トップ «前の日(05-02) 最新 次の日(05-04)» 追記

つれづれなるままに

これまでの訪問者人
本日の訪問者人  昨日の訪問者人
月齢24.3

AI | AIきりたん | Ast | Beat Saber | CeVIO | Cn | cover | de | Emacs | En | Es | fr | git | html | iPad | It | Just Dance | misc | MMD | MV | NEUTRINO | OVA | PC | PV | Ru | SF | SKK | stable diffusion | SynthesizerV | tDiary | Th | Vocaloid | VRC | VRChat MMD | Vsinger | Vtuber | was | YuNi | お茶 | アニメ | アメリカ | イラスト | オカリナ | カゲプロ | キズナアイ | テレビ | ノベル | ノーベル賞 | ビートセイバー | フィートセイバー | フランス | ラズパイ | ラノベ | 万葉語 | 世界 | 中国 | 予定 | 即売会 | 台湾 | 台風 | 合成してみた | 同人 | 地震 | 宇宙 | 家電 | 展示 | 描いてみた | 政治 | 旅行 | 日記 | 映画 | 時事 | 書道 | 歌ってみた | 歴史 | 海外 | 演奏してみた | 漫画 | 特撮 | 科学 | 英国 | 訃報 | 語学 | 踊ってみた | 陶笛 | 障害 | 音楽 | 飲み |

03-May-2004 し、新年会!? この日を編集

_ 飲み

今日はグループ未完の面々がひさしぶりに集まります。

本当は1月下旬ごろに集まろうという話もあったのですが、富井納貴(とみいなっきゃ)が多忙で連絡不通となってしまい、今の今まで3人集まるということができなかったのです。

まちだただおとは何度か飲んでるんですけどねぇ。

今日はダブリナーズに行ってから、ここからたどれるベルギービールの店カフェ・ヒューガルテンに行く予定。あとはその後の調子次第でどこかに流れるのでしょう。

_ アケタオカリナ祭

私が飲みに行ってるあいだ、連れの方は西荻窪のアケタの店でやってるアケタオカリナ祭に行ってきます。

今日は連れのオカリナの先生というか同僚(笑)の人が出演してるので行ってくるということで。

実は1日にも出演していたのですが、そちらの方はどうもプロデュースがよろしくなさそうなのでパスしたのでした。

5日には今度はふたりで行く予定。

アケタはオカリナをちゃんと演奏できる形に最初にしたメーカーでもあるらしく、その方面では老舗なのですが、最近はあんまり製作に力を入れてないんじゃないのかなぁ、という感じだったりします。

連れの先生(こちらは本当に先生)が製作の現場を引退してから、一挙に製作されるオカリナの種類や数が減ったといううわさが。

以前は楽器店でよくアケタのオカリナを良くみかけたのですが、最近はなかなかみつけられなくなってきてます。

オカリナについてのうんちくはここにもあるのでよろしかったらどうぞ。

_ 飲み2

結局、ヒューガルテンは日曜祝日が休みということで行けませんでした。

日曜が休みなのは調べてたのですが、祝日も休みだったとは盲点でした。

しょうもないのでキリンシティに流れて、それからそのとなりにあったカラオケに行きました。JOYSOUNDだったのですが、アニメ系の結構濃い曲があったりしてそれなりに楽しめました。

でも、最近はほとんど歌ってないので、以前にもまして音程が取りにくくなってるなぁ。


03-May-2005 アケタオカリーナ祭り この日を編集

_ カウンター

昨日は93人来てくださったようで、ありがとうございます。

_ ビデオ消化

10時ごろ起床。朝は簡単にカロリーメイトですましてしまいました。旅行前に非常食として買ってあったのに手をつけなかったものですから。

で、たまっていたビデオを消化しました。

先週は万博にでかけるために木曜の分から見てなかったので、4本もたまってしまっていました。

ネギま!、ああっ女神さまっ、学園アリス、ツバサ・クロニクルです。

連れはツバサに出てくるサクラがいたく気にいらないようで。なんにもしてないのにまわりからちやほやされてるような立場というのが気にいらないのだそうです。

ビデオを消化しきったところで昼時になっていたので、近くの喫茶、まつばやでカレー+コーヒーのセットを食べました。

連れはそのまま練習にでかけたのですが、練習先のカラオケボックスが満員だったので、そのままリハーサルのある16時半まで時間をつぶしていたらしいです。

私の方はとにかくまだ万博の疲れがとれていなくて眠かったので、17時30分まで寝てました。

それから遅れていたアニソラの原稿をやりました。

_ アケタオカリーナ祭り

今日は3日目ということですが、見に行ったのは2日目です。

連れは今回は参加者ということで先に行っていたのでひとりでアケタオカリナの店まで行きました。

今回はまた豪華メンバーでした。

土屋孝彦→橋倉千秋→山本千恵子と大村あずさ のデュエット→小山京子と吉塚光雄のデュエット→山崎万理子→土屋孝彦という順で19時から21時半ごろまで長時間にわたるコンサートとなったのでした。

今日も土屋氏のCD発売記念のコンサートということでした。

橋倉氏は元パスピエのメンバーでパスピエの時はバスを吹くことが多かったのですが、現在はソロで色々吹いてるようです。

アイルランドに旅行に行ったときに仕入れてきた曲を演奏していました。

次に演奏していた山本氏らのデュオはアケタの店で演奏するのは今回がはじめてのことでした。古楽系の演奏をしていました。普段はアルページュの名前で出ています。

小山氏らは ねんど のメンバーですが、今日もふたりでの参加でした。結構色気のある演奏で、私は気に入ってます。

山崎氏は土屋氏に女王と呼ばれてましたし。でも、こうして他の皆さんの演奏と比較して聞いてみると女王の迫力というものがありました。マイクミキシングのせいなのかどうかわからないのですが、土屋氏と合わせてるときの音量が違うのです。

最後に土屋氏がふたたびソロで何曲か演奏して締められました。

今日はメンバーがメンバーだけあって、色んな方面の関係者が大勢やってきたので、会場は人がぎゅうぎゅうづめでした。出演者もみんな半ば酸欠状態で演奏していました。

私が座っていた椅子は丸椅子だったので、長時間座っていることで腰が疲れてしまいましたよ。

_ PaPaクレープ

今日はゴールデンウィーク中というせいか、PaPaクレープは来てませんでした。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ おっぺ [す、すごいっ。風音さんってばー。]


03-May-2006 マシンセットアップ この日を編集

_ カウンター

昨日は122人来てくださいました。

ありがとうございます。

_ 新マシン

連れのパソコンですが、ようやっと、今日梱包を解いてセットアップを行いました。

エプソンダイレクトで購入したカスタムメイド品なのですが、結構思ったような組み合わせで購入できたので助かりました。

実際に設置する場所で作業するとコネクタの接続とかが面倒だと思ったので、疊の部屋の真中に広げてセットアップしました。

まだこれから接続をはずして、マシン室に移動しなくてはいけません。それに色々なアプリケーションをインストールしないといけないな。

でもひとつ助かったのは、以前のマシンでバックアップしていたデータが、ちょっと古いながらも復元できたということです。

同じマシン名に、同じアカウント名、同じパスワードにしたのがきいたのか、それとも XP Professionalだったせいなのかはわかりませんが……。

なんとかアニソラの編集作業にまにあいそうです。

_ MOS's C

吉祥寺にレストラン風のMOSである、MOS's Cという店があるのですが、これがこの7日に閉店ということなので、その前に行っておこうということになりました。

店内は普通のレストランのような感じで、いわゆるファーストフードのように先にオーダーを取るのではなく、席でゆっくりとメニューを見てから席でオーダーするようになっています。

ビールとかワインとかのアルコールが置いてあるのも特徴的。私は見たこともないガージェリー・スタウトを飲みました。(ちなみに、こちらに色々と詳しいことが書いてあります。)

ドリンクとスープとハンバーガーのセットにしたのですが、なんとビールもセットのドリンクに入れられるのでした。

ハンバーガーは普通のファーストフードのハンバーガーにくらべて大きくて、ナイフで半分にしてから食べるのだそうです。

結構おなかいっぱいになりました。

_ ブックステーション

吉祥寺からの帰りに井の頭通り沿いにある古本屋、ブックステーションに寄り道しました。

この古本屋は結構広くて、古い本もしっかりと本棚に収納されているので、中身を確認しやすいのでした。

ぐるぐるとひとまわりしてから、結局まんが買いました(笑)


03-May-2007 風邪 この日を編集

_ 一日ダウン

今日は風邪で一日寝ていました。

昨日よりも鼻の通りはよくなってきたのですけど、痰がからんで咳がよくでます。

なんかものすごい量の痰が出たような気がします。

_ 夏日

今日も最高気温が25度まで行ったみたいで、夏日だったみたいですね。

どおりで暑かったわけだ。

_ 明日

明日は私の体調次第で照明器のショールームに行くかどうか決めます。

どっちにしろ、夕方からは某氏が名古屋から東京に出てくるので、それにあわせてお食事会となります。今回は飲み放題ということだから、飲み会みたいな感じになるのかなぁ。

_ 横山ノック

タレントの横山ノック氏が3日の午前7時半ごろに亡くなったということだそうです。

大阪府長にまでなった人ですね。色々と話題をふりまいていましたが。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よも [>横山ノック 波乱万丈の人生でしたねぇ …関西人のよもやまにとってはさびしい限りです]

_ おおむらゆう [そうですよね。本当に波瀾万丈ですよね。]


03-May-2008 下田行 この日を編集

_ 田牛

今日は晴れたので、あちこちでかけました。

田牛と書いてとうじと読みます。

海岸の近くに龍宮窟という洞窟がありました。正確には洞穴じゃないのかなぁ。天井が抜けていましたから。このあたりの海はきれいだなぁと思いました。

龍宮窟の隣にサンドスキー場がありました。海からの風が吹き上げてくるためか、傾斜角が30度ぐらいもあって、ちょっと怖そうだなぁ。しかも、斜面の終わりはごつごつとした岩場だったし。

_ 石廊崎

伊豆半島の本当の南端である、石廊崎(いろうざき)まで行ってきました。

突端には石室神社というこじんまりとした神社があったのですけど、その途中の道で毛虫がつく木がいっぱいあったようで。この時期、毛虫が大量発生していて、神社に行く途中の道のわきに毛虫の行列ができていたり、道の真ん中を毛虫が横切っていたり、木から毛虫が垂れ下がっていたりと大変でした。あれは気色悪い。

