映画のCASSHERN見てきました。
去年に上映のはなしを知ってから全然情報が入ってこなくて、一体どんな映画なんだろうと思いつつも、どこか引かれてしまう気がして前売りチケットをファミリーマートで買ってしまいました。
内容は、というと、戦争映画のようでもあり、SFのようでもあり、恋愛もののようでもあり、それでいて前衛映画でもあるような感じでした。(ってどんな感じだい (^^;;;)
ビジュアル的にどんな感じになってるのかわからない状態だったのですが、アニメのキャシャーンを知ってる人には結構ニヤりとさせられるところがあるのではないでしょうか。
なにはともあれ、最初からずっとテンションが高くてかなりストレスがたまるような映画でした。
決っして悪い映画ではないです。おもしろかったです。めまぐるしく動きつづけるアクションも(目が追いついてなかったですが)よかったです。
でも、ちゃんと言いたいことを伝え切っているのかは疑問なところ。構想に表現が追いついていないんじゃないかなぁ。
それにしても、よくもまぁ、これだけ美男美女を集めたものだ。
今年はアニメの実写化が多いのですが、どれも見てみたいものばかりです。あと、予告でやっていたキング・アーサーとトロイが気になります。行ってしまったりして。
10時ごろ起きて薬局までゴキ用の毒を買いに行きました。
あたたかくなってきたので、ゴキが発生してきたのですよ。
親の話とか聞いてみた限りでは、ゴキ対策には毒が一番効果があるみたいなんですよね。毒を食ったゴキは巣に戻って、そこで死ぬのですが、そこでその死体に触れた他のゴキも退治されるのだそうです。
いつも使っている1年効果が継続するやつを探してあちこちの薬局をまわったのですが、どうにも同じことを考える人はいるみたいで、どこも品切れでした。結局、半年効果がもつものを買ってきてそれを設置することにしました。
せまい家ですが、台所を含む3つの部屋に各4個づつ設置しておきました。
半年後にまた買うのを忘れないようにしなくては。
薬局から帰ってきてからすぐに原宿へ移動しました。
輸入の住宅建材のADVANのショールームへ行ってきました。
床材やタイル、洗面台、壁材などが展示されていました。
目的は壁に使うブリック。ようはレンガのようなものですね。まぁ、高いのやら普通のやら色々ありましたよ。
カタログをもらったので、色々検討してみたいと思います。
塗り壁もなんか安いものがあったりして、本当にこの値段なのかい、という感じでしたが、これも要検討ですな。
原宿から新宿まで雨の中歩きました。
それにしても今日は寒い日ですね。セーターを着こんできて正解でしたよ。
新宿高島屋に着いたので、そこの茶語という中国茶の店でお茶しました。
私も連れもなんかやけに眠くてたまりませんでした。
それから高島屋の上の階へ移動してベスト電気へ。
まずは台所にある時計の電池の替えを購入しました。
それからふらふらと歩いてるうちに、マッサージチェアの売り場に。思わず45分も試用してしまいましたよ。いやぁ、今は色んな種類のマッサージチェアがあるもんなんですね。足やら手やらまで揉んでくれて。
それから連れが目をつけたのが、NAISのジョーバという健康器具。馬に乗ってる感覚でバランスを取ることで筋肉をきたえたり、背筋をのばしたりするものです。私も乗ってみましたが、最初のうちはなかなかバランスを取るのが難しかったのですが、コツをつかむとそれなりに乗ることができるようになりました。それなりの運動量になるんじゃないのかなぁ。
ジョーバ欲しいです (^^;; でも、今の家じゃ置けないなぁ。
そうこうしてるうちにすっかり目がさめてしまいました。
それから冷蔵庫を物色。
今の家では買えませんが、いずれということで、今からリサーチ。最近の冷蔵庫は消費電力が小さいのですね。ランニングコストが非常に小さいのに驚かされました。
洗濯機も物色しました。今目をつけてるのは、日立のビート洗濯機か東芝、三洋の縦型ドラムのどちらかだったりします。日立のが10万を切るようなら買いかなと思っていたりします。
とりあえず高島屋をあとにして、夕飯を三井住友銀行裏の印度屋ですましました。なんか分量がいっぱいあって、おなかが苦しくなるほどでした。
腹ごなしにでも、ということで、ヨドバシカメラをのぞいてみました。
やっぱりマッサージチェアや冷蔵庫に目が行きました。
ゴールデンウィーク価格で掃除器が安かったのも目を奪われましたけど、衝動買いはまずいということで、やめておきました。
オーディオ関係のフロアには、ソニーとクリエイティブのノイズキャンセルヘッドフォンが試聴できるようになってました。ソニーの高い方のやつは電池が切れたために試せなかったのですが、ソニーの安いやつよりもクリエイティブのやつの方が性能がよかったような気がしました。しかもより安いし。クリエイティブのノイズキャンセルヘッドフォンは今月号のASCIIでも紹介されていたやつのようです。
