一昨日が84人の訪問者だと書いていたら昨日はなんと113人も来ていただいたみたいですね。驚きです。
もしかしたら、その中に trackback を飛ばしてらした方もいるかもしれませんが、開設当初からここの trackback は不調、というかほとんど機能してません。一回だけ送信にせいこうしたことはあるのですが。
どうにも ping url を lolopop のサーバーでうまく処理できてないのが、 trackback を受けられない原因なのではないかと最近思うようになりました。ping url をクリックしてもエラーが返るだけだからです。そこらへんはもしかしたら .htaccess の設定でどうにかなりそうな気がするのですが、やり方が分かりません。もうちょっと考えてみるか。
現在18時56分ごろ。まだ八潮の料金所の手前だと思うのですが、渋滞につかまりました。
いや、いま八潮南の出口を過ぎたのだから、料金所はもう過ぎてるみたいです。
今日はつくばの方で何かあったようで、朝からつくばへ向かうバスの駅は長蛇の列でした。8時20分東京発のバスに乗れないと会社に間に合わないのですが、乗れるか乗れないかはらはらしてる中、なんとか補助席に滑り込むことができました。臨時バスが六台全部出てしまったので臨時バスはもう来ないとアナウンスがあったので、本当にはらはらでした。なんか学生が多かったようですが、学生以外にも一杯乗客がいるようです。
帰りも当然混んでいて、バスを一台見送りました。私が乗ったバスはたまたま満席ではありませんでしたが、それでも何人かは補助席に座ってます。
その上さらにこの渋滞です。高速に乗る前から車の台数が多かったので、つくばの方に行っていた車がいっせいに帰ろうとしてるのかもしれません。
19時06分。加平の出口を過ぎたようです。
バスは相変わらずのろのろと進んでいます。
そういえば、今日は りなざう の操作に集中してたもので夕焼けには気づかなかったなぁ。西の方には黒い雲がもくもくと浮いてるのが見えるだけです。
帰り際につくばで微妙に雨が降っていたし、いまも今にも降り出しそうな空模様なのですが、夕立は来るのでしょうか。今日ぐらいの気温だと、適当に雨が降れば気温が下がるような気がするのですが。
19時15分。そろそろ堀切ジャンクションの案内の看板が見えてきました。堀切ジャンクションを越えればちょっとは車の流れもよくなると思いますのであとすこしです。
でも、なかなかにのろのろと進んでます。
なんのことはない、インストールがうまくいってなかっただけでした。
# というかインストールされていなかった。
ドキュメントの通りに index.rb のあるディレクトリに tb.rb を置いて、plugin ディレクトリに tb-send.rb と tb-show.rb を置くだけでした。
.htaccess は関係ないみたいですね。
今日は土用の丑です。
ウナギを食べる日ですな。
ちょうど、これまた暑い日にぶち当たったようで、それらしいかな。
今年は二の丑があるのかどうかわかりませんが。去年よりも遅いから無いかも知れませんね。
晴れてます。
気温も昨日と大差ないようで。
でも、ゆうべはそんなに暑く感じなかったんですよ。からっと晴れたぶん、湿度が低かったのかも知れませんね。連れの話では昼間も外で日に当たってるよりも、家の中にいた方が涼しかったそうです。
夕焼けがきれいです。やっぱり春先の夕日よりも夏から秋にかけての夕日の方がきれいですね。
読み終りました。不幸なできごとの連続ながら、なんとか火星のそばまで行った、火星探査機「のぞみ」の物語です。
現在、小惑星イトカワにむけて探査機「はやぶさ」が飛行中ですが、「のぞみ」はそのさきがけとなる探査機でありました。
その計画から運用断念までの日々は日本の宇宙開発の歴史の一部をかいま見るようなところがあります。
日本の宇宙開発に興味のある人は必見です。
先週とは打って変わって、今週は暑い日が多いです。
日が出ていなくても蒸してるんですよね。
今日もそんな感じです。
曇っていていいのは、西日が射さないので、リナザウの画面が見やすいということですね。
高速に乗る前の情報で、三郷の料金所から先8キロの渋滞だそうです。
まぁ、月末の金曜日だし多少は混むんじゃないかな。
谷和原の出口の直前の掲示では、三郷の料金所から八潮まで5キロの渋滞ということです。
守谷から小管まで45分だそうです。
まぁ、そんなものかな。
朝は新宿の医者に行きます。
いったん家に帰ってきた後で、東高円寺まで連れと歩きます。親のスイス旅行の思いでを聞くついでに、新しいパソコンのセットアップをします。前のやつにはbecky!を入れていたのですが、バージョンが古いので、データ変換してやる必要があります。そこらへんは連れの方が詳しいので、聞きながらやらなくちゃ。あとはたいしたことはないはず。USBメモリでそのまま動かしてもらっていれば、つぎの換装が楽なんだけどなぁ。1Gあるからそう一杯にはならないとみています。
ゆうがたから、連れと別れて新宿へ。まちだただお氏や富井納貴氏らと飲む予定です。雨が降っていなければビアガーデンに行けるのですが。ピンポイント予報だとそのころの時間は雨は止んでるみたいなので、それに一縷の期待をかけるのでした。