石廊崎から連れの両親の家に行く途中で、おいしいという話題の干物屋に寄りました。いろんな種類の干物がおいてあって、さらに試食もできるというところでした。おみやげをいっぱい買っていきました。

_ 鍋田浜

昼は下田の街の中心近くにある下田東急ホテルで食べました。

ホテルのロビーで写真の展示をしていたのですけど、その場に写真を撮った本人がいて、その写真の説明をしてくれました。(結構有名な写真家だったみたいですね。) 目白をテーマにした写真だったのですけど、その撮影に使ったカメラはピントの合う深度が1センチしかないということで、ちょうど目白の目にピントが合うように動く被写体を追いかけるのはかなり大変だったみたいですね。目白は同じ位置に100分の6秒しかいないということなので、そのタイミングにピントとフレームをあわせる技術が必要ということで。背景に満月が写るようにとか、どこそこの木に実がなる時期とか、タイミングも計算しつくして撮っていたみたいです。

ホテルの庭にはこいのぼりが元気に泳いでいました。風が強かったんですね。

庭から下に抜けると、そこは鍋田浜というところで、砂や水がとてもきれいでした。

_ au

連れの親の携帯を買い換えるということで、下田の家電店に行きました。

連れの両親が住んでいるところは携帯の電波が通りにくいところで、公称、どこのキャリアでも電波の受かりは悪いということでした。

でも、私や連れの携帯のauがとりあえずアンテナが立っていたことと、家族割が効くということからauの携帯を買うことにしました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よも [>おいしいという話題の干物屋 (^^)カンブツといえばクサヤですね〜♪ あのムロアジの干物は臭くて美味いっ!]

_ おおむらゆう [あんまりクサヤを意識して食べたことはないのですが… 下田の方では金目鯛の干物とかありましたね。]


03-May-2009 憲法記念日 この日を編集

_ 草むしり

今朝は9時ごろに起きてきて、庭の草むしりをしました。

今年はずっと放置してあったので、かなり草がはびこっていました。

それでも冬のあいだに霜柱が立って土がやわらかくなっていたこともあり、結構ひっこぬくのも楽なのもありました。

でも、いろんなものが出てきたよなぁ。だんご虫はもちろんのこと、油虫みたいのとか蟻とか尺取虫みたいのとか。さすがに蟻のたかったとかげの死体を草の影にみつけたときはぎょっとしましたけど。

細かい草は取り切れませんでしたが、20l入りのゴミ袋に3袋取れました。これが野菜だったらいいのになぁ(笑)

_ イオンモール

簡単に昼をすませたあとで、自転車で武蔵村山のイオンモールまで行ってきました。

片道自転車で30分ぐらい。上北台のさらに倍の距離があります。

まぁ、ゆっくりと行ったというのもありますけどね。

GWということもあってか、イオンモールはものすごく混んでいました。

まぁ、さすがに広いので、そんなに回り切ることはできませんでしたけど。オリオン書房で色々買ってしまいました。

そのあとで、近くにあるヤマダ電気に行ってきました。

いつもコジマとかに行くとヤマダ電気を意識しているようなところがあったので、どんな電気屋なんだろうと思っていたのですが、思ったよりも小さいところでした。そんなに品揃えが豊富というわけでもなさそうでしたし。(まぁ、パソコン関係を主に見ていたので、それで思ったのかもしれませんですけど。)

無線LANのアクセスポイントが気になっていましたが、とりあえず保留しました。この前買ったEeePCのネットブックを無線LANで使うことが増えそうなので、ちょっとセキュリティーの厳しいWPA方式が使えるアクセスポイントを探していたのでした。(今あるのはアクセスポイントとしてはWEP方式しか使えないのでした。)

うちは基本的に有線LANなので、あまり無線LANは使わないのですけど、使うならセキュリティーに気をつけたいなということで。

というか、この前、EeePCのネットブックを立ち上げたら、野良アクセスポイントがいっぱいあったので、みんなセキュリティー考えてないんだなぁ、と痛感したもので。まぁ、何をやっても万全ということはないのですけどね。

自転車で帰る途中で、PC Depotにも寄りました。入口のところで、手の消毒をやっていたのでびっくりしましたが。まぁ、このご時世ですからねぇ。これもサービスの一環ということですね。

で、ここでも無線LANのアクセスポイントについて調べてみたのですが、結局店の人に聞いてみてもわからず、メーカーに問い合わせることとなりました。今はGWでメーカーも休みなので、休み明けに連絡が来るとのことです。

ちなみに、新型インフルエンザは週明けにも警戒レベルがフェーズ5からフェーズ6に引き上げられる可能性があるということですね。

まぁ、今さら気休めにしかならないかもしれませんが、家に帰ってからは手洗いとうがいをちゃんとしました。

_ 台風

台風1号がフィリピン沖で発生したんだそうです。

さて、今年の台風はどんな風になるんでしょうかねぇ。

_ 訃報

癌で闘病していた歌手の忌野清志郎(いまわの・きよしろう)が、がん性リンパ管症のため死去したとのことです。

咽頭癌になったときは、歌手生命を優先して、咽頭摘出手術をせずに放射線治療などをして一旦は復帰したのですけど、転移がみつかってまもなくまた再入院していたのでした。

享年58歳。若いなぁ。

御冥福をお祈りします。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よも [>フェーズ5からフェーズ6 展開が急激になってきました…フェーズ6ったら 「パンデミック」ですよ(大汗]

_ おおむらゆう [まだニュース見てないのでわからないのですけど、結局パンデミックにはなったんでしょうかねぇ。]


03-May-2010 秩父 この日を編集

_ 羊山公園芝桜の丘

今日は朝から秩父の方にでかけていました。

朝7時34分に武蔵大和を出て、萩山経由拝島まで。そこから八高線に乗って東飯能まで行き、さらに西武秩父線に乗り継ぎました。

さすがに西武秩父線はものすごく混んでいました。みんな芝桜を見に行くんだなぁ。

秩父鉄道の旅中に、芝桜のイベントでボランティアをしてるというおじさんが、芝桜の写真を取り出してきて回りに見せていました。なんか、中学生だか小学生だかを連れた団体さんの引率らしきお姉さんたちが、そのおじさんと話していて、いちご狩りに来たんだけど、おもしろそうだから芝桜の方も見て来ようかという話をしていました。

ここらへんは複雑に路線が乗り入れていたりするのですが、私達の乗っていた電車の前4両が横瀬(よこぜ)で分離して西武秩父まで行き、後ろ4両は秩父鉄道に乗り入れ、長瀞まで行っているのでした。最初、電車の一番前の車両に乗っていたのですが、車内のアナウンスで切り離しのことを言っていたので、途中の駅で後ろに移動していたのでした。ほとんどの人は芝桜のある羊山公園(ひつじやまこうえん)に近いという横瀬で降りていました。

でも、とりあえず、私たちはそのまま御花畑(芝桜駅)を経由して、秩父鉄道の秩父駅まで行きました。到着したのは10時ごろ。

駅のところのお土産屋でちょっとまったりとお土産を見ました。

それから、秩父駅の近くにある神社の秩父神社を見てきました。ここは創建2000年と伝えられる古い神社で、知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)の創建とのこと。社殿は徳川家康の寄進によるもので、彫刻とかがなんか東照宮を彷彿させました。秩父神社

神社を出て、御花畑駅まで。

途中、札所のある少林寺まで行ったのですが、その途中で横切った秩父線の踏切に遮断機がなかったのにショックを受けました。となりの踏切にはちゃんと遮断機がついていたのに。

御花畑から西武秩父まではさらに徒歩で6分ぐらい。

西武秩父仲見世通りを素通りして、とりあえず駅の券売機のところに。帰りの特急が取れるかどうか調べたかったのです。でも、さすがにかなりの人数が来てるだけあって、午後の電車はのきなみ満席で、昼前だったその時間に出発する電車の特急券ぐらいしかありませんでした。まぁ、帰りものんびり行くしかないか。

で、近くのファミレスで昼をすませてから、いざ、羊山公園へ。

西武秩父の駅のところに掲示してあったのですが、なんと5月1日に満開宣言が出たばかりだったのですね。羊山公園の芝桜の季節は4月下旬から5月上旬にかけてということで、もう見頃をむかえたという話は聞いていたものですから、もうそろ満開も終わっているころかなと思っていたのですが、とんでもなかったです。どうりで人が混んでいるわけだ。この芝桜の時期、羊山公園の入園には料金が発生するのですが、駅前でチケットは買っておきました。

えっちらおっちら丘を上り、途中あった牧水の滝というのを横目に目的地をめざしました。

途中、ほんとに羊を放牧しているところがありました。まぁ、羊山の名称にちなんで連れてきたんだろうなぁ。羊山公園の羊

で、芝桜。

武甲山(ぶこうざん)を背景に、みごとに丘を芝桜が埋めつくしていました。羊山公園で見ることができる芝桜は9種類あって、ピンクや白や青の花がきっちり区分けされ植えられていました。特に濃いピンクの花のところを見ていると、なんか色彩感覚がおかしくなって、世界がピンク色、というよりも、色調が異常になってマジェンタが強くなっているような感覚に落ち入るのでした。羊山公園の芝桜

有料の芝桜のエリアを出て、公園の反対側の方まで行って、そこの武甲山資料館を見てきました。武甲山は石灰岩でできていて、関東で最大規模の石灰岩の採掘所となっているのだそうです。おかげで、山がけずられ、山の景色がかなり変わってきてしまっているのです。その過程を記録する目的のためにこの資料館ができたのだそうです。それにしても、採掘された石灰岩はトンネルを通って加工所まで運ばれていたのですね。知らなかったなぁ。芝桜と武甲山

丘を下りて、西武秩父仲見世通りのあたりまで戻りました。

特急券はやはり駄目そうです。

しばらく仲見世通りを冷やかしてから、西武秩父始発の飯能行きの鈍行に乗りました。前の方に乗っていたので、立ちつくしですが結構みはらしはいいです。

そして1時間ばかり電車に揺られて飯能まで。そこで池袋行きに乗り換えました。てっきり同じ方向に行くのかと思っていたら、反対の方向に出発したのでびっくりしました。それにしても、山の景色から街に少しづつ変わっていく景色はおもしろかったなぁ。

所沢まで乗って、そこから新宿線に乗り換え、さらに東村山で国分寺線に乗り換えて国分寺まで。

中央線で国立まで行きました。

そこの国立楽器は某氏のお膝元ということでオカリナ関係の書籍もあるだろうと踏んでのことです。国立に着いたところで、新宿で人身事故があったということで、中央線がストップしてしまいました。

まぁ、とりあえずはいいかと、国立楽器へ。

雑誌Ocarinaありました。ただしラスト1冊。ぎりぎりまにあいましたよ。

で、しばらく楽譜とか見てから雑誌Ocarinaを買いました。

でも中央線は依然ストップしたままです。

そこで、ちょっと駅前の三浦屋で時間をつぶしました。

そろそろ動き出したというアナウンスがあったので、ホームまで行って電車を待ちました。まぁ、なんとか国分寺までたどりつけましたよ。

国分寺の駅で、芝桜の話があるので、なんで西武線沿線の話をJRがやっているんだろ、と思ったら、違いました。こちらは富士芝桜祭りということで、中央線の河口湖からバスで30分から60分行ったところにある公園でやっているみたいです。こちらの方は5種類の芝桜ということですが、なんと70万株の芝桜が植えられているということで、首都圏では最大級ということだそうです。(羊山公園の方は40万株。) こちらの方はまだ4分咲きなんだそうです。へー。

今日は歩いたり上ったり下りたり、立っていたりでものすごく疲れましたが、ほんとうに充実した一日でした。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ yoyo [羊山公園行ってきたのね~^^私も去年と一昨年は行ったんだけど今年は行かなかったぁ~(´Д`A;) 芝桜綺麗だよね~..]