そうこうしてるうちに閉店のお時間。
お腹もこなれてきたので、そろそろ帰ることにしたのでした。
オリエント博物館へ行きました。
友の会の更新に行ってきたのです。(それにしても、当初は1月末までだったのが、だんだんと更新時期をずらしていたので、いつのまにか5月末になってしまったな。)
ついでに、オリエント博物館でやっていた、世界の金貨と銀貨展を見てきました。
西洋のコインは打刻式といって、コインの型を押し当ててハンマーで打ちつけて刻印するという方式で図柄がつけられています。それに対して、中国の貨幣は鋳造式だったのですね。
展示では古今東西色んな絵の金貨や銀貨がありました。
ビデオで流していたのですが、金のリサイクルの工場の紹介もありました。王水で溶かしてから、酸を還元させ、沈殿物から金を取るのだそうです。
古くから伝わる銀の精製方法も紹介されていました。銀と鉛の合金を作ったあとで、その合金を動物の骨の灰の上に置いて加熱すると鉛が不純物ごと灰にしみでてきて、純度の高い銀が作られるのだそうです。
現代のコインではいわゆるプルーフ硬貨のコレクションが展示されていました。
コインの展示は、日本銀行金融研究所 貨幣博物館とか、三菱東京UFJ銀行貨幣資料館(旧東海銀行貨幣資料館)で見られるということなので、興味のある方は行ってみてみるとよいでしょう。
池袋のビックカメラでプリンター複合機を見てきました。
条件としては、コピーができて、有線LANがついていて、インクタンクが色ごとになっていることでして、HPのPhotosmart 3210aをねらっていたりします。
そのあとで、新宿のヨドバシでも見てきたのですが、同じ値段でしたね。ネットで出てる値段よりも店頭価格の方が安いみたいです。
店の人に聞いて条件に合うようなプリンターが他にもあるかどうか聞いてみたのですが、ブラザーのFAX複合機ぐらいしかないみたいでした。FAXは持ってるし、印字速度が遅くなるということだそうです。
今まではHPのプリンターはインクタンクが黒インクとカラーインクの2種類しかなかったのが、この機種になってようやっと色ごとのインクタンクが使えるようになったということだそうです。
速度やランニングコストの面からも買いだったのですが、いかんせん、今のところあたらしいプリンタを置くだけのスペースがなかったので、まずはスペースを作ってから購入だな、ということになりました。
ちなみに、今そのスペースを占拠しているのは、10年もののエプソンのレーザープリンタ。最近使わなくなってしまったんですよ。(まだ使えるとは思いますけど。)
それに、複合機を買うなら今メインで使っているインクジェットプリンターとスキャナーもいらなくなるんですよね。
さすがにレーザープリンターは古すぎるので下取りはできませんけど、インクジェットプリンターとスキャナーはまだ実用に耐えるので、そのまま捨てるのは惜しいなぁ。どこかで引き取ってもらうのがいいかと思うのですけど。
結局、おまけについてきた方のやつではUSBには対応していないということが判明しました。これはAcronis True Image 6.0に対応してるのだそうです。
それに対して、ダウンロード販売のTrue Image 9.0だとUSBメディアを使うことができることがわかりました。
ビックカメラで9.0がないかどうか確認したのですが、パッケージ版があるにはあったのですが、ダウンロード販売のものの方が安かったんですよ。
結局ダウンロード販売の方を利用することにしました。
ダウンロード版を含む、Personal以外のAcronis True ImageはSOURCENEXTを介してないみたいですね。
ダウンロード販売のものは6.0のアップグレードとして購入することができました。
起動用のCDとかを作成できるのですが、これはLinuxを使ってるみたいですね。9.0ではちゃんとUSBのマウスやキーボードを認識してくれました。
USB接続の外部ハードディスクにバックアップを作成するのならば、この9.0を購入するのがいい選択なのかもしれません。
今朝はひさしぶりに喫茶マンモスですませました。このところできるだけ外食をおさえていたので、大型連休中にもかかわらず、食事への出費はかなり低くおさえられています。
そのあと昼まで寝て、午後に連休中にたまったビデオを消化しました。連休中はあちこちにでかけていたので、ビデオを見るひまもなかったのです。
今考えてるのが、このナショナルのNR-F531Tというやつ。
なんと総容量が525lもあるんです。
