘違いして途中で電車を降りてしまったんです。
あわてて電車に戻ったのですけど、その時に眼鏡を落としてしまったみたいで……。
すぐに駅員に連絡して、とりあえず出社したのですが、どうにも焦点が定まりません。(そりゃそうだ。)
上司からも言われてしまったので、午後から会社を休んで眼鏡を新調することにしました。
途中で落としたと思しき駅に寄ったのですが。
ありました ^^;;
まぁ、フレームがゆがんでしまってるみたいなので、やっぱり一旦帰って眼鏡屋に行くことにしました。(何せ遠近両用なので、すぐには作れないんですよねぇ。)
眼鏡屋でフレームを調整してもらってから、一応、他のフレームも見てみることにしました。
今は結構安いみたいですね。レンズ込みで1万5千ぐらいということで。遠近両用の眼鏡の予備はないので、調達することにしまいした。
ということで検査。
なんか時間がかかります。度を落としていってちょうど良くなったみたいです。
どうにも、近視が弱くなってきてるみたいです。目の筋肉を酷使してるもので、それで視力の調整力が鍛えられてるんだとか ^^;;;
そんなことってあるのか。
帰りにヤマダ電気に寄りました。
昨日、階段の電気のスイッチを入れようとしたところで、ぽひゅっと光って電球が切れてしまったんですよ。今回はLEDにしておきました。
そうこうしてるうちにいい時間になってきたので、外でラーメンを食べて夕飯にしました。
Today, I joined Lang-8 site, which is the site to correct to communicate each other.
I read some phrases, but they are very difficult.
I correct some Japanese sentenses, but I wonder if I can do well.
I select English and Chinese. I can translate English into Japanese but about Chinese it is too dificult for me.
I read also French students' sentens compaire with her(?) french sentens. I learned French about 20 years ago, so using dictionary I tried it.
It is very hard but very interesting.
協定賛成のデモがマフィア「竹聯幇」の呼び掛けで実施されました。
議場に乗り込むと主張し、警官隊とも揉み合いになったようです。
数日前に学生を取り締まろうとした警官隊が逆に学生たちを守る立場となったのでした。
案の定、この協定賛成のデモには反発する意見が多いようで。
結局のところ、こういった人しか賛成にまわらないのね。
地下鉄丸の内線新宿駅のアルタのところに動く看板があったのですが、いいともが終わった次の日にきれいに撤去されていました。
震災の前からあったのに。(さすがに震災のときは止まっていたけど。)
いつも、あの前を通るときに、急に動くものだから歩くバランスが崩れていたりして。。。
あれはあれで寂しいものですが。
あの広告っていいともと関係あったんでしょうか?
スマフォを巡るAppleとサムスンの訴訟合戦ですが、今度はなにそれの訴訟で訴えられているが、それは元はGoogleの技術だからその訴えは無効だ、とか言い出したようで。
もはや、ここまで来るとわけがわかんめえ、という感じです。
Appleはかなり色々な特許を保有しているということなので、これからさらに訴訟の連鎖は続くのではないかということです。
どんどん使いにくくなってくるなぁ。
そもそも使いにくいのに。
ちなみに、スマフォはLinuxですが、iPhoneはどうなんだろ。Mac OSといっしょだとすると、カーネルはMachでそのまわりの環境はBSD系なんでしたっけ? はて、GNUだっけ?