_ よも [目に鮮やかな芝桜(//▽//)]

_ おおむらゆう [yoyoさん> 今年はちょうどよい時期にゴールデンウィークがあたったので、人がたくさんいました。どんぴしゃ見頃です。..]


03-May-2011 憲法記念日 この日を編集

_ あっち行ったりこっち行ったり

8時ごろに起きて、ごはん食べてから自転車でPC DEPOTへ。メルマガにあった広告で、今日は32GBのUSBメモリーが安いということだったものですから。ところが、いざ会計、と思ったところで連れが財布を忘れていたことに気付いて、一旦家に取りに帰りました。そのあいだしばらく店のなかをのぞいていました。節電の関係で電源をOFFにしている機器が多いものですから、動作を確認できないなぁ。Android端末とかありましたけど、操作がよくわからないし。シャットダウンするところがなかったので、そのまま電源を切ってしまったのですけど、あれでよかったのかなぁ? ソフトとかも見ていましたが、パーティションを切りなおすツールとか結構あるんだなぁ。というところで連れが戻ってきたので、会計。

それからイトーヨーカドーへ。最近減ってきていたブリーフを買いに。ズボンとかが安くなっていたんですけど、すそを上げないといけなかったので、やめました。すそ上げしていたら結局高くなってしまうものなぁ。

イトーヨーカドーのマックダナーで昼。

それからちょっと古本市場をのぞきました。改装前は結構アクが強くておもしろい店だったのですけど、最近は薄くなってきているからあまり来ていなかったりします。まぁ、特になにもなかったな。

サンドラッグに寄って、一旦家に帰りました。

それから、実家に電話して実家へ。予約で買ってあった宮鍋のおはよう新茶をおみやげに持って行きました。震災の日以来なので、やっぱり震災のときの話が多かったです。母の病気の方も以前よりは快方に向っているようで。そういえば、うちの両親はまたスイスの方に旅行を企てているみたいです。母の病状が快復したら行くんじゃないかなぁ。予定をびっちりと組んでるみたいです。

帰るあたりでかなり雨が激しくなってきていたので、父の車に乗せてもらって中野まで送ってもらいました。かなり雨が強くなっていたなぁ。

中央線で国分寺まで出て、国分寺の紀伊国屋書店をしばらくのぞいていました。結構ゆっくりしてしまったなぁ。それにしても、湿度がばかにならず、かなり蒸し暑かったです。空調を止めていたのかなぁ。

新星堂ものぞいたんですけど、探していたCDはありませんでした。

夕飯は国分寺にあったラーメン屋ですませました。かなりくさくてうまくて安かったです。

家に帰ってネット巡回。

そうこうしているうちにもしドラの時間。あの展開で圧勝するのは不可思議。まぁ、初戦は相手にとまどいがあるからなんとかなるかもしれないですけど、そうそういつまでも続くような作戦じゃないよなぁ。

鳩山ぽっぽー元首相が、今の菅首相を批判して、想定外ということばは使ってはいけないとか言っていました。そして、地球温暖化対策で二酸化炭素削減目標は実現しなくてはいけないとか。こいつの存在自体の方が許されざるものだよなぁ。こいつが政治家続けていること自体がおかしいわ。

明日は緑の日。またまったり忙しいはず。


03-May-2012 憲法記念日 この日を編集

_ 休み

今日は午前中は例によって例のごとく寝てました。

そのあいだに連れの方はオカリナのμの練習ででかけていきました。

昼ちょっと過ぎぐらいに起きてきて、昼を食べに。

雨が降ってましたけど。

松屋でフレッシュトマトカレーを食べました。でも煮詰まっていたのかかなりしょっぱかったです。汗もかいたし。

そのあとでネットをうろついたり、ちょっと本棚(?)をかたづけたりしました。

それから、COMITIAのサイトでサークルカットのテンプレートをダウンロードしてきて、一旦プリンターで印刷しました。

そこにちょろちょっとカットを描いてから、スキャナーでスキャン。

Photoshopでスキャンした部分を切り取り、テンプレートに貼りつけてサークルカットを作りました。

Circle.msでCOMITIA 101のオンライン申し込みをして、作ったサークルカットをアップロードして、カードで決済して申し込み完了。

今回は3500サークルの募集だったかな。抽選漏れがなければ行けるかと。まぁ、コミケの直後だからそんなに参加サークルもないかなぁ。それを見越しての募集サークル数なのかもしれないけど。

MGMの方は参加する方向で調整かなぁ。COMITIAですら参加費用が6000円近くするのに、MGMの方は1200円だものなぁ。落ちないなら結構おいしいかも。売れるかどうかはわからないけど。

中国嫁日記のWebの方を見てみました。ジンさんたちは突如仕事の都合で中国に引っ越していたのですけど、その直後の日記が中国からTwitterたがつながらないという内容だったので、大丈夫かと思ったのですけど、なんとかくらしてるみたいです。なんか今は書き下ろしの本のために日本に一時帰国してるみたいですね。ユエさんとスカイプで通話してたみたいです。なんか大変そうだなぁ。でも色々とネタがたまってきてるみたいなので、中国嫁日記の3巻が今から楽しみです。(って、この前2巻が出たばっかりなんですけど。)

そうこうしてるうちに連れが帰ってきました。なんか疲れ切って帰ってきました。やっぱり雨の中、重いリュックをかついでの移動が続いてるので、疲れがたまってきてるみたいです。

まぁ、それはともかく、夕飯を食べにゃあいかんということで、マックダナーへ。

連れがスマフォのかざしてクーポンでビッグマックとポテトL、ドリンクLのセットを登録して、レジでそれとシェイクを注文しようとしたのですけど、なんとビッグマックが品切れでシェイクは機械の調整中(清掃かな?)ということで注文できませんでした。なんと。ビッグマックが品切れというのも変なので、きっとソースかバンズのどちらかが切れたんだとは思いますけど、なんたる偶然。しかたないので、私の方はてりやきとベーコンレタスバーガーのセットを注文し、連れの方はチキンタツタのセットを注文しました。あ~あ。

店の中は連休の中日のせいか雨のせいか空いていました。そんなだから油断して色々切らすんだろうな。

席自体は、学生らしき集団がなんか音を出していてうるさかったです。

今日も早く寝ようかなぁ。

明日は上野の国立科学博物館でやっているインカ帝国展に行ってきます。

_ ヲタク考

海外では案外とオタクという言葉がポジティブにとらえられているのですけど、その発祥の地である日本ではまだネガティブなイメージが強いですね。

この日記を見てる人は年配の人から若い人まで、そしてそのスジの人から普通の人まで色々いるのですけど(最近は来てくれる人少ないですけど……)、まぁ、知ってる人は今更と思うかもしれませんが、まぁ、知らない人のためにも。

30年以上前はそもそもオタクということばがなかったんですよね。あるのはマニアということばだけ。それでもアニメマニアが増えるのはやっぱりヤマトからあとかなぁ。さらば宇宙戦艦ヤマトが大ヒットして、アニメ雑誌のアニメージュとかが創刊されたのもこのころです。

そのあとで、ガンダムのブームがあって、ガンプラが流行していました。それと前後してアニメまんがマニア向けの雑誌としてOUTが創刊されていました。

そのころはまだアニメやまんがのファンというのは、そんなにかたよった人ばかりではなかったと思うのですけど、コミケが段々と知名度が増していき、流行も魔法少女ものやうる星とかのころになるに従って、作り手も見る方もマニアが増えてきたんですよね。そして、そういう人たちがお互いに相手のことを「おたく」と呼んでいたことから、そのような人たちをおたくと呼ぶようになったわけで。

そんな起源があったころから、おたくという言葉は元々は蔑称だったんですよね。じめじめとして暗くて閉鎖的であるというイメージがつきまとっていました。

当時のマニアの中にも、おたくと呼ばれることを嫌う人も多くいて、自分から自分のことをおたくと呼ぶ人は嫌われていました。

20年ほど前あたりから、コミケの拡大やおたく予備軍の人口の拡大があり、段々とおたくという人たちへのネガティブなイメージは薄れてきました。

おたくという言葉が海外に輸出されたのも、おたくという言葉のネガティブなイメージが薄れてきてからのことだったので、海外ではおたくという言葉は肯定的にとられてるみたいです。

そうこうしてるうちに、アニメまんが人口の裾野は広がり続け、コミケに集まる人の数も膨大となり、いつしかファンとおたくの間に区別がなくなってきたのですね。

私の印象としては、昔よりもおたくへの垣根はかなり低くなってきたと思うのですけど、それでも海外から見た、日本のおたくへの偏見はまだ大きいみたいです。

個人的な意見としては、これまでの歴史の流れからいって、ますますおたくということばへのネガティブな印象は薄れていくだろうし、またおたくへのポジティブな印象を持つ海外の人たちによる逆輸入によって、その傾向はさらに進んでいくものと考えてます。

特に海外からのポジティブな考えは日本人の認識を変えていくのではないかと思います。いつでも異文化との交流は変化をもたらすものですから。(そこには誤解も生じますけどね。)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よも [>特に海外からのポジティブな考えは日本人の認識を変えていくのではないかと思います アニメ・コミックは日本が誇るソフト..]