リンクにある楽天のは安い価格のものを貼りましたが、例えばヨドバシなんかでも16万程度だったりして、うちらの予算には十分おさまります。
やっぱり冷蔵庫は容量が多くなきゃ。
で、やっぱり引っ越ししたら入れたい洗濯機です。
HITACHIのBD-V1というドラムタイプの洗濯機です。
ドラムタイプの欠点は大きくなりすぎるということにありますね。
これはなんとかおさまっているというかんじです。
まぁ、冷蔵庫にしろ洗濯機にしろ、引っ越すころにはモデルチェンジして新機種が出てるんでしょうけどね。
ちなみに、この洗濯機はヨドバシ価格で14万程度でしたが、楽天では結構値段の振れが大きいみたいですね。
で、できたなら、という条件付きなのが、これ。
でも値段が張るなぁ。
一応、キッチンにはコンベックを入れる予定なので、どうせ買うならスチームレンジ機能がついてる方がいいなと思ったもので。
スチームが無理なら、電子レンジだけの機能のものが確か数千円程度で買えるので、それになるのかなぁ。
で、よくよく考えてみたら、オーブン機能がないスチームレンジがあるのでした。
それがこれ。
これだったら3万以内におさまりますね。
ナショナルのNE-ES25という機種です。オーブンなしのスチームレンジは今のところこれしかないみたいですね。
ちなみに、スチームレンジはナショナルがはじめたらしいですね。
今日は5月4日のみどりの日の振替休日でした。
家のネット環境で、他のパソコンの共有フォルダが見えないというのが引越してからずっとあったのですけど、どうやらファイアーウォールの設定が悪さをしていたようです。ファイアーウォールをはずすとちゃんと見えるし。でも、そのままでは危険なので、設定をいじって解決をはかりました。いやー、ルーターが悪いんじゃないかとか色々考えていたんですけど、ルーターで分岐させないで、ハブで分岐させても同じ現象が起きるので、あれ?と思っていたんですよ。無事解決してやれやれです。
たまっていた古本の整理をしました。Book offに送るために梱包しました。
これで結構すっきりします。
昨日、東高円寺の実家に行ったときに、静岡茶の新茶をもらってしまったのですが、今住んでるあたりは狭山茶の産地であるし、新茶が出るのを楽しみにしていたので、狭山茶の新茶も買ってしまうことにしました。
さっそく飲みくらべ。
狭山茶の方がもっさりとした味で、静岡茶の方はさっぱりとした味みたいでした。
さすがにどちらも新茶はおいしいなぁ、と思いました。
5,6年前ほどから中国株を少しだけやっていたのですが、北京オリンピックよりあとの人民元の動きが見えないことから売りに出すことにしました。
まぁ、それでも一番安い株は残しておくことにしましたけど。
さて、どうなることやら。
今日は3日の憲法記念日が日曜だったので、その振替え休日だったりします。
今日は午前中は寝ていました。
午後からは雨の中を歩いてちょっと離れたところにある古本屋の ブックセンターいとう に行きました。今日までGWセールをやっていたので。色々とブックオフよりもがんばっているところがあるようです。値段も若干安いし、ブックオフに置いてないような本があったり。そのかわり、本が痛んでいることはあるんですけどね。その点、ブックオフの方がきれいな本は多いかなぁ。
ブックスたま とブックオフにも寄って、それからコジマにも寄ってみました。
色々見てまわったのですけど、最近のビデオカメラってよくわからないなぁ。どれぐらいが妥当な価格なのかが見当もつかないんですよね。記録方式も、メモリだったりDVDだったりHDDだったりしますし。それでもHDDのが結構安くなっているような気もします。HDDが安くなってきているからかなぁ。
プリンターとかも見てきました。モノクロレーザーって随分と安くなってきているんですね。カラーレーザーも、ひとつのトナーで刷れる色あたりの枚数はモノクロとそう大差ないのですね。ただ、CMYKの4色があるので、ランニングコストは4倍になると。でも、ざっと計算してみた感じでは、今のインクジェットプリンターも同じぐらい、もしくはそれ以上のランニングコストがかかっているんですよね。それを考えると、カラーレーザープリンターもいいのかもしれないし。ちょっと家計の危機的状況がましになったら考えてみるかなぁ。
FAXも見てみました。こっちの方がもしかしたら切実かもしれなくて、今使っているFAXつき電話の子機の調子が最近おかしいみたいなんですよね。今後使っていて駄目になったらコジマに走ることになるのかなぁ。そろそろスペックとかをリサーチしなくては。
家に帰ってから、たまっていたビデオを消化しました。
宇宙かけ少女とハガレンFA。
