いつもはトンネルに入る前に、この日記の書き込みページにアクセスするのですが、今日はアクセスしている途中でトンネルに入ってしまいました。
書き込みボックスが表示されてるから投稿はできるのではないかと思うのですが、ちょっと心配です。書き込みのページが最後までちゃんと表示されていないものですから。
リナザウの機能は決して十分とは言えないですが、最小限のノートパソコンの機能は備えてるんですよね。それだからこそ重宝してるのですが。
一番小さなノートパソコンというとバイオのUかビクターのマシンかになりますね。リブレットもちょっと前のは小さかったのですが、今うちにあるのはそんなに小さくないし。出張に持っていくぶんには小回りが効いて便利なんですけどね。
うちにあるリブレットも、もう3年前の機種であることもあってかなり遅く感じるようになりました。もう一台あるノートはさらに数年前の98マシンで、安定性にも問題があります。98マシンは一応メインのマシンとして設置したはずのものなんですが、今となっては一週間に一度起動すればいい方という有り様です。
というわけでそろそろ新しいマシンがほしいところなのですが、先立つものが無いことにはどうしようも無いなぁ。
海外旅行も新しいパソコンも、住宅関係がなんとかなるまでおあずけみたいです。
やれやれ。
今日は会社の方で飲み会が設定されていたのですが、急なことだったし、飲みで遅くなると次の日に響くので遠慮させてもらいました。
やっぱりつくばから東京まで帰らないといけないというのは大きいですね。
もしかして、万博関係で検索してくる人が減ったから、ここの訪問者も減ったのでしょうかね。
万博に接続していたリニアモーターカーのリニモはがらがらになってるそうですね。
昨日から会場の撤去が始まってるということですが、撤去関連の人もいなくなったら本当に乗客がいなくなるんじゃないかなぁ。
結局今日は70人行きませんでした。
今朝は雨が降っていなかったのですが、雨が降るということで傘を持って行きました。
はたして昼頃には結構激しい雨となりました。雷も鳴っていたし。
ところが、夕方になってきて雨は止んでしまいました。
宇宙センターの金木犀は昨日と今日の雨であらかた散ってしまいました。これがなければもう少し楽しめたかもしれなかったんですけどね。
気温とかかなり下がってきました。しかし、まだ刺す虫がいるんですね。可かとのあたりを食われてしまいました。かゆいかゆい。
ゆうべARIA THE NATURALの最終話を見ました。どっちかというと、先週の方が最終話っぽくて、今回のはエピローグという感じでした。結局、あれだけにおわせた超常現象は、後半では出てきませんでした。まぁ、無難にまとめたのではないでしょうか。終わってない終わり方だったので、製作者側はまだ続けるつもりなのかもしれませんね。
来週からは同じ時間で金色のコルダが始まります。連れの趣味です。もとはいわゆる乙女ゲーで、まんがにもなってます。
今晩は、ゆうべ録画しておいたホスト部とAngel Heartを見る予定です。ホスト部は無理やりまとめにかかってるようですが、Angel Heartはどうするのかなぁ。
明日の晩はxxxHOLiCなので、あさってに見る予定です。こちらも、実質上は先週に終わったようなものだから、これまたエピローグみたいなものかなぁ。こういうのってOVA対策なんでしょうか。
今朝は新宿で医者でした。この前の検査の結果が出ていました。今のところコレステロールもγ-GTPも正常範囲内だったみたいです。ただ尿酸値がちょっと高かったかな。まぁ、ぎりぎりでしたけど。今日はかった感じでは血圧もあいかわらず高いままでしたし。
新宿から戻って、奈良橋のエコスまで行きました。そこでマックで昼食。おなかがすいていたので、おもわず食べすぎてしまいました。エコスでは連れがポイントカードの登録もしました。
ちょっとおなかもふくれてきたので、腹ごなしということで、新青梅の方へ出て、そこのPC DEPOTに寄ってみました。
2GBのマイクロSDが安かったので、さっそくゲット。そのほかいろいろと見てまわったのですが、おもしろかったのはPC DEPOTオリジナルブランドのo'zzioというシリーズのパソコンがあったこと。安い上に高性能。最近のパソコンってこんなに安いんだと思いました。6万ぐらいでVista Home Premiumのデスクトップが手に入るのです。ただしディスプレイは別売ですけど、うちにはディスプレイは結構あまっているし ^^;;