_ おおむらゆう [そうですよね。オタクという言葉ができる前はまんがやアニメのファンというのはそんなにネガティブなイメージじゃなかったよ..]


03-May-2013 まったりぐったりのんびり この日を編集

_ [日記] ふみゅ

今日は午前中は寝てました。

というか起き上がれなかったし。

12時ごろにアラームは鳴らしたのですけど、結局起きたのは13時だったしなぁ。

連れはオカリナのイベントに行っていたし。

それからちょっと遅くなりましたが、マックダナーで昼。

ついでに、近くのセブンイレブンで夕飯用の弁当を買い込みました。

それからはまったりと。

Lang-8行ったりPixiv見てたりなんたりかんたり。

まぁ、そんなものでしょう。

_ [En] Thai and Lao

Yesterday, when I was waiting to meeting time with my friends, I went to Book store.

And there, I found a language book of Lao.

I saw the book and I found something like I saw before.

The Lao letters and grammer are similar to Thai.

Today I googled about Lao, and Lao language is same language family with Thai. They are one of Tai–Kadai languages familly. They are almost same languages.

Historical and political reason, they are seperated and become each languages.

Their letters came from same root, devanagari.

I found on web that many time they can communicate each other. Of course in Lao they watch Thai TV and hear Thai radio, so young people of Lao understand well Thai.

Untill yesterday, I couldn't find relationship among the Asian languages, but I found good example.

Tai-Kadai language familly includes Zuojiang Zhuang languages, that is spoken in Guangxi, China. Guilin is in Guangxi. Oh, many languages are conected. (But Language in Guangxi is one of the Sinitic languages. That is same familly of Mandarin.)

It is true that Asian languages relationship is compecated, I think I found one of keys.


03-May-2014 テルマエ・ロマエ この日を編集

_ [日記] カウンター

1753人でした。

もはや何も言うまい。

_ [映画] テルマエ・ロマエ II

今日しか行くタイミングがつかめなかったんで、昨日あわてて予約したんです。

でも、案外と簡単にチケットを買えたなぁ。新宿のピカデリーです。

午前中は寝ていました。(そのあいだにプリンターが届いていました。)

で、昼を食べてから、すぐに新宿に。

案外とギリギリに着きました。

今回の映画は大ウケだった前回の映画の続編です。

原作漫画のエピソードをにおわせつつ、オリジナルの展開となっていました。

かなり脚色してましたけどね。

今回話題だったのは相撲協会が協力してること。

引退してしまいましたが、琴欧州がグラディエーターとして土俵入りしていたし、曙もグラディエーターとしてかなり活躍していました。前評判の印象からは琴欧州がもっと活躍するかと思ったのですが、あまり出番はなかったな。でも、土俵入りだったんだし、ある意味本望だったのかも。

個人的にはとても感動しました。

まぁ、他の人がどう思うかはわかりませんが。

_ [日記] ビックロ

映画が引けてから、ビックロへ。

ズボンが擦り切れてきていたので、新しいのが欲しかったんです。

まぁ、それなりの価格のものがあったので買ってきました。

_ [日記] ウェンディーズ

都営新宿線の新宿の隣りにあたる曙橋の近くにウェンディーズがあります。

日本に2店舗しかないうちの1店舗です。

こっちに来る機会はあまりないのだからと行ってみることにしました。

都営新宿線は靖国通りの下を通っているから、靖国通りをつたって行けばいいはずです。

ところが、何を考えたのか、最初は新宿通りの方を行ってしまいました。

1本南側の通りですね。

まぁ、ビックロが新宿通りにあるわけですから。

で、方向転換して靖国通りの方に行ったのですが、まだ曙橋は先みたいでした。

ウェンディーズでは今、パティの1枚追加サービスをやっていたので、それでたのみました。それとチリ。

以前よりもパテイのサイズがでかくなっているような。チリの量も。ポテトも多いような気がする。

以前日本にあったときは、Old fashionedだったのですが、今はクオリティーを売りにしてるみたいですね。

かなり久しぶりに食べたなぁ。

_ [アニメ] JoJo

昨日の分のJoJoを見ました。

騎士道精神を持った、でも軽いキャラのポルナレフ参戦ですね。

アブドルの活躍の回でした。

そういえば、アヤノは花京院が好きだったんだっけ。

OPとEDが好き。オーレーオーレーオー。

_ [カゲプロ] メカクシ団活動日誌

明日は行かないです。

でも、関連の絵が大量にPixivに上がってますね。

何かすごい数のサークルが参加してるし。

_ [科学] 2次元共分散行列の回転

まぁ、役に立つのかどうか知りませんが。。。

共分散行列の対角化をする回転について考えてみましょうか。

次元が増えるとめんどいので2次元で。

まっとうな方法としては、共分散行列$\Sigma$の固有値問題を解くことになります。

固有ベクトル$$ X=\begin{pmatrix} x \\ y \end{pmatrix} $$を使って、$$ \Sigma X=\lambda X $$となる$X$と$\lambda$を求めるわけです。

式を変形して、$$(\Sigma-\lambda I)X=0$$ ここで$I$は2×2の単位行列で、$0$は0行列です。

自明な解をのぞいた、$X\neq 0$と$\Sigma - \lambda I\neq 0$となるベクトル$X$に対して上の解があるためには、線形代数の定理から$\det (\Sigma -\lambda I)=0$となる必要があります。

そこで、$$ ({\sigma_x}^2-\lambda)({\sigma_y}^2-\lambda)-{\sigma_{xy}}^2={\sigma_x}^2{\sigma_y}^2-{\sigma_{xy}}^2-({\sigma_x}^2+{\sigma_y}^2)\lambda +\lambda^2=0$$となるので、これを解いて、$$\lambda=({\sigma_x}^2+{\sigma_y}^2)\pm \sqrt{({\sigma_x}^2+{\sigma_y}^2)^2-4({\sigma_x}^2{\sigma_y}^2-{\sigma_{xy}}^2)}$$と、なる、はず。。。

すみません。検算してないです。

式はまちがってるかもしれないですが、基本的なアイディアはこんなようなところのものです。

これでわかるように固有値は厳密に計算できます。(解があるなら。)

で、この固有値を元の式につっこんでやれば固有ベクトルが求まるわけなのですが、実は固有ベクトルは一意に決まりません。

ちょっと考えてもみるとわかるのですが、ある固有値$\lambda$の固有ベクトル$X$があったときに、この固有ベクトルの実数倍も元の固有問題の式を満します。

ただ単に共分散の対角化をしたいだけでしたら、固有値を対角要素として並べたものを作ればいいです。(順番は任意です。)

ただ、共分散行列による確率分布楕円を同じ大きさに保って回転させるために使う回転行列を固有ベクトルから求めるときには、上で言ったように固有ベクトルの実数倍も解となっているために、楕円の大きさが変わるものも「固有問題の解」としては許容されてしまいます。

まぁ、対処は簡単で、回転行列$R^T R=RR^T=I$となるためには、固有ベクトルから得られた任意の変換行列を、この行列の行列式で割ってやればいいです。$\det(R^T R)=\det(RR^T)=\det(R)\det(R^T)=\det(I)=1$ですから。

まぁ、実際のところは、対角化が単なる回転だということがわかっているので、2次元の問題のときには楕円の回転角$\theta$を計算して、回転行列$$R=\begin{pmatrix} \cos\theta && -\sin\theta \\ \sin\theta && \cos\theta \end{pmatrix}$$を計算する方がてっとり早いですね。


03-May-2015 上野 インドの仏展 この日を編集

_ [日記] カウンター

172人。

_ [日記] うわああ

ゆうべ、久しぶりに寝る前にハイボール缶を飲んでいたのがいけなかったのか。

今朝未明、突然の腹痛でトイレの床で文字通りころげまわっていました。

本当に体弱ってるなぁ。。。

_ [展示] コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流

上野の東京国立博物館表慶館で開催されているインドの仏展に行ってきました。

上野では大英博物館展と鳥獣戯画展が開催されているので激しくごったがえしていました。それに駅前には政党の宣伝カーやどっかの団体の抗議活動やらがあったりして、警官隊も出動してる状態でした。

今日の展示は、インドのコルカタ(以前はカルカッタと呼ばれていた)の博物館が所蔵している、仏教関係の美術品の展示となっていました。(タイトルのまんまやん。。)

仏教が成立してからしばらくは仏像がなくて、象徴的なものが作られていたのですが、そのうちに仏陀の像が作られるようになります。そして、ある地方ではその独自の流儀だったのに対し、西方ではガンダーラ文化の影響を受けてギリシャ風の仏像が作られるようになりました。

そうした仏像などを時代を追って展示してありました。

仏教自体は上座部から大乗を経て密教になっていきます。

後期の方になって、葉っぱに描かれた像とかの展示が出ていたのですが、かなり現世利益に変化してきているんですよね。葉っぱには男尊と女尊(男神と女神)の絵が描かれていたのですが、その横のデーヴァーナーガリによる文字が、男女の場合でそれぞれ上下が逆転して書かれていたのがおもしろかったですね。(デーヴァナーガリは上が横線でつながっているのですが、女尊のものはそれがひっくりかえって下に線がついてるものになっていたのでした。)

インドから離れてミャンマーのものもありましたね。ミャンマー文字は複雑です。王が妻も子供も次々と全て托鉢にさし出してしまうのですが、最後にはそのみんなが帰ってきてめでたしめでたし、というストーリーが描かれた器とかもあったり。全てを寄進することで全てを得るということみたいなのですが。。。

インドでは11世紀だったか12世紀あたりぐらいで仏教は衰退してしまって、現在は仏教はインドにないんですよね。ですからそれ以降の展示物はないのでした。

_ [日記] 上野→秋葉原→神保町

外に出たときにはもう13時をまわっていて、腹が空いたので、国立博物館の園内でやってた屋台をのぞいてみることにしました。

しかしタイミング悪く(良く?)次々と売り切れになって。。

最後に残ったアルゼンチンの弁当屋のチキン弁当を食べました。それがまたおいしくて。マッシュポテトに覚えのある匂いが。これはもしかしてギーか?