宇宙かけ少女は一番最近の話がタイマーの関係だかで録画されていなかったのですが、なんとか追いつくことができました。
ハガレンはネットで見ていると好意的な意見が多いのですけど、なんだか展開が早い分、中身が薄いような気がします。今のところ。どうしても以前のアニメと比べてしまうからなぁ。もっとも以前のは原作の前の方しかできてなかったときにオリジナル編成を加えて作っているところがあるので、今回は原作に追いついたときにどうなるかがキモなんでしょうね。
明日と明後日は仕事です。
すぐに明々後日は休みですけど。人によっては7、8も休みの人もいるので、ゴールデンウィークが終わっていないという人もいるかと思いますけど、私にとっての連休は今日までです。
今回の連休は色々とまったりとしていながら結構内容が濃かったんじゃないかなぁ。
ゆっくりと休めました。(ところどころ疲れるところもありましたけど。)
今日は仕事で中野に行っていました。
今日から夏服に着替えました。なにせ急に暑くなったものですから。
今日も夏日だったようですしね。天気が崩れるという話だったのですけど、風が強くて雲は吹き飛んでしまったようです。
明日はさすがに天気が崩れるかなぁ。
沖縄、奄美の方では梅雨入りしたそうです。早いなぁ。
明日はちょっと気温が下がるみたいですね。それで平年並というのも変な気がしますが。
今年は気温が高かったり低かったりの振れが激しいんですよね。夏も暑いときは暑くなるのかなぁ。
今日は仕事に行ってきました。
さすがに今日は休む人が多かったけどなぁ。
まぁ、まったりと。
連れはオカリナの練習に行っていました。
家に帰っておうちパスタで夕飯。
しばしネット。
もしドラ最終回。なんだ、この進行は。回想シーンやたら多いし。最終回は結局マネージメントされてなかったような気がするし。いいのかなぁ。
菅首相が浜岡原発を停止するように要請したということ。なんか、感情論的に止めればいいというものではないと思うのですけど。電力供給はどうするつもりなんだろうか。関西電力から融通するって、それじゃあまるで原発を止めておいて、原発を使っているフランスから電力を輸入することを決めたドイツみたいなものじゃないか。なにかが間違っているような気がするなぁ。まずは代替手段の確立を考えなきゃ。
生肉による食中毒の問題の輪が広がっています。ユッケじゃないけど、昔フランスでタルタルステーキを食べたことあります。生の挽肉のハンバーグなんですよ。結構味気なかった。
米によるビンラディン殺害で、報復テロが警戒されています。911のあった9月が特に注意とのこと。
今日は午前中寝てました。というか、ゆうべはかなり夜更ししてしまっていて寝るのが27時になっていたからです。
昼に起きて、山田うどんで昼を食べました。なんか微妙に雨模様です。
家に戻って発掘をはじめました。大分寝かしてあったグループ未完のアニバーサリー本の原稿を掘り起こしていたのです。
案外とすぐにみつかりました。
原稿をながめていると、なんかものすごく力が入っているし。
うわぁ、今はこれだけのクオリティでまんが描けないや。
これは是非とも発刊しなくては。
ということで、とりあえず、原稿を電子化することに。
さすがにうちのスキャナーはA4対応なので、投稿サイズの原稿用紙のスキャンはできません。
ということで、スキャナーサービスがあるセブンイレブンまで行ってスキャンしてきました。最近は便利になったのですね。USBメモリにセーブできます。1枚30円というのは苦しいけど。
なんか、スキャンしてる最中に大雨が降ってきました。原稿が濡れたらいやだなと思っていたのですけど、スキャンが終わるころには止んでました。
とりあえず、スキャンはしたけど、さすがにかなり前の原稿なので、解説のためのページを追加して解説などをしなくてはいけません。少々の描き下しもなくてはいけないでしょう。(明らかに今の方がヘタかも……)
みんな時間がないかもしれないですが、とりあえず未完の面々に描き下しの原稿の依頼のメールを発送しました。でも、どっちにしろ、私の原稿の分量が一番多くなりそうだなぁ。(元々の原稿自体が私の原稿が多い。)
なんだかんだやっていたら、かなり疲れが出てきました。
昨日の疲れが残っていたんだな。
ソファーに横になって、夕飯まで寝てました。
夕飯はおうちインド風カレーライス。ガルバンゾーのカレーにバターで炊いたターメリックライスで食べました。おいしゅうございました。
今日は茨城を中心に関東地方で広範囲に竜巻や突風があったようで、かなりの被害が出てるようです。あたためられた地面とつめたい空気の温度差によって積乱雲が発生し、それにともなって竜巻や突風が生じたということです。
今日から大相撲5月場所がはじまりました。いきなり横綱白鵬に土が付いてました。波乱だなぁ。