今朝は新宿の医者と櫛引に行ってきました。
新宿では早くから行っていたのに順番を後ろにされたので、ちょっと不愉快です。
櫛引では整腸剤を処方してくれました。やっぱり風邪の可能性はあるみたいですね。
うー。
夏風邪は長びくからいやだなぁ。
今日から着工しました。
連れと確認のために現場に行ってみました。
ちょうど根切りの作業の最中でした。
根切りというのは、基礎を打つ前に地面を掘ることを言うみたいです。
工事の人に差し入れのジュースを持っていきました。今日は暑いですから、ジュースもうれしいのじゃないでしょうか。
住宅メーカーの人も写真を撮りに来ていました。カメラがなかなか動作しなくて困ってるみたいでした。
隣地との境界にある万年塀がちょっと傷んでいたみたいです。あとで倒れてくるといけないので、外構が入るときに修理をしないといけないという話をしていました。万年塀はかなり頑丈らしく、なかなか壊れにくいらしいですね。ただ見た目がちょっときたなくなるので、最近は嫌われてるんだそうです。最近は万年塀を工事できる業者も少なくなっているというはなしです。
某所でのパーティーに行ってきました。
今日はものすごく人口密度が高くて、足の踏み場もないほどでした。
よく飲んだり食ったりできたものだ。
パーティーの主人の人が今月誕生日だったので、いつもお世話になっているからと、かわいい猫のタロットカードを買って行ってプレゼントしました。
よろこんでもらえてよかったです。
駅に着いたときに、空を見上げると、なんだか空中を南北に筋状に雲が横切っていました。
地震雲かなぁ。
雲といえば、昨日もなんだかすごい雲だったんですよ。(って書いたっけ。)
今日はなんだか山田うどんで特選辛口カレーセットという気分だったのですが、閉店に間に合いませんでした。
今日は連れはビスタ練だったんですよ。
連れも、今日はなんだか色々と痛恨だったみたいです。
タオル忘れたり、生協の注文がうまくいかなかったりとか。
まぁ、そんな日もありますね。
はぁ、疲れた。
この時期、会社から家に帰ったときが一番暑いです。
帰りに早足で歩いて帰ってくるので、それだけ熱がこもるんでしょうね。
今日なんか、家に帰って着替えてるときに、熱中症でたおれるかと思いましたよ。
これだけ暑いと生命の危機を感じてしまいます。
今日の夕飯はおうちカレーでした。ちなみに昨日の夜もカレーでした。1回で二日分できるものですから。
それにしても、暑い暑いと思った今日でも、最高気温は30度だったんですよね。
夏本番となって気温が40度まで行ったら一体どうなるんだろ。
なにはともあれ、夏休みが待ち遠しいです。8月8日から16日までが休みです。10日から13日までは安曇野経由で別所温泉に行ってくる予定だったりします。
今日もまた晴れです。
でも電車の中とか冷房をがんがん炊いているので、寒いくらいなんですよね。
小学校のときの同級生とミクシイでやりとりがあって、昔の色んなことを思い出させてくれました。そんなことあったっけ、というほど忘れていることもありますが……。
夜中に喉がかわいたので、コンビニまでペットボトルを買いに行ったのですが、今日はすっかり空が晴れていて、星も月もよく見えました。
帰りの電車の中でのことでした。
四谷で非常停止ボタンが押されたということで電車は遅れ、車内は混み合っていました。となりに立っていた人は体温が高いし、色々な臭いはしてくるしでちょっと参っていました。
で、三鷹に着いたとき。
前に立っていた女性が、外に出ようとする人たちにひきずられていました。すると突然、ひきずられていた荷物を強引に引っ張って、さらに押してきた人を両手でどかっと押し出したのでした。しかも無言で。
女性はそのまま奥に入っていって、座席の前に立ちました。
すると今度はなんか傘を振りまわしています。前に座っていた女性の人が「あぶないです、やめてください」と声に出していました。件の女性は相変わらず無言です。
周りの人も異変に気付いてなんとなく女性を遠巻きにしはじめました。
とは言っても満員なんですよね。
国分寺で、女性は網棚に置いていたポリ袋を取り出そうとしました。そのときパンが袋からこぼれたので、隣にいた男性がそのパンをつかんで女性に渡そうとしたところ、女性は触るな、とでも言わんばかりにその手からパンをひっこぬくと、なんとその男性に肘鉄をくらわしていたのです。やっぱり無言で。さすがに男性もムッとしていました。女性はそのまま電車を降りて各駅の電車に乗り換えていました。
いや、恐いです。
何が恐いってこういう人間といっしょの時間帯に電車に乗る可能性があるということです。
いや、暑いしせまいし臭いしでイライラするのはわかるんだけど、それをこらえられないのは人間としてどうかと思う。ああいうのには凶器になるようなものを持たせてはいけませんね。
SF作家の小松左京(こまつさきょう、本名:小松実こまつみのる)氏が26日に肺炎で亡くなっていたそうです。80歳。
小松左京といえば日本沈没ですけど、映画のさよならジュピターも見ました。あれは失敗作だったと思いますけど。三浦友和が主演だったんですよね。
小松左京の自伝のSF魂に色々と書かれていてその作品の書かれた時代背景とかがわかっておもしろいですよ。
今朝はフォーを食べてました。