博物館を出て秋葉原方面に歩きました。

途中で御徒町のちょっと先にある喫茶店のラパンに寄りました。ここは以前このあたりを通ったときに焙煎の香りをかぎつけて、それで発見したところだったりします。へぇ。いつのまにかモカ・マタリって復活していたんだ。

さらに秋葉原の方へ。

結局そのまま素通り。CDを見ようかとも思ったのですが、気付いたときにはもうありませんでした。

そのまま歩いて神保町へ。

書泉ブックマートに。ここは以前は漫画の専門店みたいなものだったのですが、書泉がアニメイトに買収されたあと昨年女性向けに改装されたということで。。。1階はラノベや漫画などが置いてあるのですが、地下には らしんばん、2階より上はBL系などの女性向けになってしまって悲しい目にあってます。1階と地下だけをちょろっと。

それから書泉グランデに。

最近はこちらも改装が入って配置替えが激しいです。コンピューター関連書籍がなくなってるみたいですね。

とにかく関係するのは4階。オカルト関連に数学物理、語学、その他色々とあったりします。1箇所に集中してるのがいいのか悪いのかはなんともですが。

別冊数理科学のループ量子論についてのものとゲージ論関係のと微分幾何関連のがちゃんと置いてあることを確認。Amazon には置いてないんですよ。あとは出版社で直接通販するか、ここに来るかということになりそうです。いつまでこの品揃いが続くかだなぁ。数学の書籍は、院でやってたことの関係で微分幾何とか八元数とかの本はある程度中見のストーリーがわかる(理解できるわけではない。。)のですが、コホモロジーとかの本はもはや何について書かれてるのかすら理解できないですね。必要かもしれないんだけどなぁ。。。

語学のとこのはじっこに辞書のコーナーがあったのですが、辞典か字典か事典かということで連れと議論に。字典はわかりやすいのです。書道では普通に使うし。辞典もいわゆる辞書ですね。で、問題は事典なのですが、そこにあった辞書で(笑)調べてみたら、どうにも今はあまり使われてない言葉みたいで。百科事典の意味としてだけ使われてるみたいです。

タロット関連のぶあつい本が出ていましたが、どうにもその著者の来歴があやしいのでとりあえずパス。

比較的最近に777の書とトートの書が新版になって再発行されてるんですよね。でも、どうやら中見は初版のままみたいです。日本語版には誤植があるようです。わざとだという噂もありますが、少なくとも原書とは齟齬があります。

今日の展示に関連した仏教関連の書籍もありました。ちょうど今回の展示とテーマがかぶるような本とかもあったのですが、当面は読むだけの余力がないのでパス。

みゅー。

かなり時間を使ってしまったので、TAKANOに寄るのはパス。

九段下の方へ。

途中岩波ホールのあたりにある岩波文庫だけの本屋があるのですが、そこをのぞこうとしたら、もう遅くて閉店していました。

そのまま暗い中、靖国通りを新宿方面へ。今日は日射しが強くて暑かったのですが、日が落ちてからは逆に寒くなってきていたので、歩いたらましになるかな、と。

このあたりは店が閉まるのが早いので、飲み屋以外はみんな閉まっていました。

市ヶ谷まで歩いたあたりで歩くのはやめて都営新宿線で新宿三丁目まで。

ここまで来たらフットセラピー行くぞ、と思っていたのですが、もう遅くて受付は終わっていました。。。

さてどうしよう、というところで、サンマルクカフェへ。いちごミルクフラッペを食べようと思ったのですがもう売り切れ。まぁ、今日は暑かったから。。で、マンゴーフラッペとロイヤルミルクティーをたのんだのでした。

なんとなくおなかが膨れたので、そのまま帰りました。

かなり疲れが来ています。

1万9千歩歩いたし。最近では多い方です。

家にたどりついても、なんか疲れまくっていて食欲はわかなかったので夕飯はそのまま抜きました。

で、ネット巡回、と。

思ったよりも時間がかかりました。

明日は完全オフで助かった。

_ [予定][同人][即売会] COMITIA 112

このGWは即売会が色々と続きます。

うちは明後日のCOMITIA 112に出ています。

東京ビッグサイトです。か42aにいます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よも [GW(//▽//)首都圏ではイベント満載ですねぇ♪ 田舎のよもやま羨ましい~♪]

_ おおむらゆう [確かにイベント満載です。 以前は毎日のようにでかけてたんですがね。今年は適度にまったりと。]


03-May-2016 いっぱい この日を編集

_ [misc] Attention!

今日の日記には画像やら動画やらのリンクが大量にあります。

書きたいこととか色々とメモってたらこうなってしまったわけで。それだけ暇だったということでご容赦下さい。。

いや、このところ書きたいものを書けてないことの鬱憤がたまってたのかも。。

_ [日記] やすみ

今日は、朝アラームを鳴らしてゴミを出してからすぐにまた布団に戻りました。

午後しばらくしてから起床。ゴミはちゃんと回収されていました。

今日は暑くなると思っていたんですが、微妙に暑いんだか寒いんだか。夕方に外に出たら風が強くて寒いほどに。でも家に帰ると動いた分暑くなるし。

昨日はコルセットはずして出社してたんですが、とりあえずなんとかなってます。

今朝も痛みが少々ありましたが、これまでの感じからあとで楽になることがわかっていたのでそのまま放置。なんとかなってます。

でも、時々寒が入るみたいで。この陰が入ってるあいだは冬になって腰の痛みが再発する可能性が残るんだよなぁ。。冷えが原因のひとつだから。そのために体質改善で冷たい物を取らなかったり生物を取らなかったりしてるのですが、暑くなってくると熱くってこってりしてるものはかなりつらくなってくるし。。どうしたものか。

ちなみに、舌に紫色が残ってる間は駄目だと言われてます。正常になるとしっかりと赤みが出てくるんだとか。まだまだ舌が紫色してます。うっく。

_ [Vocaloid][En] Miku English

昼ごはんを食べるついでにさまよってたところでみつけたもの。

Hatsune Miku English "Melt"

原曲で「メルト」って言ってるとことが “melting” になってるんですよね。

原曲ではシンボルでしかなかったメルトという言葉が英語版ではちゃんと意味の通じる言葉として訳されていると。

英語版ではよくありますね。まぁ、元のままだと意味が通らなかったりするのもあるでしょうが。

逆にオリジナルのものをそのままにするケースもありますけど。

オリジナルはこちら。

Sorry, sm1715919 was deleted.

他にもみつけた英語版Mikuの、Hatsune Miku Tell Your World: English version (with lyrics)

この英語版の Tell Your World の作者は、それまでにあった英語版の歌詞が気に入らなかったということで作りなおした、ということで。

コメントでは反対者と賛成者の両方がいるみたいですね。

公式に近いのはこれかな?

livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video

こちらには英語の歌詞がいっしょに載ってますけど、全然違いますね。

でも、上の英語版のはうまく意訳できてるんじゃないかなぁ。

詩の翻訳はとにかく難しい上に、歌詞ともなると曲の尺とも合わせなければならないのでかなり困難なはず。

あとは、Hatsune Miku V3 English - Sharing The World [MJQ Full Retuned]

そしておまけ。

_ [PC] ubuntu upgrade

ちょうどセキュリティーアップデートがあったのでやってみたら、そのあとでアップグレードするかどうかのダイアログが出ました。

それでぽちっとな。

でも、再起動かけてから何の反応も無いんですけど。ブート部の設定に失敗してるのかなぁ。。。

VirtualBoxから何度か再起動しても駄目だったのですが、仮想マシンメニューのところからリセットをかけたら正常に起動しました。

で、Guest Addition をインストールと。

でも、再起動したらまた途中で止まるし。

再度リセットで起動しましたが、エラーレポートを送信するかどうかのダイアログが。詳細を見るとどうにもxorgで障害が発生してるっぽいので、これはやっぱりVirtualBoxとの相性の問題だな。

Kylinの方は時間切れなのと、この障害の問題があるのでとりあえず保留。

Ubuntuのクローン元もしばらくは削除できないな。

_ [カゲプロ][歌ってみた][同人] カゲプロ二次創作動画

二次創作動画なので注意。ネタバレあり。あと、声が入ってますが、アニメとかは無関係なので注意。

あと、そういった理由もあるので、あえて動画そのもののフレームは入れてなくてリンクだけにしておきます。

まずは【メツブシ団】 ボイスドラマ短編集 【演じてみた】

まぁ、自己解釈とかも入ってるけど、本家からの情報が少ないときにはこういうのを見てほっこりとするのがあれ。

大体こういうのが駄目だったらそもそも同人やってないって ^^;;

何故かこれのタイ語版があって。Kagerou Only Event MAD Thai Dub

同じメツブシ団から。【メツブシ団】daze【歌って演じてみた】

よくばらばらのキーの中まとめて歌っているものだ。この動画がメツブシ団の最初の活動だったみたいですね。

メツブシ団は2015年03月14日の生放送をもって解散したということです。メツブシ団

あと、よくYoutube で横の方に出てたけど見たことがなかった動画から。

(偽)メカクシ団の【(偽)メカクシ団】 「cherish」 遥貴で演じてみた

遥貴ですね。

こっちもメカクシ団の面々への明るい意味での二次創作物で。【(偽)メカクシ団】青春風(偽)メカクシティ楽しく演じて歌ってみた。

曲からのフレーズとかを所々にはさんでたりします。

それにしてもワロス、ワロスって口に出して言ってるとやっぱり変 www

(偽)メカクシ団の方も今は解散してるみたいです。(偽)メカクシ団

最後の投稿は、【(偽)メカクシ団】「daze」Lyrics Ver. 演じて歌ってみた と、【(偽)メカクシ団】 サマータイムレコード -piano.ver- 演じて歌ってみた

どちらも2015年の8月15日に合わせてるあたりがなんとも。サマレコの方は、元の楽曲のEDであることと、8月15日をかけて、さらに(偽)メカクシ団の解散の意味をこめたメッセージが中に入っていたりします。

この手の活動は2015年を区切りにして色々と減少してるのかなぁ?