さすがにAppleもBSDライセンスやGPLとかには踏み込まないとは思いますけど、もしかしたらそこらへんのライセンスの法的な穴を突いてきて、自己の技術と主張しはじめたりして。
そうすると、それはもはやかつてMSの支配体制どころの騒ぎじゃなくなりますね。まぁ、そのライセンスがどのようにあつかわれるかにもよりますが。。。
最終回とその前の回をまとめて見ました。
今回のルパンのシリーズそのものがある意味イタリアの夢だったのかもしれませんね。
ルパン一味がイタリアを去るとき、消えるようにいなくなるところが、まるでルパンたちの存在そのものが夢であったがごとき。
そういえば、ダビンチ関連の一連の事件も夢関連の話でしたね。
書道に行く前に少し桜を見ました。
駅前の桜も結構きれいになっています。
田無のいわゆる東大農場のところの一般公開してるところで桜が限定的に見ることができるようになっていました。
宴会をしてはいけないし、結構早い時間に追い出されてしまいますが、それでも宴会してる人いたな。
あいにくの天気でしたが、結構きれいでした。
久しぶりに行ってきました。
写真は年末にやっていた武道館の書き初め展に出したやつです。
それにしても、あの机の高さはちょうど腰に来るんだよなぁ。
あまり時間はかけられませんでした。
NHKで明日の晩からやるドラマですが、要するに四銃士ですね。
アトス、ポルトス、アラミス、そしてダルタニヤンですね。
今まで何度かアニメでも取り上げられた話ですが、こちらのドラマではガンガン銃を打ちまくっていますね。まぁ、銃士なんだから銃も使うわけか。
コンスタンスもリシュリューもトレビーも出てくるんですね。ミレディーもいるか。おなじみの面々だなぁ。
ダルタニヤンの声はみやもーだし。
一人はみんなのために、みんなは一人のために、のセリフもそのままなんですね。
ちなみに余談ですが、今期からはじまるアニメのヒロアカではワンフォーオールとかオールフォーワンとかでてきますけど、まさにこのセリフから来てますよね。
どうにも布団の電気毛布の温度を上げすぎたっぽく、背中を出して寝ていたせいか風邪引いたみたいです。
喉ががびがびで痛いです T_T;;
風邪薬を飲んで少しましになってきましたが。
今日は携帯の相談に au shop に行くのは無理になりました。
6週遅れ。
基本、この話はそんなとってもおもしろいものでもないのですが、そんなにおもしろくない話なわけでもなくて。
話の主眼は結局は小林少年と怪人20面相が持っているギフトとやらの正体になっていくのでしょうが、それをめぐって明智探偵と20面相、そして小林少年と花咲少年の人間関係を主軸に話が進んでいくんですよね。
人間関係というと、井上と勝田の方もありますが、今のところ結構そんなに深く掘り下げられていないわけで。
以前、勝田が井上に、「おまえが明智さんになれ。俺は中村警部になる。」と話していて、実際警官になるべく勉強してるんですよね。明智探偵が探偵事務所を放棄してからは実質井上がそこを取り仕切っているわけだし、中村警部も左遷されてしまって。
そして極めつけは20面相を騙るようになった明智探偵、と。
英語で trickster とは詐欺師のこと。
この話の trickster は一体誰なのか。。。
なんか7月からの予定のが結構あるみたいですよ。
Fate/Apocrypha も New Game !! も7月からみたいですし。(!!なところが2期みたいです。)
映画ですけど、Fate/Kaleido liner プリズマ☆イリヤ も夏ですし、ノーゲーム・ノーライフ ゼロ も夏ですね。
発表があってから何年もたっている歌詞についてなので今更の話ではありますが。
「8月15日の午後12時半ごろ」なのに、「病気になりそうなほどまぶしい日射」があるんですよね。でも午後12半って24時半、つまり26日の0時半のことですよね。。。深夜だ。
もうこの時点で異界にいるみたいなものなんだ。
で、2番では「8月14日の午前12時くらいを指す」というわけで、そのあとで「同じ公園」で「昨日見た夢を思い出し」ていた、といっていることはこの時点ですでに「昨日」が違う日の未来のこととなっているんですよね。(どうやら昼まで寝ていたらしい。)
まぁ、繰り返し物だというのは何度も目の前で「君」が死んでいくところを見せつけられることからわかっているわけですが、「彼」が意を決して「彼女」を押しのけてトラックに飛び込んだあとで、また「8月14日」が来て、今度は彼女がまたうまくいかなかった、と嘆く、というメタな内容になっていることから色々と解釈を呼んで話がふくらんだんですよね。