ロンドンオリンピックの開会式をやってましたね。
各国の元首が開会式に来ていたのですけど、どこかの野田総理は色々と忙しいので参加してませんでしたね。ある意味恥じゃないかと思うんですけど。自己中心だからなぁ。
で、開会式は途中から見ていたのですけど、聖火ランナーがスタジアムに入ってきたあたりは見てました。ベッカムは結局、付き沿っただけなのですね。
あとでダイジェスト版を見ていたのですけど、かなりイングリッシュジョークとかにあふれた開会式だったみたいですね。そういえば、パンク発祥の地だし、ロックの国だったんだよなぁ。
開会式のセレモニーが全て終わったあとで、ポール・マッカートニーがHey, Jude.を歌っていました。出だしはなんかレコードかなんかの音とずれていたのですけど、途中でレコードの方は止めたみたいですね。最後のコーラスのところで、ポールが走って伴奏者の前にあったマイクに行って、会場の人たちにコーラスを呼び掛けました。ポールもかなり精力的だなぁ。しばらくコーラスが続いたあとで、ポールがまたピアノのところまで入って行って、それで歌を締めました。うちの親が若いころにビートルズの日本公演があったということだから、ポールも結構な歳のはず。あんなに走って大丈夫か、ポール。
で、ダイジェスト版を見る前に、医者に行っていたりします。来週は錬成会だし、再来週は旅行で行けないので、今週行ったのでした。今日はみんな開会式を見ていたせいか患者があまりいなくて、それでいつもよりも早く診察してもらえました。
ダイジェスト版を見ていたので、結構時間がかかったな。
昼近くになっていたのででかけました。
まずは昼。清水のマックダナーへ。それにしても、ここは相変わらずクオリティーが低いな。ブザーが鳴っても無視してるし、もってきたポテトを手でかきわけるわ、バーガーの中身は寄ってるわ。今日はおまけにポテトがからからになってました。こんな変なクオリティーのポテトは食べたことないぞ。凍ったポテトをフライヤーの上に置いておいたせいか、揚がったポテトをやっぱりフライヤーの上に置きすぎたのか。理由はわからないけど、水分が飛んでしまってるのですね。。よく店として成り立ってるよなぁ。でも、客はいっぱいいるんだよなぁ。
で、電車で乃木坂へ。
今日はあまりにも暑かったので、水分をいっぱい取りましたよ。服もびしょびしょになっていたし。
乃木坂の国立新美術館に着いたときは、中が涼しく助かりました。
で、毎日展を見てきました。
今回はうちの教室は全滅していたので、先生の作品だけしか出品してません。
今回は、特別展示として、日本の女流かな書の第一人者だった熊谷恒子の世界をやっていました。毎日展の草創期から活躍していた人で、かなり晩年に活躍していたみたいですね。参考出品として、熊谷氏の先生の書も展示されていたのですけど、その作風はかなり隔絶していたみたいなので、独自に古典を研究して、その書風を確立させたんでしょうね。万葉集からの作品が多かったなぁ。最晩年には緑内障から片目を失明していたということなのですけど、その中でも書作をやめず、ますます活動していたみたいです。絶筆となったのは、 ありがとう のひとことで、その後脳溢血で亡くなったそうです。
会場では書に関する書籍も販売していたのですけど、その中から普段みかけないような本をみつけて購入しました。「中国古代 簡牘のすべて」(二玄社)という本です。木簡とか竹簡などのカラー図版や解説がいっぱい書いてある本です。他にも木簡関連の本とかあったのですけど、これがよさそうだったので。今年出たばかりの本みたいです。どうりで今まで見たことがないはずだ。
ミュージアムショップもひやかしてきたのですけど、そうこうしているうちに17時45分。あと15分で閉館だとのアナウンスが流れました。
会場を後にして、新宿へ。
夕飯はサブナードのチャンパーでタイカレーを食べました。
ブックスギャザをのぞいてから帰りました。
ふいー。シャツに汗の縞模様ができてるし。やっぱり医者に行ったあとで着替えなかったのが敗因だな。
家に帰ってから、ちょっとだけの時間でしたが、グループ未完の新刊の原稿の手直しをしました。明日も時間があったらちょっと見直そう。
今日は9時ごろ起きてきて、簡単な朝食を食べてからでかけました。
しばらくしぶっていた連れを連れ出すことに成功したもので。
高田馬場のトモニで連れの分の当日券を買って、上野へ。
まぁ、このタイミングで行くと大体上野に着くあたりで昼になるんですよね。
朝食は極簡単にしてあるので食べられます。
改札のすぐ外にあるアイリッシュパブのスタシェーンに入りました。もちろん、ワンコインランチにつられてです。
今日のは揚げたチーズとナスが入ったカレーでした。私はついでにハーフパイントのキルケニーを。
それにしても、アイリッシュパブなのに、どこを見てもみんなカレーを食べてる光景は一種異様 ^^;;;
一時期アイリッシュパブがはやりましたけど、最近はほとんどみかけないものなぁ。
それから橋を渡って、上野公園へ。
東京都美術館でやっているルーブル美術館展を見に行きました。
今回の展示は、地中海世界の歴史を追った美術品の展示となっています。
紀元前2000年ほどの、ミュケーナイ文明からはじまって、シリア、フェニキア、カルタゴ、ギリシャ、ローマと展示は続きます。