Pixivとかの投稿も2015年に入ったあたりから激減してるみたいな気がしますし。

2015年は確かちょうど信者とアンチの戦争が勃発していたころのはず。

あちこちで炎上が発生して迷惑が広がったという。。そのころにはカゲプロでうんざりしていた人もかなりいたみたいですし。

(私が聞いた限りではそのあとでラブライバーや松関係の炎上があったとかないとか。)

でも、他のジャンルのものでも、自分の好きなジャンル関連のアイテムに見えてしまうというのは昔からよくあった話だし、メジャーなジャンルだと、そこを母体にした作家が別の作品に行ったりしてからオリジナルに転向して有名になるというのは結構ありますよね。そのメジャージャンルの影響を受けた商業作品が乱立するというのもよくある話。

おもしろいことに、カゲプロのオンリーイベントのメクシ団活動日誌はアニメの直前(2014年)にはじまっていて、そこに参加してる人で今残ってる人はアニメのあとでファンになった人が多かったり。

最盛期には圧倒的に小中学生のファンが多かったのですけど、Pixivで見たメ活誌参加者は成人の割合の方が多かったり。

昔からのファンは大体別のジャンルに乗り換えてますからねぇ。。アカウントを乗り換えたり、今は全然違うジャンルの絵であふれていたりします。

まぁ、そうやって流行りというのは移ろっていくものなのではありますが。

それでも原作が続いてる限りファンを続ける人も大勢いるわけですし、それだから映画の話とかもあったりするんでしょうね。

個人的には20年以上ぶりにはまった作品なので大切にしたいです。(セラムンとかエヴァとからんまにうる星以来という感じで。気分的にはうる星のころに近い感覚。)

_ [訃報] 松智洋

ラノベ作家の松智洋まつ ともひろ氏が2日に亡くなっていたことが3日の集英社ダッシュエックス文庫編集部の公式Twitterで公表されたそうです。

失礼ながら御本人のことは存じあげてないのですが、、、43歳ということで若すぎますね。

直接このことを知ったのは井上純一氏のつぶやきからです。

2008年10月の『迷い猫オーバーラン!』での小説家デビュー以後はほとんど隔月単位で作品を発表していた、かなりの多作な作家だったようです。というかこの人働き過ぎだろ。

故人の御冥福をお祈りします。

_ [アニメ][予定] 夏の

早くも夏のアニメの予定が告知されはじめてるみたいですが。

このplanetarian~ちいさなほしのゆめ~は気になるのですが、どうにもネット配信だけっぽいなぁ。。。

プリズマイリヤ3reiも夏みたいですね。ちゃんとシリアスやるかなぁ。単行本のユルい話を多分2wei Herzにつっこんだんだと思うのですが。まともにやれば 3rei はかなりヘビイな話になるはず。。なんですが。どうだか。

ちなみに、秋の話題も少しあるみたいで、ユーフォの続編とかWIXOSSの新作が秋に予定されてますね。

Fate/EXTRA Last Encore は来年、っと。丹下桜の赤セイバーが出てくるわけで。

艦これの2期はまだ未定みたいですが、映画の方は秋にやるみたい。

_ [日記][tDiary] 日記の永続性について

私が使ってる日記システムの tDiary ですが、4月20日に15周年となったそうです。

tDiary は25年続くプロジェクトとして活動してるということなのですが、ということはあと10年で25ねん ということで、作者の ただただし さんがtDiary 15周年パーティで10年後の tDiary ということで基調講演をしていたということで。

ただただし さんは10年後の日記の読者として基調講演では人工知能を想定してましたね。

問題は日記の永続性の方。

少なくとも私のこの日記は永続性からは程遠い状態にあります。

この日記は2004年にロリポップのサーバーをレンタルしはじめたときから続けているわけですが、当然有料サーバーですし毎年使用料を納めなければなりません。今年の分は先月末に払ったのであと一年は少なくとも残るわけですが、私がこのサーバーの更新手続きをできない状態になったりした時点でこの日記は終わって消え去る運命にあります。

ただただし さんの講演では永続化のキーワードとしてストレージ、ホスティング、名前解決の3点を上げてます。

どこかの物好きがもしかしてこの日記のアーカイブをしてるかもしれませんが、それもただアーカイブされてるだけなら深海に降り積る塵のようなものですよね。

まぁ、とりあえずは書き続けることがまずやれることなんだ、というのはその通りですね。

ちなみに、ここの日記は開設してから(少なくとも形上は)毎日欠かさず掲載してます。都合であとづけでその日の日記を埋めることはありますが、欠けてる日は無いはずです。書くことが全然なかったとしてもなんとか書くことだけは習慣付けてるんですよね。

過去の日記にまで目を通してくれる人がいるかは本気で謎ですけど。

個人的にはその日の日記を書いてから長年日記をたどる時に楽しんでる程度です。

それこそ人工知能が日記を解析するようにでもならないと日記を残した意味はないのかもしれませんね ^^;;

ちなみに、永続性については実はフリーのブログサービスとかを使った方が確実な可能性もあったりするのですがね。持ち主が去ったあとでも残ってるサイトってよくありますし。でも、その一方でサービスが終了してしまうケースもたくさん見てきてるからなぁ。。。

_ [テレビ][即売会][同人] 重版出来

テレビでやってるドラマの重版出来なんですが、今日放映された回は COMITIA が協力して撮影されたそうです。(エキストラ依頼の連絡が回ってました。私は行きませんでしたが。)

そこでその時のエキストラで参加した方のレポートが上がってました。

良い感じに進んでいたみたいですね。

今日の回は録画してあるんですがまだ見てません。


03-May-2017 ぜはぜは この日を編集

_ [科学][PC] ルンゲ・クッタ

微分方程式を数値積分して解くための手法にルンゲ・クッタ法(古典ルンゲ・クッタ)というのがあるんですが、lispで解けるやつないかな、と思っていたら、色々な言語でのコーディング例がのってるサイトがありました。Runge-Kutta methodです。(Common lispのソースはリンク先にありました。ループを使っていますが、再帰的な方法だったらどうするのかなぁ?)

そもそもルンゲ・クッタという手法はどういうものかというと、微分方程式 $ dy/dt = y^{\prime} = f(t,y), y(t_0) = y_0 $ という方程式に対し、 $$ \begin{align} y_{n+1} & = y_n + \frac{h}{6}\left( k_1 + 2k_2 + 2k_3 + k_4\right) \\ t_{n+1} & = t_n + h \end{align} $$ で、ここで、 $$ \begin{align} k_1 & = f(t_n, y_n), \\ k_2 & = f \left( t_n + \frac{h}{2}, y_n + \frac{h}{2} k_1 \right), \\ k_3 & = f\left( t_n + \frac{h}{2}, y_n + \frac{h}{2} k_2 \right), \\ k_4 & = f \left( t_n + h, y_n + h k_3\right) \end{align} $$

まぁ、微分方程式の形で導関数イコールの形になおせれば上記方法が使えるわけですね。初期値からの時間発展として時事刻々の状態を求めることができるわけです。

ニュートンの運動方程式は $$ F = m \frac{d^2 x}{dt^2} $$ で、これは $ v = \frac{dx}{dt} $ を使って以下の方程式に分解できます。

$$ \begin{align} \frac{dx}{dt} & = v, \\ \frac{dv}{dt} & = \frac{1}{m} F \end{align} $$

こうすれば関数 $F$ の形がわかっていればルンゲ・クッタで使える方程式の形になりました。 $x$ と $v$ を別々に計算しないといけないので、2段階で計算をしないといけませんけどね。

例えば、 $$ F = \frac{GMm}{x^2} $$ という重力の式についても解けるわけです。 $x$ だけだと垂直に落下もしくは投げ上げた場合にしか対応してないので、3次元的な動きを計算するためにはベクトルを用いて $$ \mathbf{F} = \frac{GMm}{r^3}\mathbf{r} $$ とする必要がありまして、その分、連立させなければいけない方程式の数が増えますけど、コンピューターによる数値計算のときはプログラムがしっかりしていれば坦々と計算を続けてくれますから。ちなみにボールド体がベクトルです。

_ [日記] 未完飲み

6日に予定していたのですが、メンバーに風邪を引いたり用事が入った人がでてきたので、別の日に移動することになりました。

まぁ、6日はぎりぎりで、私はCOMITIAのあとに参加することになっていたので、まぁ、助かるといえば助かると。

_ [日記] にほんちゃ

日本茶。

お茶の宮鍋で新茶をもらてきました。

狭山茶の方はまだできていないのですが、知覧茶とかの新茶が先に出てくるんですよね。

幸右衛門カフェで遅くなった昼も食べてきました。

_ [時事] 憲法記念日

今日は憲法記念日だったということで。

日本の憲法は修正なしで続いているものでは世界で一番長いものだそうです。歴代では、かつてのタイで80年というのがあったそうですが、日本の70年はそれに比べても2位になるんだそうで。

そういう時期に改憲の話が持ち上がってきていて。

でも、特に若い人の中では憲法といってもピンとこない人の方が多いというNHKのニュースでやっていた分析でしたね。

日本国憲法は、世界的に見ても短く、細かい内容については別途制定する法律にまかせる形態をとっているので小回りが効く作りになっているようです。そして、権利の保証項目が多いことが当時としては画期的で、あらたに権利をつけたす必要がなかったのも長く続いている理由のひとつだとか。

その一方で、成立そのものがかなり押しつけられたものであり、しかも70年も経過していて時代にそぐわないところもでているという分析もあって。

いずれにしろ、改憲のためには色々と慎重になる必要はあると思います。

それにしても、野党が憲法「改正」反対と言ってるのを聞いて不思議に思うのですが、「改正」というのは良くすることなんではないですか? 「正す」ことなんですよね? 「改憲反対」とか「憲法改悪反対」ならわかるんですが。。良くすることに反対する、というのに違和感が。それとも「憲法改正」というのは別の意味もあるんでしょうか。


03-May-2018 昭和記念公園 この日を編集

_ [日記] 昭和記念公園

立川の方にある昭和記念公園の方に行ってきました。

元々午前中から移動するつもりだったのですが、朝雨が降っていたみたいなので、結局昼近くまで寝ていました。

12時ごろに近くのバス停から立川方面へ。

立川の直前ぐらいでバスを降りて、とりあえずは立川の方に少し歩いたところにあったインド料理屋昼を食べました。多分ここはネパール料理じゃなくてインド料理だったんじゃないかと思います。というのも、店内では例のインディア~ンな歌って踊れる動画を映していましたし、会計のところにはスイートフェンネルがあったからです。どちらもネパール料理の店にはありませんよね。

そしてランチターリーを食べたのですが、ものすごい量でした。連れは参っていたし。

そこから歩いて昭和記念公園の方へ。

入口からゲートまでからしてかなりの距離があります。

入場料を払って中へ。

今回は春の花が色々と咲いているということで、紹介されていた花のところを回ってきました。

人は結構いましたけど、それでも公園自体がかなり広いのでじゃまな感じはしません。

緑豊かな公園で、ゆっくりと歩きながら花やら植物を見てきました。

春の花だけあって色鮮かなものがいっぱいありましたね。(中にはものすごく地味なものもたくさんありましたが。。。)