まぁ、買いませんけど。
ASUSのEee PCで、イーモバイルのデータカードとセットで買うと100円で買えるというキャンペーンをやっていました。ただ、これって通信費が毎月最低で2900円ぐらいかかるんですよね。で、2年間契約を継続しないと、違約金が7万ぐらい取られることになるのです。まぁ、それでもXPマシンだし、いいかなとも思ったのですが、イーモバイルの通信可能エリアに種子島が入っていないし。これじゃぁ出張のときに使うことはできないなぁ。もし買うとしたら、かわりにリナザウにつけているAIR-EDGEを解約することになると思うのですけど、WILCOMは種子島で通信可能だからなぁ。(もっとも、AIR-EDGEも安曇野や下田では使えませんでしたが。) ということで100円パソコンはあきらめることにしました。
そうこうしているうちに結構時間がたってしまったので、家に帰って、都内某所のパーティーにでかけていきました。
途中、西武新宿の駅のところにあった比沙家という京やきぐりの店で栗が300gのところを330gで売っていたので買ってみました。まっくろに焦げていましたけど、おいしかったですよ。
パーティーでは昨日からの睡眠不足で寝落ちしてしまいましたけど、タイトルにあるネパールのタイコのマーダルをいっぱいたたけて堪能してきました。(連れのものですが……)
連れは連れで、パーティーに来ていた人から、おじいさんの形見の尺八を借りて鳴らしていました。尺八を鳴らすのははじめてだったらしいのですが、ちゃんと鳴っていました。そのままお持ち帰りで借りてきてしまいました。
今日は終電にまにあったので、武蔵大和まで無事たどりつくことができました。
明日も早いので、ほどほどで寝ます。
今日は池袋のサンクリに行ってきました。
サンクリはサークル参加者の情報漏洩の問題で43回と44回を中止にしてきたので、実に半年振りということになります。
今日の配置はホールの出入口の目の前という非常によいポジションだったのですが、本は売れませんでした。
そのかわりニュースはいっぱい載ったし。
まぁ、最近はあんまり飛ばしてないので、あれくらい載ると丁度よいのかもしれません。
結局ニュースは8号まで出ました。
次回は2月。次の申し込みもしなくてはいけないなぁ。
15時半に閉会となって、まんがの森へ。あれ、店の名前が変わってるし。でも店の実体としては変わらないみたいですね。
ハンズでミリペンを購入。普段だとイベント会場には文具売り場ができているのですが、今日は売っていなかったのですよ。よく使うミリペンが書けなくなっていたので、ハンズに行ったのでした。
西武デパートの3階にある喫茶店ケンジントンでクリームティー(スコーンと紅茶のセット)をたのみました。とてもおいしかったです。
そのあと、西武の8階のレストラン街のNicolasピザハウスでパスタのセットをたのんで夕飯にしました。カルボナーラが、ガーリックが効いていてカルボナーラっぽくなかったのですが、おいしかったです。
また機会があったら行こう。
西武線で、西所沢から西武球場前まで抜けて、そこから帰りました。
なんか眠いです。
今日は気温が結構下がるということだったのですけど、それでも暑く感じたなぁ。昼間は涼しいと思ったのに。
サンクリの会場で、連れの携帯にアケタさんから電話がかかってきて、新たに出演のオファーがありました。これで5日中4日は出演することとなりました。出演しない1日は、千葉県の久留里というところで本番があるので、でずっぱりです。11月もかなり大変そうです。バイトもあるしなぁ。
今日はちょっと忙しくなってきて残業でした。
今日は朝から雨が降っていましたが、いつも使っている傘がみあたらなくてちょっとアセりました。まぁ、予備の折り畳みがあったからいいけど。(結局別のカバンの中に入っていました。)
微妙に暑いなぁ。
気温は低いはずなんですけどね。
今日は50個入りのパイナップルクッキーをかかえて出社しました。
パイナップルクッキーは台湾のよくあるおみやげだと聞きました。
それにしても、50個も持って行きながら、あまったのは2個だと?