地中海は結構広いですけど、内海であることもあって沿岸の国は比較的似通った気候を持っています。その中で、数々の文明が興り、そして移り変っていったのでした。
でも、案外と民衆の生活スタイルはそんなに昔から変わってなかったのかもしれません。ところどころで、地中海をテーマにした映像作品が放映されていたのですけど、結構昔ながらの生活をしてる人たちがいるのですよね。
印象的だったのは、小アジア系の人なのかな? 何人かの人の顔のアップが出てきたのですけど、その瞳が特徴的でした。目がぱっちりとしていて、目の上の曲線と下の曲線が同じような形をしてるのですが、古代の彫刻の顔のアップにある目の形とそっくりなのです。本当に昔から同じ人たちが住んでいたんですねぇ。
レコンキスタ以降の時代の展示だったのですけど、釉薬をかけた陶器の色が唐三彩みたいな感じでおもしろかったです。もしかしたら、シルクロードを伝って唐から技術が伝来していたのかもしれませんね。で、そこには陶器の他に金属やガラスやファイナンスなど、素材ごとの展示があったのですけど、その中で、なにげに材質を見てぎょっとしたものがありました。セイウチの牙です。まぁ、さすがにセイウチは地中海にはいないでしょうから、北の方で象牙の代用品として使われたものなんだとは思いますけど。でも、セイウチの牙って、イメージとしては象牙よりも細そうだから、そんなに大きなものは作れないだろうし、なんだかかえって高価な気がしたのは気のせい? セイウチの牙に連れが異様に興奮してました。
高度な文化を持っていたはずのローマですけど、あるひとつの壺を見て考えてしまいました。エジプト時代の壺で、象形文字が刻まれているのですけど、後の面には後世にローマ人の彫ったラテン語がありました。精緻に刻まれた象形文字に対して、雑に削られたローマ字がなんだか。
レコンキスタ時代の展示を見てると、明かにアラブ系(当時はオスマントルコだったかな?)の文化の方が高いのに対して、聖地奪還をめざした十字軍の時代の文物は蛮族のそれとしか思えないものになっていて。実際のところ、スペイン・ポルトガルは土地を奪還したのですけど、そのあとでビザンチンの東ローマが滅んだあとで、ギリシャ世界はアラブの支配下に入るのですね。そして、西洋の目は地中海世界から離れ、忘れ去られていくと。
それがナポレオンのエジプト遠征の前後の時代あたりから、地中海世界に再び注目が集り、知識人の教育の最終段階として地中海世界を旅行するというのが流行したみたいです。まるで修学旅行ですね。破壊着くされたローマの遺跡もこのころに再発見されてるみたいです。
ある時点で文明の中心だった地域も、それがずっと中心であり続けるとは限らないわけなんですね。なんというか、旅行行ってきたし、お土産買ってきたし、物拾ってきたし、記念に文字を刻んでみたし(最後のは冗談として)、みたいな、なんというか、今の旅行者と大して変わりませんね。
最後の展示の近くのあたりで、今回の展示の中での目玉である、紀元100年ごろの「アルテミス、通称 ギャビーのディアナ」の彫刻が結構ゆっくり見てまわれる感じでした。まわりをぐるぐる回って見ることができるのです。紀元前4世紀の作品のローマ時代の模刻で、ローマ近郊のギャビーで発見されたものです。日本初公開だそうです。
今日は時期的にはもう学生は夏休みのはずですけど、思ったよりも混んでませんでした。まぁ、それなりに混んではいるのですけど、中を見てまわれないほどの混みようではなかったと。なので、結構ゆっくりと回れました。
最後のコーナーのところで、現代の人達の生活の様子を映したビデオがあったのですけど、そこで延々と見てるうちにかなり疲れてしまいました。いや、ビデオそのものはおもしろいんです。土をこねてろくろで回して器を作ったり、手早く革製のスリッパを作っていたり、丁寧にリュートを作っていたり、と、断片的な映像が次から次へと映し出されていたのです。全部で50本ぐらいあるということだったので、ほとんどの人は少しだけ見て通り過ぎて行っていました。さすがに私たちも全部見るにはあまりにも疲れすぎていたので、途中で切り上げました。
時計を見ると、中に入ったのが13時前だったのに、出たときは17時過ぎ。
4時間って、また記録を作ってしまった。
道理で疲れたわけだ。
上野だから、またこのあとで神保町まで歩こうかと思っていたのですけど、さすがにかなり疲れていたし、この時間だったので諦めました。
というか、長距離歩くよりも疲れたし。8000歩ぐらいしか歩いてないんだけどなぁ。
山手線で新宿まで出て、小田急と京王の地下のところの地下街にあった東京ラーメン、だったかな? 広州の麺を元にして作っている麺の店があったので、そこで夕飯を食べました。
酸辣湯麺を食べたのですけど、唐辛子の辛さではなくて、どちらかというと胡椒の辛さでした。スープのどろっとした感じとか色合いとかも、確かに広東料理っぽかったなぁ。
そのあとで、ちょっと本屋をのぞいてから帰りました。
とにかく疲れました。
でも、かなりおもしろかったです。
多分、これからお盆にかけて展示場は混んでいくのでしょうけど、行ける人は是非行ってみるといいです。
9月23日までやっています。
819人でした。
おすもうですか?