かなり歩きました。14時ごろ入ったのですが、結局16時過ぎまで延々と歩いていました。これだけ歩いたのはかなり久しぶりです。

入ったところとは反対側の出口のところから一本北の方に五日市街道が走っていて、そこからしばらく西にむかいました。

途中上砂川というところを通ったのですが、なんかかなり大きく古い邸宅がたくさんあって、しかもみんな蔵を持っているんです。なんか歩いてる途中で10か20以上の大小の蔵を見た気がします。なんだろ。有力な地方の商家なのか、村の領主の分家なのかよくわかりませんが、なんでこんなに何軒もあるんだろ。

おそらく五日市街道自身はかなり古い街道だと思うのです。(五日に市が立つことをわざわざ表現する地名はとても江戸時代よりも新しいところとは思えないので。) そんな街道沿いのこんな大量の蔵って一体、という感じです。

ここを通る直前に道を調べた限りでは、五日市街道の途中で北に折れるはずだったのですが、それらしい道が全然ありません。

もしかしたら通り過ぎたかもしれないと、途中にあった道で折れました。

すぐに駅がありました。西武線の武蔵砂川です。

偶然ここでよかったみたいです。

ううみゅ。

足腰がかなり熱を持ってしまっていて、膝も笑ってる状態で武蔵砂川に着きました。そこから拝島線で萩山まで行って、そこから乗り換えて帰りました。

もうくたくたです。明日オフにしておいて正解だな。COMITIAの前日にこんなに歩いていたら死んでいた。。。昔はもっと歩いていたんですが、最近は腰を痛めて以来ほとんど歩いていなかったからなぁ。。。

_ [misc] 砂川

かなり長距離五日市街道を歩いたような気がするのですが、今Googleマップで確認してみたらほんの5, 600m程度しかなかったみたいです。かなり疲れていたので、感覚的にやたら長く感じられたみたいです。(ついでに地図をそのまま西の方まで見てみたら、どうやら五日市街道は元々は横田基地の真ん中を突っ切っていたみたいですね。今の五日市街道こと7号線は西砂町のあたりで南に分岐した道の方の名前になって、ぐるっと拝島を経由して北に折れ、かつての五日市街道だったと思われる道の延長線上の道と合流して、そのまま武蔵五日市に続くようです。いや、その道も7号線とありますが、拝島からそのまま西にむかって武蔵五日市につながる道も7号線みたいで、さっきの7号線のやつと合流するみたいです。なんかよくわからないや。

(ちょっと待て。北にある青梅街道に目が行ったのだけど、青梅街道って青梅で終点じゃないんだ。。。青梅を越えて奥多摩湖の小河内を越え、途中で名前を変えて甲府まで続いていた。なんてこったい。)

さて、砂川の蔵のある地帯のことを検索してみたらこんなブログをみつけました。立川~砂川・古民家散歩 ①《立川通りから江ノ島道を抜けて砂川七番へ》立川~砂川・古民家散歩 ②《五日市街道から砂川九番・小林家住宅》立川~砂川・古民家散歩 ③《五日市街道に思わぬ長屋門を見つける》立川~砂川・古民家散歩 ④《今度は本物の長屋門と、ただただ圧巻の砂川家》

むーん。

どうやら砂川の古民家は江戸時代あたりから栄えていたみたいですね。というかあれでも半分はつぶれているのか。。

五日市街道をもっと西に行くともっとらしい世界が開けているみたいで。

なんか東大和の芋窪から新田開発のために来た人たちの集落とかもあったみたいだし、戦国時代末期にこのあたりの開拓に乗り出した人の邸宅が残っていたりするみたいですね。ふぇ。

このあたり縁の砂川源五右衛門については砂川源五右衛門の生い立ち・経歴など が詳しいみたいです。

なんか、砂川新田とか砂川源五右衛門とかでググると色々と出てくるみたいですね。

まぁ、ここはそういうところではないので、詳しく知りたい方はそちらの方をごらんあれ。

_ [日記] というわけで

激しく消耗したのでもう寝ます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よもやまたろう [>五日市街道 (*´ω`*)いいですねぇ~旧街道。 よもやまも時間がある時、旧山陽道を散策です。]

_ おおむらゆう [関東地方は昔はあまり東西に走る街道は無かったみたいですね。関西と違って。国分寺から都に行くときは一旦北に行ってから西..]


03-May-2019 あっつあっつ この日を編集

_ [PC] OneDriveつかえねー!!!

Windows で標準でくってくるのかな、OneDriveが微妙に使えないです。

まぁ、使い方に問題があったのかもしれないのですが、一度同期してしまったフォルダやファイルはローカルだけに保存しようとするとかなり厄介なことになるようです。

OneDriveでの同期の解除をすると、ローカルのディレクトリやファイルは削除され、クラウドだけにデータが残ることになります。

勝手に設定ファイルやテンポラリファイルを格納するフォルダに同期しはじめたあげく、容量が足りないので同期できません、とか来るのはやめて欲しい。。。

おそらくは、ドキュメント(昔のマイドキュメント)を、SSDがあるCドライブからHDDのDドライブに移動させようとしたとき。何故かドキュメントがOneDriveと同期されてしまって、はずすことができなくなってしまったのです。

そもそも、ドキュメンツは C:\Users\(ユーザー名)\Documents にあるはずなのですが、いつのまにか C:\Users\(ユーザー名)\OneDrive\Document になっていて、サイトにある方法で、プロパティーから「移動」を選択しても、アクセス許可がないから移動できません、とエラーが出るのです。

ちょうど October Update が出たころだしなぁ。ドキュメントの移動にはリスクが伴っていたのかも。もしかしたらMicrosoftの余計な親切心から、ドキュメント内のものが消えないようにクラウドに保存するようになったとか?

とりあえず思いつくのはドキュメントの必要なところを別の場所にコピーして、それから同期を解除すること。一旦ローカルから削除されますが、そこにドキュメントを書き戻したらうまくいくだろうか? アプリの設定ファイルや落としてきたデータなんかがそのフォルダを見に行くようになっているので、設定が変えられないとかなり困ったことになるのですけど。ダウンロードしてきた容量が多いとするにパンクする。

最終手段は、非常にやりたくないけど、有料のOneDriveのプランを購入して、OneDriveの容量を増やす、と。

う~。

今ドキュメントのフォルダのひとつをコピーしてるのですが、その際にもクラウドへのアクセスが頻発してるみたい。

やたら時間がかかりそう。あと2日とか出てきた。なんじゃそりゃ。

そういえば、前もそんな動作をしはじめたから一旦中断させていたんだっけな。。。

本当に有難迷惑です。いや、有り難くすらないや。。。

_ [同人] というわけで作業ができない。。。

同期に困っているのはClipStudioのクラウドデータなんですよ。CELSYS 自体がクラウド持ってるからわざわざOneDriveにアクセスする意味がない。

それなのに大量のファイルの同期がはじまって、しかもClipstudio の方にはダウンロード待ちのファイルが大量にあるというやつ。

というわけで、OneDrive問題が解決するまで作業ができん。

なんとかならんかなぁ。。。

ClipStudio側にダウンロードする場所を移動できる設定があるみたいなのですが、OneDriveがつかませてるうちは何もできない。

拷問ですかい。

_ [日記] さんぽ

昨日はまったく運動ができなかったので、今日は少し体を動かすことにしました。

今日はやたら暑かったのですが、新青梅街道を歩いて久米川まで。

当初の目論みではここのカラオケをのぞいてみるというものだったのですが、中高生ぐらいの若い人の列ができていたのでさすがに気後れしてパス……。

久米川から八坂に行く途中の商店街にインド料理屋のサンガムというのがあったので、そこで昼を。色々と作り方に凝ってるんだと貼り紙がありました。カレーに水は極力使わないでミルクを使ってるとか、タンドーリにはガスを使わないで炭火を使ってるとか、ラッシーは毎日のコンディションに合わせて作ってるとか。ミルクを使ってるカレーはかなりクリーミーです。窯を炭火にするのは案外と大事ですよね。ガスには水素が含まれているので、火をつけると水が生成されるんです。だからガスでナンを焼くと水滴がいっぱいついてしまうはず。炭火は純粋に炭素と酸素の化合なので、水滴がつく心配はありません。

帰りは八坂から多摩自転車道を通って帰りました。

それなりの運動量にはなったはず。

_ [PC][同人] 結局

突然ファイル移動の速度が早くなってコピーが完了しました。

Clipstudio の方から素材の保存場所を移動したら、OneDriveの方から消えてくれたみたいです。でも、ClipファイルのバックアップがみんなOneDriveに行っちゃってるんだよなぁ……。

それはともかく、同人の方の原稿の下書きだけ少し手をつけることができました。

これを仕上げるときに大体コケるんだよなぁ。

道具を使い慣れてないというのはそういうことだ。

特に手を動かさないといけないスキルというのは、実際手が動きを再現できるようになるまで反復したあとじゃないとうまくいかないものだし。

今だにタブレットの描き心地に慣れない。

_ [訃報] ピーター・メイヒュー

スターウォーズシリーズでチューバッカ Chewbacca の役をやっていたピーター・メイヒュー Peter Mayhew が4月30日に亡くなっていたそうです。74歳。

実際のところ、最新3部作では、フォースの覚醒では一部だけ出演になっていて、最後のジェダイからは完全に別の役者がチューイをやってるらしいです。

御冥福をお祈りします。

_ [Vtuber][歌ってみた][アニメ] 【女性が歌う】スパークル / vo.獅子神レオナ / アニメ映画「君の名は。」劇中歌【VTuber】

獅子神レオナによる スパークル。

11月にアップされていたんですがね。

レオナは花鋏キョウと同じく Re:AcT 所属。この人も歌うまいんだよなぁ。

_ [Vocaloid] DECO*27 - アンドロイドガール feat. 初音ミク

DECO*27の新曲。

なんかどことなくカゲプロとかがはやっていたころを思い出すような曲。

曲も動画も。

曲調そのものはかっこいい感じになっています。

結構クセになるような調子の繰り返しになっていますし。


03-May-2020 むむむ? この日を編集

_ [時事] 緊急事態宣言

政府の方針では、6日までとされた緊急事態宣言を5月31日まで延長するつもりとのことみたいです。

4日の記者会見で表明することになってるんだとか。

_ [日記] 一歩も出ず

今日は、とにかく家から一歩も出ませんでした。

というか居間の椅子からもあまり動いていません。

動けなくなってしまいそうです。。。

_ [アニメ] ガンダム・ビルドダイバーズReRISE

配信は金曜なのですが。

まだガンプラを召喚するところまで行けてないです。そのかわり背景の説明に時間を費してる感じ。

_ [アニメ] 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

主人公のマリアの攻略(!)が着々と進んでいたり。

しっかりと母親も落としていました。

自分の親からは叱られてばかりいるのですがね。

_ [Vtuber][歌ってみた] 【歌ってみた】Pretender/Official髭男dism【ときのそら】

ときのそらって前と歌い方随分と変わった?