しかも、渡せなかった人もいるという……
今日は昨日の肩凝りがひどくてたまりませんでした。首と肩が痛くって。変なかっこうで寝ていたからかなぁ。
なんか、台湾の画像がもうYoutubeでアップされているみたいです。まぁ、会場にいっぱいビデオの三脚が立っていたものなぁ。遅かれ早かれアップされるとは思っていましたけど。
台中の街中は結構工事中のところが多かったです。話によると地下鉄を建設中なんだとか。MRTじゃなくて地下鉄なのか。それともMRTなのか。そこらへんはわかりませんでしたけど。それができれば交通の便もよくなるのかなぁ。
そういえば、気温のことを書いてなかったような気がするのですけど、台湾に着いた日は結構気温が低かったんですよ。27度ぐらいだったかな。コンサートのあった24日も30度ぐらいだったので、そんなに暑くは感じませんでした。まぁ、暑かったですけど ^^;;;
漫画の らんま1/2が実写ドラマ化されるらしいですね。なんで今更、という気がしなくもないですけど、タイミングが合えば見てしまうような気もします。
月が地球に最接近するスーパームーンになるそうです。月が近地点(地球を回る楕円軌道の最も地球に接近する点)に来るときに月が新月か満月のとき、スーパームーンと言うみたいですね。日本時間の28日午前にあるみたいです。今回のスーパームーンは新月なので、月を見ることはできませんが。スーパームーンは今年2回目で、3月のやつは満月だったみたいです。
それにしても、旅行中にお彼岸を過ぎたのですけど、お彼岸を過ぎたとたんに涼しくなりましたね。もう10月がすぐそこです。衣替えの季節です。
今日は夕飯はデニーズですませました。実写映画怪物くんに出てくる伝説のカレーなるものをやっていて、それを食べてきました。今フェアをやっているのはオムレツだったりするのですけど。おなかここぽこぽになってしまいました。デニーズのあとでブックスタマにも寄ってみました。ふむふむ。
なんか微妙に眠いような気がするのは、まだ旅行の疲れが残っているからなんでしょうかねぇ。
確か昨日の発売でしたね。
さすがにYoutubeにはみあたりませんでしたが、ニコ動の方にはいくつかさっそくアップされていたみたいです。
ミクっぽいのもあればっぽくないものもあったりして。
それだけ表現の幅ができたということなのかなぁ?
英語版の方がさすがにYoutubeの方が多いみたいですけど、あちらの人たちはどこまで熱狂するんだろう?
まぁ、英語版のVocaloidは他にもあるわけで、ここではミクであることが重要なのですね。
で、今日本屋でみつけたのですけど、GUMIとリンの いーあるふぁんくらぶの漫画がComic REXで連載開始してるのをみつけました。
原曲のYoutubeに置いてあった版はこちらです。
これは中国語版があって、これも結構ウけてるみたいです。
Sorry, sm19204787 was deleted.
ちなみに、歌詞について解説してるのはこちらなど。
リア友が、のところが、三次元朋友になっているのは笑った。
漫画の方も神戸の元町でリンとグミが中国語を習いはじめる、という内容らしいです。
ちなみに、字幕が簡体字じゃないので、台湾で作られたものなのかな?