昔はセイコーから出ていたんですが、結構前に撤退してしまったんですよね。
セイコーのはまさしく“辞書”という感じの電子辞書だったんですがね。余計な機能がついてなくて。
今量販家電屋でみかけてカタログを持って帰ってきたのはシャープのとCASIOのなんですが、そういう観点からするとシャープのは好みからすると最悪な感じで。辞書以外の機能が多すぎるんですよ。学習用のなんちゃら、とか生活の知恵的ななにか、みたいな。ラインアップのどれも私が使うには余計な機能満載という感じで。
CASIOの方はまだましなんですがね。それでもやっぱり余計な機能は多い気がします。
セイコーが撤退する直前に、家電量販店の売り場で売り子(どっかのメーカーからの派遣でしょうね)が説明してくれていたんですが、とにかく英英辞典とかの機能が充実したの、と言ったら、それじゃあセイコーしかないですね、的に言われたものでした。(セイコーの人じゃなかったみたい。)
私が今必要なの、というと英語と中国語のやつなんですが、どうもラインナップを見てると中国語版の上位機種に追加機能の辞書を入れるのが良さそうな。でも追加辞書って案外と高かったり。
まぁ、最近のやつではスタイラスがついていて手入力できるので、漢字で読めないやつをそのまま入力できるのは長宝しそうな感じなんですが。
何故そんなことを書いているかというと、ちょっと前に、古い、連れが使っていたセイコーの電子辞書がお亡くなりになられたっぽいものですから。さすがに気楽に引くことができなくなってしまうと不便で。いつもネットの検索というのもどうかと思うしね。
まぁ、音楽関係者にとっては耳タコな話題ですが。。。
1オクターブというのは対数で取っているものですから、ひとつオクターブが上がると周波数は倍になります。
単純にきれいな比率になるように音階を作ったのがピュタゴラスですが、実際には調を変えると和音にならないので、1オクターブを12分割し、 $\sqrt[12]{2}$ 倍となる音程を半音としたものを平均律と言うそうで。まぁ、色々な調の楽器が混ざる場合は平均律じゃないとそれぞれで周波数のずれが生じてしまうわけですね。
で、1オクターブの中にある音階はドレミファソラシドと7音あります。1オクターブの間には7音しかないので、すべての音階の間に半音が入っているわけではなかったりするわけですね。
ピアノの鍵盤を画像でググってみるとわかるのですが、鍵盤は白い鍵盤と黒い鍵盤からなっているけど、白い鍵盤の間に黒い鍵盤が無いところがあるのがわかります。黒い鍵盤のところが半音なのですが、ミとファ、シとドの間に黒い鍵盤はありません。つまりこのふたつの音階の間は半音しかなくて、それ以外の音階は全音あるということになります。
さて、何を言いたかったかというと、最近カラオケで音程がおさまらなくて、高すぎたり低すぎたりするときによくフラット5つつ入れるようにしていたりするのですが、これはちょうど完全4度に相当します。つまり、ド→シ→シ♭→ラ→ラ♭→ソとフラットのついてない音が4つありますね。
Wikipediaさんによると完全4度の場合は純正律の場合は周波数比が3:4になって完全調和音となっているんだそうです。ちなみに和音で最初に習うドミソのドとミド→ソの音の間が完全4度になっていて、ミとソの間が長3度(周波数比が4:5になっている)短3度(周波数比が5:6)になっているみたいですね*1。ドミソは幼稚園のころに習ったなぁ。。。正確には平均律では完全4度は $1 : 2^{\frac{7}{12}} = 1 : \sqrt[12]{2^7} \simeq 1 : 1.49831 $ になるみたいです。
まぁ、いずれにしろ、フラット5個変化させることは周波数比的に調和した音となるので、元のリズムに対して違和感が少ないものになるんでしょうね。まぁ、イメージしていたよりもかなり低いことによる違和感はどうしても生じてしまいますけど。。。。
*1 こっそり直そうと思っていたのですが、すでに訪問者がいたんでsタグで修正しておきました。
結構頻繁に話が切り換わるからついていくのも大変。
死者が蘇えってくるというのはある意味トラウマものですよね。子供のころはそういう話いやだったなぁ。
番組表を見ると来週はゴルフかなにかの特番なのですが、そのさらに一週あとからまた続くみたいです。
量産型凛。と言ってぼこられていたのに、本人が自分で量産型言ってるし。
で、結局凛は上をめざすハクノとセイバーについていくことになったのですね。今回は結構作画が良かったかな。でもシャフトって戦闘シーンが得意じゃなさそうですね。前のシーズンにApocrypha見てたからなぁ。