そうなんですか?
時々、というかしょっちゅう、一体ここに何が期待されているか疑問に思います。
まぁ、それはうちとこの同人サークルもいっしょなんですが。。。
今更なんですが、1話と2話を見ました。
野崎君はお兄さまなんですね。(某劣等生の) お兄さまよりも無表情な声なんですが、その割には表情豊かで案外と常識人? 1話目でかなりの変人っぽかったのに、その回りの人の方が変だから。
これはかなり人気が出そうですね。
本屋にあった小冊子にアニメの紹介があったんですけど、その時からヒロインはかわいく描けてると思ったのですけどね。
うまく四コマを料理してるな。
いえ、気温自体は一番暑い日よりはましなはずなんですが。
空調を入れてるはずの部屋が何故かじりじりしてます。
汗が何故かだらだらしています。
なんのかんの言って暑いんですよね。
暑さ負けしなければ暑い方が体は楽なんですけど、今年は脱水症状起こしたしなぁ。
水分の補給はこまめに。
gnuplotで図形を描かせるのは、スクリプト処理ができて楽です。
連続処理するならExcelマクロではかなり不便ですし、データー量が膨大になるとそもそもExcelで描画できなくなるし。
出力フォーマット(デバイス)も、pngやjpegみたいなビットマップの他にも、psやemfみたいなベクターも使えます。画像の劣化をさせないためには、容量は置いておいてベクターデーターを使いますよね。
で、困ったことが発覚。
日本語入りのemfを吐かせてからwordに貼りつけて、それをAcrobatで処理しようとしたら文字化けするんです。どうも文字エンコードがおかしいようで。印刷でAcrobatを指定したときは大丈夫なんですが。
いつも文字エンコードには泣かされます。
そもそも、perlでデーターを出力した結果をgnuplotに食わせてるんですけど、以前はperlでも散々苦労しました。
perlでは結局utf-8パッケージやencodeパッケージをuseしておいて、日本語ファイルを読み込むときには内部コードにエンコードしておいて、出力するときにutf-8なりcp932 (以前はシフトJISとして知られていたもののスーパーセットになるのかな? マイクロソフトの標準文字コードです。内部的にはUnicodeを使ってますけど。)にdecodeしてやります。まだ入力の改行コードがCRのときにうまく読み込めてないんですけど、まぁ、普段は使わないから。
で、件のgnuplotなんですけど、ver 4.5以降なのかな? set encoding sjis を追加して、device設定でenhancedを入れておいたら正常にpdfに出力されました。
もしかしたらフォントはメイリオにしておいた方がいいかもしれません。ただ、メイリオだったかMSゴシック/明朝だったかのどっちかが横書きのフォーマットがうまくいかなかったような気が。多分回避方法はあるんでしょうが。
昔はネット関連のコードはiso2022-jpで、UnixではEUCでWindowsではShiftJISと使い分けていたものですけど、iso2022-jpはメールのエンコーディングとして残ってるぐらいですよね、最近は。EUCも使われませんが。さすがにcp932は大盛況ですが。メールでもiso2022-jpもどきで、非対応文字が送られてくるのは今や普通のことなので、utf-8 (Unicode)で送ってしまった方がやりやすかったりします。
Unicodeも登場した当初はかなり批判が出たんですよね。記憶が確かではないのですけど、CJK (中国語、日本語、韓国語)の漢字を統一して扱おうということに反発が多くて。
今はあらゆる文字を包括的に扱おうという野心的なプロジェクトとして定着してきていて、これなしに複数の文字セットを扱うことは困難になっていますね。
処理の統一性を求めるなら、早く文字コードの統一がされて欲しいものなのですけど、色々と出回っている現在では、まだなかなか統一は難しいでしょうね。
はぁ。
血界戦線のEDのシュガーソングとビターステップのボカロカバーをいくつかみつけました。
あとでリンク切れになったら消します。
まずはIA。
それからGUMI。
それで鏡音リン。
最後の人は鏡音レンでOPのHello,world!も作っていましたね。
焦げそうです。
気温は昨日よりは下がってるはずなのですが、それを感じさせないほどの暑さです。
暑いのは好きですが、体力は持って行かれますね。
寝てから4時間で目が覚めてしまうのですが、すぐに目が覚めるくせに眠気が残ってたりします。
それでも、今日の夕飯はカップヌードルのTONKOTSUにしました。とは言っても、なんか普通の豚骨ラーメンの味しかしないし?