おまけ。メカクシふぁんくらぶ。
**追記20140927
中国語版のYoutube動画のやつは著作権上の問題で元の動画が削除されていたので、こちらのリンクもはずしておきました。ニコ動の方は大丈夫みたいなので、そちらを張っておきました。
こういうのはどんどん増えるのかなぁ。
長野県と岐阜県の県境にある御岳山が噴火しました。
最初とっさに青梅の御岳山(みたけやま)かと思ったんですけど、あれは火山じゃないし噴火しませんね。それにこちらは御岳山(おんたけさん)です。
11時53分に噴火したということで、7人の重軽傷者が出てるそうです。
7年振りの噴火らしいです。
1979年以前は噴火の記録がなかったので死火山と呼ばれていたのですが、有史以来初めての噴火があった後には死火山とか休火山という呼称は使われなくなったとのことです。
見てなかったのですが。
逸ノ城は初入幕にして昨日まで一敗を守り、横綱との対戦が許されていたのですね。しかも、昨日は横綱鶴竜を破っていたという。
遠藤のときと同じく髷が結えてない状態の力士で、優勝にからんできてるという異例のことでした。
対する白鵬も昨日までで一敗。
で、今日の一番が注目されていたのですが。
どうやら白鵬が勝ったようです。
まだ優勝が決まってないということはまだ二敗の力士がいるということですね。白鵬が明日勝てば優勝かな。
グループ未完の まちだただお 氏と飲んできました。
今回店を下調べしたのですが、かなり早い時間から開いてる店があったので、そこに行ってみました。
大衆酒葉トラノコというとこです。
なんというか、いかにも居酒屋、という感じのところで。
一品一品の量は少ないのですが、安いのでぽちぽちと食べてしまう。
ネットで調べたときにはクーポンがついていたのですが、クーポンもなにも関係なくその値段でやってました。要は安いです。
外に出て気付いたのですが、ここはサブナードにつながってるとこだ。
前から存在は気付いていたのですが、こういうところだとは知りませんでした。
ちなみに、アルコールに弱くなった私はハイボールのジョッキを一杯だけ飲みました。
16時ごろから飲んでいたのですが、2時間いてもまだ18時。
実際は17時ごろだったのか。
近くのカラオケ館に。
3時間歌ってきました。
その間に700ccぐらいのハイボール一杯だけ。
曲はカゲプロのやつとアニソンを交互に歌いました。
まちだ氏は、いかにして熱唱の点数を上げられるかと色々とやっていたのですが、あれって大声を出せばいいわけではないのですね。かなり大声で歌っていましたが ^^;;
で、20時ごろに出て、それからキリンシティーへ。
結局そこではビールを一杯づつしか飲んでなかったな。
2時間もいたのに ^^;;
ひたすら漫画とアニメの話をしていました。
このところ未完の飲み会は大勢になっていたので、二人で飲むのも久しぶりだったんだよなぁ。
多分、年末と年始の両方に予定を入れると思うけど、どっちかには全員集まらないから、そっちはまた まちだ氏とかな。
新年会は集るかなぁ。
で、ゆっくりと少な目に飲んだので、眠くもならずに家まで辿りつけました。
でも、それから巡回していたらこんな時間になったし。
まぁ、明日は休養に充てているので、ゆっくりと休むのだな。
でも、書道の準備はしないといけないなぁ。
新宿ピカデリーまでARIAの新作を見てきました。
1stシーズンから10年振りだそうです。
一応グランドフィナーレはやってるので、カーテンコールという扱いみたいです。
カタログ見てて思い出したんですけど、そういえばアニメのARIAでは主人公の灯里がマンホームにいるアイちゃんにメールを打つことがモノローグになっていたんでしたっけ。アイちゃんは密航してARIAに来てたんでしたっけ?
で、今回の映画ではそのアイちゃんがもうひとりの主役として出てきています。
TVと原作で終わったあとの未来と思い出の世界とをいったりきたりの構成で。
3部構成でそれぞれTVシリーズの3作のOPが流れたことから一挙にARIAの世界に入り込めました。
まぁ、内容をネタバレしてはいけないので、それ以外のところで。
カタログは2200円もしてやたら高いですが、これは原作者の天野こずえ先生の新作漫画(しかも結構の大ページ)がページの半分を占めているのが理由だと思ってください。
そのかわり、特別料金ということで、映画の鑑賞料が1300円でした。これには目を疑いましたが。