長く続いたゴールデンウィークの休みも今日で終わりです。
明日からまた仕事かぁ。。
なんか5月病が心配だなぁ。
長く続いたゴールデンウィークの休暇も今日で御仕舞いです。
あっち行ったりこっち行ったり、体調不良でダウンしたり、飲みに行ったりと色々ありました。
なんか今年の休みはかなり盛りだくさんだったのかもしれないなぁ。
今日は午前中は寝ていました。
というか、一旦、普通の時間に起きてきたのですけど、体の疲れがある以外は全然平気だったんですよね。
でも、まぁ睡眠不足があるといけないので、念のために午前中は休んでいたのです。
午後から起き出してネットにむかっていました。
画像を加工してPixivに上げたりしていたんだよなぁ。
今日はなんだかかなり気楽だったのかもしれません。
それなりにゆっくりできたような気がします。
と言いつつ、これを書いてるときにすでに日が変わってるんですけどね。
明日からはまた仕事です。
倒れないように気をつけなくては。
Today is the final day of my Golden Week.
I did many things, which are;
I went to two major exhibition and spot sale event for private publishing books, Dojinshi Sokubaikai, which are called Comic 1 and COMITIA. Thousands of people came these events and, although I was very tired, I felt like they were very exciting experiences.
During this holiday, I had a drink with my friends. Usually I never drink alcohol but I only drink with them. That was very happy time and I felt the time was too short.
I also went to the Medicinal Plants Garden in Tokyo. There are so many kind of plants and many people visit there. It's very interesting.
After tomorrow, I must go back to work
I must work hard!
とにかく昼までは沈んでいました。
いや、そこで起きるかどうかも迷ったのです。
でも、昼食べた方がいいな、ということで無理矢理起きました。
連れはいばくんのコンサートを聞きに行ってしまったので、セブンイレブンで緑のたぬきを買ってきて食べました。
うう。
やっぱり薬のせいでしょうね、この悪酔いは。
そんなに極端な量を飲んだはずはないので。
神経痛とはこれからもつきあっていかないといけないので、これは本格的に飲むときのアルコール量を減らさないとだめだな。最初の1杯ぐらいは大丈夫だと思うけど、それ以上は危険かも。。。うう。。。
で、昨日の分の日記を書いて、メールを打ったりしてるうちに、また調子が悪くなってきたので、そのままソファーでぐったり。
眠れないような眠れるような変な状態でぐだぐだと。
ちゃんと布団で寝ていた方が良かったかも。。。
それに寒い。
ここ2,3日は急に寒くなりました。たまらんです。
tunblrに流れていたことなのですが、メカクシティアクターズにあった看板に2200年10月7完成予定との記述があったようです。
メカクシ団の他のメンバーはもっと小さい音楽デバイス(iPodかスマフォあたりかなぁ?)を持っているのに、劇中のヒビヤはなんとポータブルCDプレイヤーを持っていたんですよね。ヒビヤの家庭事情がうんたらかんたら。
昨日のカラオケで、さすがにまちだ氏はこの日記見てるので曲をフォローしてましたが、案外と富井氏がついてきてることにびっくり。まぁ、さすがにアニメがはじまったので露出が増えたというのもありますが、あ、あの深夜の、と来たし。彼の話では じんさんの曲の作りはしっかりとセオリーを押さえていてちゃんと聞かせてくれる、というかフォローしやすい曲になってるんだとか。だから、結構知らない曲でも合いの手を入れることができるみたい。へー。まぁ、そういう普遍性みたいなものを持ってるからこそウけてるんだろうしねぇ。
で、これ反応が早いなぁ、と思ったやつ。
いつものJubyPhonicのDazeです。Let's "daze"!