暑いし。。。
ずっと放置してある中国株を扱ってるサイトに久しぶりに行ってみました。
まだ買った当時よりも利益が出てるみたいですけど、やっぱりおもしろいぐらいに値下がりしてるみたいですね。元建てじゃなくてHKD建てのものだったんですが。
むしろ、モンゴルのドル建ての株の方の下がり幅の方が大きいみたいです。こちらの方はどうも結構前からゆるやかに落ちてきてるみたいですが。
でも、つい先日、株式分割や配当が下りたばっかりなんですけどね ^^;;;
ひとつは以前売ってしまおうと思ったんですが、買ったときの株の単位と現在の単位が変わってしまって、売れるだけの株数がないものだから売れなくなってしまってるのでした。
まぁ、元々無いものとして置いてある株なので、そのまま放置が正解なんでしょうが。(深圳のだから上海のと違ってまだ売れるはずですが。。。)
中国が本当に株の取引を停止するか会社がつぶれたなら損するだけですが、まぁ、やっぱり放置ですね。
海外と国内の両方から源泉徴収されてるのが面倒なんですが。一度確定申告をちゃんとしようとしたことがあったのですが、かえって面倒なのでやっぱり放置。払わないのではなくて払ってるんだから大丈夫だとは思うのですが。ちゃんと申告したときに追加で税を収めないといけなくなるとなると厄介ですが、収入そのものが数千円程度なので大丈夫だとは思うのですが。。。
ちなみに、毎年配当があるわけでもありません。無配のことの方が多かったですよ。このところバブリーだっただけでしょうね。
以前に一度中国株が下がったことがありますが、その直前に青島ビールの株を売って旅行料金にあててたんですが、あれを残していたらもっと配当があったかもしれません。
まぁ、放置放置。
そういえば確定拠出金のサイトも全然チェックしてないなぁ。放置放置。。。。
3回目。
2週遅れになってるのかな?
今回はアニメが週に7本あるので気を抜くと大変なことになりそうです。
幼馴染の娘は案外とあっけなく仲間になったな。そういうものなのかなぁ。
ひとり取り残されてあとで激しく巻き込まれるというパターンもよくあるかと思うのですが。
歳を取らない美少女というのもよくあるパターンと言えばそれまでですが。
でも、そういうパターンというのは案外と大事なんですよね。
盛り上げるためのセオリーを踏襲してるということなのですから。
なんか4話で終了だそうで。
制作側で、クオリティーを確保できていないので、9月からまた仕切り直すんだとか。
それはそれでどうかと思うんだが。。
アーティスト的にはあるのかもしれないですが、お仕事としてはお粗末な気がします。
カクテルパーティー効果というのがありますよね。
人の耳はパーティー会場のようなざわめいた場所でも、その中から相手の言葉を聞き取るだけの能力があるんだと。
私はその能力がかなり悪いです。何か音が混じってると駄目なんです。ただでさえ会話で相手の言葉を聞き取るのは不得手ですしね。
何か鳴ってる状態でヘッドフォンをして音楽を聞くのも、場合によってはかなり気持ち悪い。ヘッドフォンの音量にも寄るんでしょうが。
今も、テレビがついてるところでヘッドフォンつけて曲を聞いてるんですが、激しくテレビの音が混じってきてつらいです。気にならないこともあるんですが、番組にもよるのかなぁ? 曲にあまり集中できないし、音が少し気持ち悪く聞こえたり。
連れなんかは、テレビの音とかをガンガン鳴らしてる中で他の曲を耳コピしたり自分の演奏をしたりするんですが、とてもじゃないが信じられない現象です。
そういえば、カラオケで音をシフトさせてみるためにニコカラとかで検索してみたりしたのですが、キーをずらすと演奏の部分がかなり気持ち悪くなることってあります。この感じのイントロとか間奏が好きなのに、というのがあっても、単純にキーをずらした演奏部分ってかなり心地悪いです。
キーが違う人用んい演奏部分をアレンジしてあったりすると大丈夫だったりもするのですが。
いや、気にならないキーもあるのかもしれないな。
でも、やっぱりオリジナルの音階の方がいいなぁ。
だったら、そういう状況で聞くのやめれっと?
そうですね。
そろそろ寝ます。
何度もすみませんね。
そらる×まふまふ の歌ってみたです。
それにしても不思議な取り合わせですよね。
春のシーズンでヒロアカのOPを歌っていた人の曲を、春のシーズンでアトム ザ・ビギニングのOPやクロックワーク・プラネットのEDを歌っていた人によって歌われているって。
それにしても、本当に良く聞いたフレーズがあるな。
パッパッパとかはミカグラかなぁ?