声優陣も改めて見てみると結構最近もよくみかける人が大勢。そんなに大量にアニメを見てるわけではない(?)はずなんですが。。
灯里役の葉月絵理乃は接点がなかったりするのですが。
アリシアさんの大原さやかはARIAと同じような時期にxxxHOLiCの侑子をやっていましたね。Fate/Zoroやプリヤのアイリスの声もそうだったみたいで。
灯理の友人の藍華の斎藤千和はヨナの声だったんですね。というかほむほむの声だったんですね。プリヤでもクロの声やってますよね。
藍華の先輩の晃の皆川純子は、あ、ヨナのユンやってるし。そういえばそうだったし。
アリスの声の人は接点なし。
アリスの先輩のアテナ。。。故川上とも子ですね。ウテナですね。故人ですがちゃんと今回も「出演」してます。
灯理がメールを送っていて、最終回にARIAに来てARIAカンパニーに来たアイは水橋かおり。巴マミ。マミられてたんだ。。
アイの友人の あずさ は中原麻衣。野崎くんの鹿島遊だったのね。
アイのもう一人の友人のアーニャは茅野愛衣。色々と出てますが、最近では長門有希ですね。この人、ARIAにあこがれて声優界入りしたらしいです。
今回の映画はゆったりとした時間が流れる作品でしたね。
なつかしい、という感じです。
ネオ・ヴェネチアの元になってるヴェネチアのあるイタリアがかなり荒れてるのは残念なことなんですが。。
ちょうど昼ぐらいに映画が終わるようにセッティングしていたので、するに昼を食べて、東高円寺のヘアサロン、ペンギンへ。
しばらく行ってなかったんで髪がかなりひどいことになっていたものですから無理矢理つっこんでおいたんです。
それにしても、ここは床屋なんですよね。
外の、あの赤と白と青のストライプがぐるぐるまわってる看板も今ではほとんどみかけなくなりましたが。昔の西洋では、床屋だけが刃物を合法的に使うことができたので、外科手術も床屋の仕事だったそうで。それで、包帯の白と動脈の赤、静脈の青が床屋のシンボルとなっているのでした。今の日本でも、髭を剃るための剃刀を使うことができるのは床屋だけで、美容院とかでは産毛を剃ってもらうこともできなかったはず。(行ったことないのですが。。)
家に帰ってから、えいやっと昨日借りてきたTSUTAYAのDVDを返してきてしまいました。あとにすると、時間が取れなくなったりしたときにまずいと思ったので。
で、帰りに茶畑でみつけたのですが、今の時期お茶の木の花が咲いてるんですね。
お茶の木の花はかなり地味です。
上に向いて咲かないで、木の下の方に隠れるようにしてちょっと黄色みがかった白い花が咲いてます。そしてツバキ科であるだけに、椿と同じようにぽとっと花は落ちてます。お茶の木の実はどんぐりのような固い殻にかこまれた丸いものなんですよね。
今の時期、金木犀も匂ってきています。例年よりも早いようですが。そういえばいつもは秋雨の時期に咲いていたっけ。
で、昨日でお彼岸は終わっていたのですが、お彼岸の時期に咲く彼岸花も今年は気温のせいか早めに咲いていたんですよね。もう花がしぼむ、というか溶けたみたいになってしまっていました。
で、彼岸が終わるのと中秋が重なるったわけなんですが。
今日は中秋の名月である、陰暦の8月15日にあたる中秋です。
私が見たときはかすかに雲がかかっていたのでおぼろ月夜となっていましたが。
ちなみに、満月は明日だったりします。スーパームーンになっているみたいですね。
ちょっと思いたって、skk.texiを org-mode ファイルに変換できないか試していたんですが。。
うまく行きませんね。
直接変換する手段がみつからなかったので、一旦makeinfoを使ってhtmlにしてから、Haskellで作られたPandocというツールでorg-modeに変換しようとしました。
でも、makeinfoで作ったhtmlファイルは大量に生成されてしまい、そこからorg-modeにすることはできませんでした。
makeinfoでDocBookを生成できてPandocもDocBookを読み込むことができるということだったのでやってみたのですが、どうにもDocBook形式にした時点で文字化けが発生してしまうみたいでした。
ちなみにPandocはなんとdocx形式やEpub形式も読み込めるみたいですね。出力にMarkupやorg-modeの他にtexinfo形式もサポートしてるみたいなので、org-modeに変換してしまったあとでtexinfoに戻すことも原理的には可能なわけだ。(変なファイル構造になるだろうけど。。)