_ [Vtuber][歌ってみた] 【歌ってみた / Covered】Kill This Love - BLACK PINK Covered by 理芽 / RIM

神椿の理芽の。

どうにも聞いたことが無い音が混じってると思ったら、ハングルだった。

英語もハングルも好きだということだったからな。

_ [Vocaloid] 【初音ミク】The First Dream Japanese Ver. 《初夢》日本語版

初夢って中国の方で出たアルバムの曲じゃなかったかな。

中国の人による調教のせいなのか、初音未来 V4X のせいなのか、どこか中国訛りのあるミクの歌でした。

アルバムの入手方法がわからないんだよなぁ。多分中国の方のマーケットに乗ってるんでしょうが。。。

_ [歌ってみた][アニメ][de] 「Euterpe」ドイツ語で歌ってみた【Selphius】

Selphius による アニメ、ギルティクラウンの挿入歌 Euterpe のドイツ語歌詞カヴァー。

原曲もしっとりとした曲なのですが、Selphiusの歌もいい感じに聞こえます。最近ようやっとドイツ語への語感が戻りはじめていて、ちゃんとドイツ語っぽい響きというのに慣れてきました。子音がそんなに強くないと以前言いましたが、やっぱりこの人のしゃべり癖なんでしょうね。ちゃんとドイツ語としての強さが感じられます。

Euterpe というのはギリシャ神話における音楽と叙事詩の女神でMusesの一柱らしいです。

英語では juːtˈəːpi ユーターピ の発音になりますが、ドイツ語だったら オイテルペ ですね。

_ [歌ってみた][アニメ][Ru] [Jibaku Shounen Hanako-kun OP RUS] No.7 (Cover by Sati Akura)

原作の名前だけは知ってるのですが、地縛少年花子くん のOPらしいです。Sati Akura によるロシア語歌詞カヴァー。アニメ絵じゃなくて本人の動画です。

地縛少年花子くん 花子くん というのはトイレの花子さんがモチーフ?なんですか?

ロシア語の説明のところで、地縛少年花子くん のことを 英語で Toilet-bound Hanako-kun と訳していて、それをさらにロシア語で Туалетный мальчик Ханако (トゥアリェトヌイ・マリチク・ハナーコ)になっていました。なんか、トイレ少年花子 みたいな?

_ [MV][アニメ] 宅REC-nZk「A/Z <MODv>」/ SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki (UNIDOTS)

なつかしい。本家による家で演奏したやつ。

コロナ騒ぎのなか、多くのミュージシャンが自宅での演奏をアップしたりしてますね。

これはアニメのアルドノアゼロのEDに使われた曲です。

好きな曲のひとつなんだよなぁ。

_ [Vtuber][Vsinger][アニメ][歌ってみた] 【ヒロアカ】Shout Baby - 緑黄色社会 / Covered by 星乃めあ【歌ってみた】アニメ『僕のヒーローアカデミア』4期EDテーマ / MY HERO ACADEMIA ENDING

だー。

星乃めあ によるカヴァー。プレミア公開でした。

歌を歌うVtuberらにとって、今の時期はかなりつらいものだと思います。

なかなかスタジオに行くこともできず、家で歌おうにも外に音が漏れてしまって近所迷惑になりかねない。歌のレッスンも思うように進められない。思い切り歌うこともできない。

なんとかうまく集まって収録したんですかね。

_ [日記][tDiary] 上げられない

いつもカウンターを数えるために日が変わってから前の日の日記をアップするようにしているのですが、今日もまたアップできないで403になります。

これはもしかしてネットが混み合ってるせいなのではないかと思いはじめたり。

そういえばYoutubeの配信者がうまく配信できないと言ってるのがあったな。Youtubeそのものも送信レートを落としてた気がするし。

みんなネット見てるのね。

でも何で日が変わってから???

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ おおむらゆう [すみません、4日分も夜に上げられませんでした。明日の朝にリトライしてみます。]

_ おおむらゆう [5/5 9:30 まだ4日分上げられてないです。アクセスログを見てもそんなにアクセスがあるように見えないのですが……..]


03-May-2021 うーん この日を編集

_ [日記] いきなりネタ切れ

今日はアニソラ作業やっていました。

とりあえず4月後は昨日発行しましたよ。

_ [Vtuber][cover] 【歌ってみた】再会 (produced by Ayase) / LiSA×Uru [ Covered by Tacitly ]

直感×アルゴリズム の Tacitly の二人によるカヴァー。

First take の曲でしたっけ? LiSAとUruの。

本当に更新頻度が高いな。


03-May-2022 ひま この日を編集

_ [日記] 情報流出

連れの実家は今2箇所にあるのですが、このたび一方に集約して、片方を売りに出すことになりました。

生まれたところとは違っているのですが、色々と荷物も保管してあったりしたので、その整理のためにGWに実家に行くことになっていました。

で、今朝メールをチェックしていたらView SUICAから知らない購入の通知が来ていました。うちらはネズミーランドに縁がないのですが、1万以上するチケットの購入履歴があったのです。

連れは今日は早い時間にでかける予定だったのですが、カードの窓口が開くのが9時以降ということなのでそれまで待つことにしました。

9時になって電話したのですが、なかなか繋がりません。これは他にも色々と問い合わせが来てるんだろうな。

無事カードは無効にできましたが、どこで情報流出があったのかなぁ。

たまたま高額の取引があったときはメールがくるようになっていたのですぐに気付いたわけなのですが。

GWをねらってチケットを転売する業者に情報が流れたということなのだとは思いますが。

連れは午後になってからでかけていきました。

_ [地震] 東京都多摩東部

小規模なのですが、19時40分ごろ、東京都多摩東部を震源としたマグニチュード4.6の地震がありました。震源の深さは130キロ。最大震度は3かな。

このあたり震源というのもめずらしいですが、このところ地震多いです。

_ [PC] Rocky Linux on VirtualBox

インストーラーで表示が崩れるのは、システムの設定で uefi にチェックを入れておくことで回避できるのでした。

暇なのでインストールしなおしていたのですが、かなり手間取りました。

インストールしてすぐにアップデートがないかのチェックに入ってハングしてしまうので、チュートリアルのウィンドウをすぐにキャンセルしてコンソールを立ち上げ、コマンドラインから dnf upgrade かけました。

そしてすぐに VirtualBox Guest additiion のインストール。

インストールの時に開発環境とかを選択してないとつらいかも。

ここまでで、何度もやりなおすはめに陥りました。すぐにハングるし。

それからrubyenv と ruby-build を入れて ruby をインストール。

うまく /etc/profile.d/rbenv.sh にスタートアップの設定を入れておかないと、これまたハングります。

あと、Nginx や fastcgi 関係のインストールと設定。

これについては以下のリンク参照。(メモ用)

https://www.server-world.info/query?os=Rocky_Linux_8&p=nginx&f=1

https://www.server-world.info/query?os=Rocky_Linux_8&p=initial_conf&f=7

https://www.server-world.info/query?os=Rocky_Linux_8&p=nginx&f=6

元々やりたかったのは、tDiaryを Nginx で動かすこと。

上記の設定までやりましたが、うまく動作してくれません。まだどこかおかしいのか。

最終的には http3 で 日記のやつを動かしたいので、そのための動作確認をやっているというわけです。Apache では http3 は使えないので。


03-May-2023 にゃにゃにゃん この日を編集

_ [日記] 床屋

床屋行ってきました。

頭頂部にストレスハゲができてしまっているので、隠すのが面倒だったかも……。

ここ数日は暑くなってるなぁ。


03-May-2024 総括 この日を編集

_ [日記] カウンター

昨日は542人来てくれたようで。

_ [日記][フランス] いろいろ

今回は、結局Ile-de-France mobiliteのアプリでNavigoの物理的なカードがなくてもパリでSUICA的に使えることがわかったことが収穫だったのかな。

そして、Navigo semaineの1週間パスは、シャルル・ド・ゴールからのロワシーバスにも使える、と。

知られてることかもしれないけど、Navigo semaineのパスでSNCFの近郊連絡線にも乗れるので、サン・ラザールやモンパルナスからSNCFでヴェルサイユに行くこともできる。ここらへんはあるとないとじゃかなり違う。

でも、その一方で、チャージはフランスについてからじゃないとバグる可能性があるみたい。どの国から見てるかも検知してるのかな。

物価はやたら高い。コロナの中、イギリスの物価がやたら高くなったということは聞いていたのですが、フランスもそうなのかなぁ。おそらくあちらとしてはそんなに高いという感覚ではないのかもしれませんが、ユーロの為替レートも悪いので、安いはずのビストロとかで食べた簡単な食事が、日本で高級なフランス料理を食べたような価格になるのはちょっとたまらない感じ。なので、基本昼だけ外で食べて、朝と夜はスーパー(いつもMonoprixを使っていた)でサンドイッチやクスクスなどのサラダ、ヨーグルトにジュースという組み合わせで買っておいて食べるという習慣となっていました。モノプリで木製の安いスプーンも買えるみたいなので、それさえあれば皿とかも用意しなくて済むかもしれません。(うちは紙皿を持って行きましたが結局使わなかった。)

カフェはよく使いました。でも、エスプレッソだけなら安くすむのですが、結局他のものを飲むことが多かったので、それなりに高くついたなぁ。

交通費や博物館などの入場料も年々上がってるみたいなので、ミュージアムパスなどは必須ですね。(エッフェル塔みたいに使えないところもあるので注意) 大抵のところは持ち物検査があるので、持ち物は簡単に。盗難防止のために、スマフォにリールをつけて行ったのですが、かえって毎回はずすために苦労していました。あと、かなりの場所で時間指定の予約をする必要があります。それがないとかなり待たされます。ネットでの予約がかなり重要みたいですね。

今はまだ新しい秩序が根付きはじめてる途中という感じもしましたので、これからも色々と変わってくるのかもしれませんね。


【PR】ブログへ記事を投稿して報酬ゲット!アフィリエイトのA8.net