少年少女と希望論はチルドレンレコードだし、光線銃は千本桜ですよね。
昨日だっけか、ミクの過去の曲と言いましたが、ボカロ全般ですね。ミカグラはグミだし、カゲプロの大半はIAだし。
元の曲は27日の時点でミリオン達成していたと。歴代最速だそうです。
それにしても、砂の惑星と聞いてすぐにデューン、と思ってしまった私は古い人。あの変にレトロな映画を思い出したり ^^;;
24時ちょっと過ぎぐらいでしょうか。
NHKの速報を出しました。
北朝鮮がミサイルと思われる飛翔体を発射したと政府関係者からの情報があったと。ICBM級のミサイルが日本のEEZに着水する可能性があるので船舶に対して警戒の報を出しているようです。
まもなく政府の記者会見があるとのこと。
菅官房長官の会見によると、23時42分だかに北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、ミサイルは約45分ほど飛翔した後、日本の排他的経済水域(EEZ)に着水した模様と発表していました。
45分も飛んだのに日本近海に落下したということは、かなり高い高度に打ち上げたということだな。
ミサイルの能力がアメリカまで到達するだけのものがあることを示威するのが目的なんでしょう。
Episode III 完。
一応、ドルマ王女関連の話が一段落。
アミが不二子をを意識しつつ、ルパンの仲間たりたいと思うEpisodeでした。そしてドルマ王女と友達となるところ。
峰不二子役の 沢城みゆき は産前・産後休業、育児休業を取るという話だったのですが、まだ休みの前にがんばってるのかなぁ。ルパンの他に鬼太郎もやってるんですよね。
話戻って、今回のルパンのシリーズではルパンたちは結構躊躇無しに人を殺していますね。調べてみたら、実際に殺人をやってないのはカリオストロの城と2015年のシリーズぐらいだったらしくて。
今回のシリーズで特徴的なのは、今までのシリーズへのオマージュと同時にアルセーヌ・ルパン Arsène Lupin そのものへのリスペクトでしょうかね。前にも書きましたが、Episode II での仇役であったアルベール・ダンドレジーの名前は、アルセーヌ・ルパンの母親の旧姓ダンドレジー d'Andrésy から取っていますし、次回の話の『探偵ジム・バーネット三世の挨拶』のジム・バーネット Jim Barnett はアルセーヌ・ルパン自身が探偵をやっていたときの偽名だったりしますが、次回はルパンも探偵役をやるみたいですね。しかも三世とくるわけで、アルセーヌを意識してるのは明白です。
このシリーズは結構おもしろいと思うんだけどなぁ?
ちょと前に中国が世界の各国に対して台湾の表記を中国・台湾とするように通達していたんですよね。そうしないと中国便を使わせないとかいう感じで。
世界44カ国の航空会社はそれに従ったのですが、ANAとJALはちょっと違う対応をしたという報道がありました。中国、香港行きの便にだけ中国台湾にして、それ以外は台湾のまま残したらしいのです。
それでも台湾から抗議が入りました。台湾の台湾にとって日本への感情は特別、と。
ANAとJALはすぐに元の表記に戻し、それから今度は中国、台湾、韓国を全部ひっくるめて東アジアとし、それぞれの都市名をそれに添えて表記するようにしたんだそうです。この報道は見てなかったので、なるほど、と思いました。これならひとつの中国を通そうとする中国にも文句は言えないし、嘘も言ってない。
中国からの表記変更の期限は7月26日だったそうですが、今のところ中国からの抗議は無いとのことだそうです。
過去にも、日本が台湾と断交した際に、新しい会社を設立して台湾便を確保したということがあったようで。
日本にとっても台湾は特別な国ということなのですね。
半年ぐらい前の曲なのか。
mint*(薄荷キャンディP) - Alice or Malice? feat. Hatsune Miku 妖ノ國のアリス feat.初音ミク
おすすめに出ていた曲。
冬コミで頒布されていたみたいですね。
ちょっと妖しい感じの歌詞に曲でした。
夕べかなり強い雨が降ったあと、今朝は少し雨は止んでいました。風は強かったのですが。
その後昼過ぎからまた激しい雨が降りはじめ、16時から17時ごろに関東も暴風域に入ったみたいです。
いつもの西から東に移動する台風は関東に来ることには上陸したあとなので一瞬で通り過ぎてしまいますが、今回は東から来て太平洋岸に沿って西に移動するから、かなり長時間関東でも雨風が来ることになります。しかも、台風の東側は雨風が強いんですよね。
深夜ごろに東海地方に上陸し、その後、近畿・中国を経て、30日には九州に到達するのではないかと言われています。
思ったよりも被害は大きいかもしれない。
当初は関東の南東から北西の方角に45度方向から直撃するかと思われていたのですが、列島に猛暑をもたらせた高気圧が北海道や東北北部に居座り、それに押されて進路が西に逸れたんだそうです。ものすごっく変な動きをする台風です。
いつもはYoutuberのしゃべりのやつは張らないのですが。。
ロート製薬公式Youtuberの根羽清ココロのやつが目についたもんで。
大阪弁としてどない?と連れに聞きたいのですが、今はPCがスピーカーにつながってないもので。。
ネバーセイ・ココロなんだそうです。。
ロート製薬の社員で副業でYoutuberをやているという設定みたいです。(ロートは副業OKなのだとかプロフィールにあった。) ロートでスキンケアの研究をしながら、公報も兼務してると。(ロートでは部署の兼務ができるとプロフィールにありました。)
まぁ、おばかなことばっかり話してるユーチューバーを普通に紹介するのはどうかと思いますが、こういう公式のならいいのかなぁ、とか。
歌のやつは普通に歌手と歌として見るのはいいなとは思うのですがね。
まだ梅雨晴れてないんですか?