1000年前と今とで微妙に服が違うのですよね。袖の長さしか気付きませんでしたが。なんか赤セイバーの服も違うらしいのですがわからないなぁ。
で、こっちこそ続きがよくわからなかったのですが、どうにも今回でひと区切りして、次は7月みたいです。特番みたいなのか? オブリトゥス地動説とイルステリアス天動説と。
最新情報、ってどこかで見た流れだなぁ。。
明日、オリジナル曲を発表するらしいです。
歌を歌うVtuberたちにとってあこがれのオリジナル曲がキョウにもつくのですね。
新人Vtuber、猿楽町双葉のはじめての生放送がありました。
まぁ、動画そのものも2本しか出していないし、慣れてないこともあるから初々しい感じが。
19日からはじまる四月一日さん家の四月一日三姉妹の次女の二葉を演じる人だったりするので、自分の放送よりも先にドラマの収録をやっていたことになりますね。おかげでVtuberとしての出かたが時々ぶれる感じもありました。
結構前に読了していたんですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/9784040656328
本場のクリエイターの場がここまで熱いものなのかどうかはわからないのですが……
かなりギリギリの状態でやっているんですよね。
元々、主人公の恭也は現代でブラックなゲーム会社の社員をやっていたのですが、何故か10年前の大学の入学先を選ぶ時点まで戻され、10年前に選択しなかった美術大学に進学することにしていました。そこで10年後の世界でレジェンドとまで呼ばれるクリエイターたちと同学になることになって、はり切って物を作る段階で彼等を逆に擦り減らせてしまっていたんです。恭也がそのことに気付いた時点で、元々いたのとは違うラインの10年後の世界に飛ばされ、同学になっていたクリエイターたちがもはやクリエイターであることを止めていて、自分だけがクリエイティブな場にいたことに気付きました。(そのうちの一人などは、断筆してから恭也と結婚して一児までもうけていました。) 散々悩んだ末に、恭也は彼等に中にもクリエイターとしての何かが残っていることに気付きます。そして、自分だけ恵まれていた今の世界から10年前に戻って、絶望の瞬間からまた続きをやることになります。
前の巻は恭也が、彼等といっしょに大きなクリエイティブな場としての未来を作るという目標に動きはじめるところが描かれていて、この巻ではいよいよ絶縁していた仲間の一人を取り戻すことにします。
少しづつクリエイティブな場へと戻っていく仲間の中、その絶縁していた彼はある決心をするようになります。
この巻の一番の見所はその彼が決心するまでと決心したことまで至る道筋のところですね。
最初の方はそれほど盛り上がりはないかと思っていたのですが、話の中盤からがんがんと勢いづいていきます。
このシリーズ好きだなぁ。
作者の木緒なちはデザインやら色々な企画やら話を書いたりしている人。この人がデザインしたロゴとかはかなり有名なものが入っていました。
木緒なちが平成に作ったロゴのまとめです。最近作ったのも入れたりしながら、有名なのと個人的に好きなものを抜粋してみました。そのうち、作品集とか作りたいな。 #平成最後に自分の代表作を貼る pic.twitter.com/DevxpSsaLt
— 葉山みど🍃/木緒なち (@kionachi) 2019年4月1日
公式からは英語(2パターン)、フランス語、中国語、韓国語のバージョンがありましたが、Sati Akura がロシア語でカヴァーしていました。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのViolet Snowです。
Вайолет Эвергарден はまんまヴァイオレット・エヴァーガーデンですね。(発音的にはヴァイオリェート・イェヴェルガールヂェンが近いですが。)
今日はフォローしてるVtuberのアップが無かったので Sati Akura のロシア語カヴァーを漁ってみました。
実際のところ、ロシア語の詩の理屈はわからないのですが。
英語だとよく脚韻を入れたりしますよね。漢詩と同じように。あとは強弱のリズムが入ってくると。
でもそもそもロシア語の詩そものを知らないわけで。
英語で rachie がヒバナをカヴァーしていますが、雰囲気は似たものなのかも? このカヴァーでは英語パートもロシア語にして歌ってますね。
みんな大好き God knows.