ネタばれというわけではないのですが、一応ワンクッション。
ニコ動にIAで作り込んだけっこういいのがあったんですが、どうやら問題があったみたいでなくなっていました。まぁ、アニメにもなったし、これまで以上に権利関係は厳しくなるだろうな。それでも色々とまだアップされてるのがあるようです。
中国のアニメやらを紹介してる中国アニメブログちゃにめでみつけたいくつかを。
ちゃんと表示できるかな。初音ミク「暁秋月明(月見でもしませんか)」のカバー動画です。bilibiliのですが。。
曲と画像の関連があまりないという話がありますが。
それから、中国のバラエティー番組「爸爸去哪儿(パパどこいくの?)」の劇場版テーマソング、【小缘卖个萌】么么哒【爸爸去哪儿2】
「么么哒」(ママダ)は日本語で「チュー」といった意味らしいです。
で、この歌を歌ってる人と同じ人の歌がbilibliに上げてる小绿さんの「ぶれないアイで」を歌ってみたの【小缘翻唱】坚定的eyeなんか日本語がやたらうまいです。
2週遅れ。
ランサーとの共闘。
あ、Zeroのランサーとは別人だったのですね。泣きボクロがなくて気付いた、、というかこっちの方が本来先にあったんだっけ。
髪型が似ていたので混乱していました。どうも性格が違い過ぎると思っていた(笑)
ヒストリアで大戦中の日本の潜水艦の伊400についてやっていました。
なんか深海に沈んでいた伊400の海底調査が行われたみたいで。
なんかものすごく桁外れの潜水艦だったみたいですね。
巨大なだけではなく、戦闘機を格納することができるものだったそうです。
当初の計画では米の本土攻撃を狙っていたみたいで。(実際に、一度だけ別の潜水艦が本土を攻撃していて、安全であるはずの本国が攻撃されたということでパニックになったということがあったそうです。)
ただ、建造中に戦局が変化しその目的は変更されたようで。
伊400は大和と同じ呉で建造されたようですね。
結局最後は作戦の途中で終戦をむかえたようで。艦体は米軍に引き渡され、調査の後に沈められたということです。その性能に米は衝撃を受けたみたいです。
この当時から大きいものを小さくする、という技術は日本では重視されていたようで。
COMITIAの会場を舞台にした回のやつ見ました。
わぁ、COMITIA、、、ってせま!
どうしても圧迫感を感じてしまいました。
でも、ああいう空気なんじゃないかなぁ。
漫画雑誌の編集さんの話ということで、新人の編集さんがCOMITIAの出張編集部で持ち込み来ていた人を見たというところで。
これからあの持ち込みの二人がどうなっていくのか気になるので次も見たいと思います。
それにしても、70代だったか80代だったかのおじいさんの一念発起した漫画が大ウケして重版! というのもなんかおもしろいネタだったけど、実際のところ何がころがってるかわからないところなのかもしれません。
Pixivでのヘッドハンティングは実際あるそうで。
ただ、実際問題として漫画家もイラストレーターもかなりの人数がデビューしている昨今、この業界で生き残るのは大変だと思います。
行ってきました。
昨日も書いたかと思いますが、連れの咳がひどいので医者に行ってもらわなくてはいけず、とりあえず独りでビッグサイトへ。めずらしく、あらかじめ検索したのとぴったりの時間の電車に乗ってぴったりの時間に着きました。
ビッグサイトの正面にはインド料理やケバブなどの屋台が。そういうイベントなのかも。前にもこういうことあったな。
会場の前のSunkusにはかろうじておにぎりがひとつあるだけでカラッポ。棚がみごとなほどからになっていて、ぽつんとおにぎりがあるだけだったんですよ。昼が必要なのでそれを買いました。さすがにゴールデンウィーク終盤で即売会が続いていたせいか、それとも広場の屋台のせいなのか。
COMITIAをやっている向かいのホールにはボークスのdollフェス?みたいのをやっていました。フィギュアかなにかなんでしょうか。他にもヴァンガードのイベントとかスクフェスの小さいやつとか、東京国際音楽祭のプレイベント(?)みたいのもビッグサイトでやっていたみたいです。
開場する11時ごろには連れは医者を終えてビッグサイトまでたどりついていたそうなのですが、開場後は一般参加者の列の最後尾に着かないといけないので、しばらく並んでいたみたいです。思ったよりも早く着いてくれたのは助かりました。
で、色々とめぐって来ました。
そういえば、虹卵さんとこで聞いたんですが、あそこ某超有名なVRのラノベ/アニメの原作者の1年先輩だったんだとか。あえて名は伏せますけど ^^;;
今日は湿度が高く、Yahoo!天気の予報も雨が降るとか降らないとかが結構変化していたので、荷物の関係があるので閉会の30分ぐらい前に引けました。
まぁ、結局天気はもってくれたんですがね。
湿度80~90%とか言われたら心配しますわな。ショッピングカートにダンボールの箱載せて運んでいるんで、雨は恐いんです。一応ゴミ袋に包んではいますけど。。。
結局セレクター自身がルリグのときは肉体も消えてしまうのですね。
すず は記憶を取り戻すため、というよりもバトルそのものを楽しんでいるみたいな?