今日は台風一過のあつかいなんだろうか。
晴れて日射しが強かったです。
でも、まるっきりクーラーにつかっているよりも、太陽の下コンビニまで歩いたり、ちょっと暑めの部屋で昼寝するのはいい感じだったりしました。
これが煮えるような暑さになってくると大変なんですがね。
梅雨も明けてないのに、あと少しで立秋。
今年の残暑はどんな感じになるのでしょうかね。
今日はしばらく時間がなくて見ることができなかった、星乃めあ の1周年生配信のアーカイブを見ました。
この前見たときは表示の問題かチャンネルに置かれていた動画が全部は見えなかったのですが、今日は何故か見れたし。ひとつだけ めあ が2Dだったときの動画が残っていたのですが、今とあまりにもデザインが違うのですね。頭の横にでっかい音符がついてるというやつだったり。
今回の配信では God knows も歌っていましたが、この曲は昨年の9月ごろに3Dになった直後の歌ってみた動画として上げてあるものだったのですね。視線が動かないので、生気が無かったです。今はかなり変わってきてるんだなぁ。
Youtube の たすくこま と何回かコラボをやっているんですが、その最初のコラボ曲だった打上げ花火も たすくこま を呼んで歌っていましたね。
単独VRライブもやることが決まったらしく、はりきっているみたいです。
最後の曲のあと(笑)にアンコールのコーナー(笑)があって、そこでいつもの愛言葉Ⅲをやっていましたね。もうすっかりライブでのおなじみ曲となっているのでした。
こちらも時間がなくて見れなかった、収益化、Youtube登録1万人、Twitterフォロー2万人の記念生放送のアーカイブを見ました。
いつもの配信はパートナーのオカマのおーさまといっしょなのですが、なんかおーさま風邪引いたらしくって、ひとりで配信していました。
結果は火を見るより明らか(?) ものすごくとりとめもなく、話題があっちこっち飛ぶ放送となっていました。
歩くネタな人がものすごくネタな話をしてるというかんじ。
今は、コミケで売るための、直筆のサイン1000枚を、気が遠くなりそうになりながら書く毎日のようです。
コメントで声の感じが同じ事務所の斗和キセキと似てるとありましたが、確かにどことなく似てるところがあるんですよね。口のきたないあたりとか。
それにしても、スタッフが蒼乃ゆうき の生放送で笑ったらひっぱたたくという罰ゲーム的な配信がやりたいと言っていましたが、それは笑わないでいることは不可能だから……。一番あれなのは本人にその自覚がないことか。
全体的には状況説明の方が多い回だったかな。
一方通行にとっても今回の件は未知の現象であるのですね。
一方通行は脳の演算処理をミサカネットワークに肩代りさせてもらってるんでしたっけ? そこらへんの経緯はざくっとしか知らないのですが。ラストオーダーはシスターズというクローンの最後の一体なんでしたっけ。
道明寺ここあ による Lemon
気のせいだったらすみませんが、微妙に音の高さにずれがあるような。音程をはずしてるわけではないので、もしかしたら誤差範囲なのかもしれませんが?
ここあ の歌ではいつもはこういうずれはあまり感じないんだけどなぁ。
例のゲーム部の騒動のあおりを食って、このところ登録者数が30万前後をゆらゆらしていましたが、安定してきたのかなぁ。でも、気のせいかアニメという名のミニドラマの動画でも他のゲーム部とのからみがあるものがなくなってきてるよなぁ。
歌がメインの ここあ とはいっても、一応メンタルな部分への影響があるんじゃないかなぁ、さすがに。
ちょっと前に読了していたのですがなかなか時間がなくて。
このシリーズ、時々重くなりかけても基本気楽な感じを漂わせていたんですよね。その核となっていたのが主人公のアレンだったわけなのですが、前の巻あたりから不穏な空気が流れはじめて、ついに悲報がヒロインたちの元に届くことになったのでした。
ヒロインの中で最強と思われていた剣姫リディアは、実はメンタル面ではアレンの支えがあるからこそ強気でいられたわけなのですが、アレンを失ったとき、一番危うい状態になってしまったのでした。
行方不明になったアレンは何処へ、と次の巻へと続くのでした。
で、このシリーズのコミカライズも発刊されました。
こちらの方は、もう一人の(本来こっちがヒロインだったはず?)のティナの物語。原作の1巻の内容に沿った話となっています。
午前6時ごろに東北の石巻に上陸。
石巻に上陸したのは、1950年に観測を始めて初めてらしいです。
まぁ、普通は陸地の方からやってきますからね。
台風は午後には温帯低気圧に変わる見込みみたいですが、明日の朝にかけて西日本は激しい雨が降るとされています。
なんでもこの話は原作ファンにもそうでもない人にも賛否がかなり分かれる作品なんだそうです。
でも、原作やコミカライズの売上はがんがん伸びていて、配信サイトでの再生数もかなりかせいでるということで、今期実は一番勝ってる作品なんじゃ、という話を聞きました。(ネットで。)
実のところ、この作品というかアニメで一番だるいのは主人公の君塚のモノローグがだらだらと長いこと。それがストーリーのリズムを悪くしているのでした。
今回はアクションシーンとかが多かったし、斉川が銃をためらうあたりのためとかは良かったと思うのですがね。。
そういえば彼女を狙った刺客はいったいあのあとどうなったんでしょうか?
_ よも [>死ぬるほど暑いです。 お♪広島弁がでました(^^)]
_ おおむらゆう [え。これって広島弁なんですか? ^^;;]
_ よも [友人の広島弁そっくりなので♪ 思わずレスしてしまいました(^^)/]