God knows をどう訳してるのかは概要に書いてなかったのですが、涼宮ハルヒの憂鬱は Меланхолия Харухи Судзумии (メランホリヤ・ハルーヒ・スズミイ)になっていました。ロシア語では元の単語がどうであれ、無理矢理活用して語尾が変化します。だからスズミヤじゃなくてスズミイになってるのですが、語尾の -и (イ)は -ия(イヤ) で終わる女性名詞の生格(所有格みたいの)の形らしいので、ハルーヒ・スズミイ で涼宮ハルヒの になるのですね。(もっとも、この場合ハルーヒの方も主格の形がヒにならないので、変な形になるだろうなぁ。)
はぁ、ロシア語やってたのって30年ぐらい前の話だ……。
**
Google翻訳によると、God knows. は Бог знает (ボーク・ズナエト)になるみたいです。確かに歌詞の字幕のところに Бог というのはあったな。
昨年末に RedHat が2029年まで予定していたCentOSのサポートを2021年末で打ち切ると発表しました。後継はRHELの開発版で新機能が一早く提供されるCentOS Stream に乗り換えることをRedHatは推奨しています。
商用のRHELとほぼ同程度の機能を持ちフリーであるCentOSは人気があったのですが、この発表で界隈が騒然となりました。(この日記のサーバーもCentOS8です。)
そしてすぐにCentOS8のリプレイスとなるディストリビューション開発の名乗りをいくつかのサイトが立ち上げたのでした。
RHELの互換OSには以前からOracle Linuxがありましたが、こちらはRHELよりは安価とはいえ有償には違いがありませんし、企業の気紛れで今後どうなるかわかりません。その手のことに関してはOracleは信用ありませんものね。いくつものフリーのプロジェクトを吸収しておきながらどんどんサポートが滞ってきているところがあるので。
ポストCentOS 8の現時点にての最有力候補は、多分つい先日正式リリースした Alma Linux でしょう。一歩先を行った感じでしょうか。ただ、何分リリースされた直後ですし、実際の評価は誰かが使ってみて、それから出てくるのでしょう。
それから Rocky Linux もその候補のひとつです。こちらは4月の中旬から下旬あたりを目処にリリースの準備をしてるみたいです。Alma Linuxは開発に毎年100万ドルをつぎ込むと表明していますが、いかんせん1企業での活動なので、生来どうなるかは不明です。それに対して Rocky Linux は3社が合同してスポンサーになってると表明しているのが特色。その中にはslackの代用として人気のあるチャットシステムの mattermost社や、ECサーバーの AWS などが含まれていて、もしかしたら AWS も将来は Rocky Linux のコースも作るかもしれません。
どちらもかつての CentOS の開発者関係の人がかかわってるらしく、そのノウハウはあるとのこと。
どちらにしろ、年末までには移行しないといけないので、見極めが大切です。
ちなみに、CenltOS 8から Stream や Alma Linux への移行は比較的簡単みたいです。Stream はいくつかのコマンドで済むみたいですが、Alma Linuxはインストーラーをダウンロードしてきてそれを叩く必要があるみたいです。Rocky Linux はまだリリース前なのでわからないです。
しばらくコロナで中断していた教室に行ってきました。
というか、教室そのものは全然休んでなかったみたいなんですがね ^^;;;
書道関係者って危機意識がかなり低い。
で、10年ぶりぐらいだかで、日本の書展に受かっていたみたいです。展示は6月なんですが。審査員が毎回違うので、その好みもあるのかなぁ……。
今日は稽古で鄭羲下碑の臨書をやっていました。今年はそれをテーマにやろうかな、と。鄭羲下碑は入りにくいと言われたんですがね……。
今日はかなり久しぶりだったせいか、腕がしびれてきてしまいました。
初回。
今期の嚆矢ということで。
何が可哀そうって、モブ君が出てきて早々殺害されてしまったことですね。この世界のあらましを説明するために必要だったとは言っても。
結構テンポの良い話の展開でした。
存流のオリジナル。
このところ変わった歌い方ばかり聞いてきたので、何が彼女らしい歌い方なのかわからなくなってるのですが、この曲は彼女らしい曲なんだろうな。
3曲目のオリジナルということなのかな。
Before...
_ おおむらゆう [そのうち……。うっきゅー。 なにはともあれ、ありがとう。]
_ 珊瑚 [うわ、一日遅れになってしまいました。 お誕生日おめでとうございます(^^)]
_ おおむらゆう [いえいえ、どうもありがとうございますー。]