るう子は最初のシリーズのときにバトル狂になりかけて、その反動で2期のときにセレクターバトルを避けるようにしていたんですよね。
清衣。清衣は?
おそらく一番ルリグだった時期が長いはずですが。もっとも記憶を色々と失っているわけですけど。
“Sincerely” English Cover - Violet Evergarden OP (feat. roux)
roux さんによるヴァイオレット・エヴァーガーデンのOP Sincerely の英語カヴァーです。
いい雰囲気です。
それからこちらは Poopturds さんのカヴァー。
Sincerely | English Cover | Violet Evergarden OP
秦の始皇帝による中華統一の時代を描いた漫画原作の映画です。
府中の方は祭りで交通事情が悪そうだったので、昭島の映画館で見てきました。
中国の戦国時代末期、二人の下僕がいました。名前を信と漂と言い、剣の力で天下の大将軍になることを夢見ていました。
漂は王家の元に徴用されるのですが、これは彼が秦王の嬴政と瓜二つであったため替え玉とするためだったのでした。
漂は政の身代りとして死んでいくのですが、そのことがきっかけで信は政と行動を共にするようになります。
政は異母弟の成蟜のクーデターで王宮を追われていたのですが、信らの助けのもとかつて秦と親交があった山の民を見方につけて王宮を奪還するというもの。
嬴政は後の秦の始皇帝。
いまだ中華統一の端についたばかりというわけです。
映画は膨大な話となっている原作のごく最初の方だけを切り取ったものになっていますが、豪快な映画となっています。
特撮も嫌味が無く見ることができたし、3時間もの長時間、ずっと緊張しっぱなしで見ていました。
殺陣とかの戦闘シーンが良かったです。吹き矢が画面のこちらに向けて吹かれるところとかではびくっとしてしまいましたよ(笑)
直接的な描写は無かったのですが、実のところかなり残酷シーンもあります。一瞬だけ映る敗戦の将軍の首級とか、巨大な力によって一瞬のうちに撲殺されるところとか。となりで小さい子供が見ていたのですが、どう感じたのか……。
帰ってから原作の絵との比較のサイトとかみつけたのですが、ものすごく原作のイメージ通りのキャストで笑えるほど。
作品そのものはNHKで何期かアニメ化されています。
原作はまだ連載中とのこと。
ちなみに信は秦の大将軍である李信であるとされているようです。
午前中にちょっと眠気があって横になったのですが、思ったよりも調子が悪かったみたいで結局2時間ぐらい寝てたりして。
午後から少し歩きました。
昼を松屋で。飲食店も色々と大変そうです…
それから少しさらに歩いてルフランさんとこに。いつもは喫茶スペースがあるのですが、今は休みになっています。バイトの店員も今は休ませてるみたいで、店主自らがレジやっていました。
今日はかなり気温が下がっていたのですが、歩いてるうちに冷たい汗をかいてしまって、体がかなり冷えました。シャワーを浴びて汗を流したり。
それからアニソラのお仕事の続きをやっていました。
とりあえずいっこ出来。
リミッターを解除するとカラータイマーが鳴りはじめるのですね。
ぴこんぴこんって。
今日の宇宙人は蝉型のでした。蝉の英語のcicadaをひっくりかえしたエイダシス星人という名前だったり。
蒼乃ゆうき のPictoriaからの最後の動画。
曲選がね。
漏れ聞こえてきていた彼女の不満の声が入ってるような感じになってたりして。
移籍先はまだ明かにできないということですが、どこかでまた会えることを。
消えるわけじゃないからねぇ。
読了。
というか、本当は先月末に出ていたはずなのですが、全然近所の本屋に入らなかったので、結局ヨドバシで買ってしまったというやつ。(リンクはアマゾンですが……。)