いや、ddskkをGitHub管理にしたついでにドキュメントをorg-modeかMarkup形式にできないかと思ったもので。今のEmacsならorg-modeは普通に使えるし、そこからhtmlに変換することもできる。org-modeでソースを提供し、MELPA経由のpackageでインストールするときに何かのelispスクリプトを駆動してhtml変換できないかなぁ、とか、インストールしたhtmlファイルをddskkからコマンドでブラウザなりewwなりでブラウズできるようにできないかなぁ、とか考えてたものですから。
結局さっそく頓挫したわけなんですがね。
某サイトのJavascriptの方もちょっと手をつけたかったんですが、そっちも棚上げ状態。簡単に調べた限りではCoffeeScript自身はファイルの読み込みをサポートしてなくて、Node.jsとかのAPIを読み込む必要があるみたいです。Hexeはわからず。でもJavascriptそのものはファイルを読み込む昨日があるみたいです。
まぁ、読み込んだあとの整形とかが面倒っぽいですが。。。
うっぎゃ。
なんか今日はTwitterでキンモクセイの香りがトレンド入りしたとかいう話なんですが。
でも、昨日会社の帰りに匂いかいだよなぁ。。
うちの近くには結構金木犀とか銀木犀とかいっぱい咲いてます。
まだ匂いのピークではないけど。
ようやっと16巻を読了しました。最終巻です。
https://www.amazon.co.jp/dp/9784797375282
って、去年の6月に出たんですけどね。。
何がすごいって、2007年から続いた作品なのに、作者の白瀬修氏の消息が現在全然わからないということです。一度は漫画版も出ていたというのに。
次回作の話をあと書きでしていましたが。
https://www.amazon.co.jp/dp/9784797341645
発表当時はかなり斬新な設定だったんですよね。男の子なのに魔法少女という設定で。でも、本人はいたって男の子な真っ直ぐな性格をしていて。でも、自分と「ウリ二つ」の母親と、しゃべる猫(定番)の陰謀で魔法少女となる契約(これも今となっては定番?)をさせられてしまって、契約を破ると女の子にされてしまうという罰則がついてるという。。(実際のところシリーズ中、2回女の子になってしまったという。)
で、コメディーあり、涙あり、熱血あり、感動ありの、男の子の魔法少女という矛盾した存在として、ノイズと呼ばれる人の思念から生まれた化け物のようなものと日夜戦い続けている日常が描かれてるのでした。
お約束の、仲間の魔法少女(こちらはみんな少女。いや、うち一人は成人女性で、他の一人は意思のあるノイズだったりしますが。。)もいますし。マスコット(?)の猫は、実は正体が特異な出自を持つ魔法少女だったりとか。
結局、まど☆マギが下敷にしたテンプレ的魔法少女の全てが、ちょっとおかしな具合ですが、含まれてるというやつで。
それでも、まど☆マギのあとも、主人公の真っ直ぐな性格のままにブレないで話は進行していました。
ちなみに、おと×まほ というのは男の子の魔法少女にかけているようですが、おと は音のことだという話で。
先のノイズという表現からも伺えるように、魔法少女に関係する項目は音に関係する用語が多数出てきます。
主人公は特異な位置にあるのでともかく、他の魔法少女はチューナーと呼ばれてるし、チューナーの上司みたいな物は指揮者と呼ばれてるし、意思のあるノイズはディスコードだったり。
イラスト担当のヤス氏は、当時はすでに とらドラ の絵とかも描いていましたが、そのあとでかなり力をつけていきましたよね。じょしらく なんかはアニメにもなったし。
かなりのんびり読んでいたので、いつもリアルタイムから遅れた状態でしたが、ようやっとラストにたどりつきましたよ。
それにしても、Wikipediaの記述も、GA文庫の おと×まほ の特設ページでも 16巻の紹介がないんですよね。
次回作以前の状態なのかなぁ。
これだけ長く続いたシリーズの作者でも、生き残っていくのは大変ということなのか、それとも他の事情があるのか。。。
個人的にはおもしろい作品だったと思います。
さっきテンプレの設定みたいに書きましたが、実際のところ受ける印象は全く違います。主人公の扱いが特に。戦い方も男らしく(?)、肉弾戦になったり、自分の魔法の杖を投げつけてしまったりとかしてますし。