主人公はタイトルのままなのですが、よく考えてみるとこの漫画すごいんですよ。かわいい女の子が出てくる漫画とみせかけて、大半のコマは帝国や王国の兵士であるおっさんで占められているという……。軍議してたり合戦をしたりしてたりするシーンがすごく多いのです。いや、3巻は主人公のオリビアの出番が多いのですがね。
軍人たちは膂力に優れていてもしょせんは普通の人で、合戦も右翼が崩れたとか中央に攻め入れーだとか作戦を練ったりとか、イメージ的には中世の戦争という感じなのですが、そこに異能のオリビアがアクセントとして入ることで話にメリハリがついておもしろくなっているのだと思います。
主人公がオリビアだと言いましたが、オリビアたち、と言った方がいいかも。二等兵だったものが、この巻でその戦略が評価されやがて軍師に抜擢されるアシュトンに、オリビアの補佐としてつけられた軍人である少女のクラウディアとオリビアのやりとりがおもしろいです。
オリビアは無邪気な少女にしか見えないのですが、その体力や俊敏さ、洞察力全てに常人離れしていて、彼女に割り当てられた作戦の中で活躍する様が他の箇所とのコントラストを生じていて、際立って彼女の功績が光って見えるのでした。
原作小説からのファンです。原作のシエラさんのイラストもとても良いです。
昨日見たんですが。
先週からの続きの切り割きジャックの話。
ホームズの時代はちょうどこの切り裂きジャックの事件のあった時代とかぶっていて、ホームズもこの事件に立ち合っていたのではないかという説もあるそうです。ワトソン博士が事件の概要を語らず、なにがしの事件があったとほのめかしているもののひとつがそうではないか、と言う人もいるみたいですね。確かまんま切り裂きジャックと対峙したというパスティーシュもあった気がします。
この話ではモリアーティー側の解決としてひとつの答を見せていたのでした。
そしてミルヴァートンか。こちらもホームズではモリアーティーに並ぶ有名な悪党ですね。
片端から有名所をつっこむのかなぁ?
VESPERBELL のカスカによるカヴァー。
本当にこの曲カヴァーする人多いですね。
鹿乃とかキズナアイの声よりも若干硬質な声ですが、それがまたこの曲に合っているような気がします。この曲に関してはどっちかというと すずすず の声質の方が近い雰囲気かも。
DECO*27の曲ってものすごく耳に残る曲が時々あるのですが、これだけ何度もカヴァーを聞いているとそうじゃなくても耳につきます。
単なる死に戻り物とあなどっていました。
話がどんどん複雑になってきて、しかもどんどん新しい要素が加わってきている。
本気で先、というよりこの話のテイストがつかめない。
おもしろい。
まぁ、週間連載のサスペンス物だと、次から次へと新しい展開が出てくるものなので、そういうところなのかもしれません。
でも、これって連続2クールなんですよね……。
NHKでやっていた夜光音楽の特別番組。
先端を行くボカロPたちや歌い手たちを呼んで、ボカロの黎明期から現在までの話を聞いたりミクたちの歌が流れたり歌い手たちが歌ったりといった番組でした。
立体映像のミクたちはNHKの技術者たちの手が入ってるのかな。いわゆるNHKの本気というやつで。
締めは紅白のときの映像なのかな、まふまふ の命に嫌われている だったのですが、ある意味この曲を見せたくてこの番組が企画されたのかもね。
途中で ピノキオピー がいつかボカロがそのままの姿で紅白にも出れるようになるといいな、みたいな感じのことを言っていましたが、昨今のボカロ出身者の歌手の出場というのはある意味そのさきがけになってるのかもね。
_ TOMO [おおむらさん、書き込みどうもです。 キャシャーン、観客の入りはどうでした? いずれにせよ、こういった映画は珍しいかも..]
_ おおむらゆう [平日の最終回だったせいか、映画館はガラガラでした。 でも確かにカップルは多かったですねぇ。 確かに脚本を見直せばもっ..]