むしろ、まど☆マギの方が おと×まほ のパロディーなんじゃないかとまで思ってしまったり。
砂の惑星のピアノセッションみたいです。
【ろじえも】 「砂の惑星」 をセッションしてみた 【logical emotion】
マジカルミライ2017でも まらしぃ さんがピアノのセッションをしたと聞いてます。
こちらにも上がっていました。
「砂の惑星」 を弾いてみた 【ピアノ】
すごく迫力のある演奏ですね。そして「らしい」演奏になってる。
まらしぃ さんはピアノ演奏の動画をいっぱい上げてるのですね。Tell Your World とかもありました。
この曲は最初の入りのところが元々ピアノだというのもありますが、すごいなぁ。
アニソンのピアノ演奏のアルバムも出してるみたいですね。
実は昨日見たのですが。
いろいろとわだかまりのあった後輩たちとの関係も改善していく中、コウがある決心をしたようで。
今日、もう最終回があったんだよなぁ。そちらはまだ見てないです。
なんか昨日、ニコ動で連れが将棋の放送を見ながら寝落ちしたあとでやっていた謎のアニメ連続放送の中でもやっていました。
デクとカっちゃんのコンビ対オールマイト。
実は二人とも強烈にオールマイトの影響受けてるしあこがれていたんですよね。
そしてそのヒーローとしてのあり方にあこがれている、と。
あと定期的に「これ誰歌ってんの?」って聞かれるんだけど、俺です。 Summertime Record / Jin https://t.co/WBmJ6mOD4K @YouTubeさんから
— じん (@jin_jin_suruyo) 2017年9月24日
所属関係で云々という話があったので、ようやっと色々なしがらみから解放されそうなのかなぁ。
メカアクのあたりから本当に自由に色々できていない感じが続いていましたから。
DIVELAさんの。
いつも概要のところにミクさんの歌ですって書いてあるのと、動画の歌のところに うちのミクさん とあるのがいつも目についていたりします。
疾走感のある曲ですが、実のところそんなに急いで歌ってるわけではないのですね。
ROM って ROM ?
めあ と 朝ノ瑠璃 のコラボで、シンフォギアの挿入歌、逆行のフリューゲル
二人ともうたうまだからね。
朝ノ瑠璃が歌ってるのは以前、 [Vtuber][歌ってみた][アニメ] 【マクロスΔ】一度だけの恋なら/ ワルキューレ by 朝ノ姉妹&おめがシスターズ で おめシスと歌っていたところを紹介していたり。
めあ と瑠璃お姉さんは、3月に チューバウト というイベントでいっしょに出ていたようです。このときは同時に ときのそら や コーサカ が出ていました。コーサカ はこの時点ですでに めあ のファンだと言っていたみたいです。
それにしても動きがなめらかだなぁ。
Vtuberの動きをトレースするための技術は日に日に進歩してるらしくて、ライブでも本人たちの負担が少ない形でセンシングすることができるようになってるんだそうです。動きを再現するための演算も工夫されてきてるとか。
動画はライブ配信じゃないですけど、めあ の動きを見るだけでも最初のころとは比べるべくもない感じだし。
めあ のチャンネル登録者もじわじわと伸びてきてるみたいです。
YuNiの新曲カヴァー。
地声全開ということですが、確かに最近聞き慣れた地声のYuNi。
最近は歌よりもしゃべりの方をよく聞くからなぁ。
動画の方はかなり進化したものになっています。
しゃがんだり寝っころがったり、突然表情を変えてみたりとか、結構意外な動きを見せてくれるかと思いきや、基本のポーズは結構地味なんですよね。でも地味ながら止めポーズじゃなくてちゃんと微妙に体がゆらいでるところも見えていたりして。そういうところがYuNiだよなぁ。
安心して見れる動画になっています。
10月5日に誕生日ですが、LIVEで進化を謳ってるんですよね。どう進化するのか。
Twitterで地声と歌声が違うから別人説がある、と話していましたけど、YuNiの場合はむしろ差は少ない方なんじゃないかと思うことしきり。ミライアカリとかECHOのときに散々言われていたし、獅子神レオナだってあの鼻にかかったような声の主からあの歌が出てくるというのが不思議。そして、別人疑惑があるのはやっぱり 蒼乃ゆうき だしなぁ。歌声と地声に差がある人って結構いるよなぁ。YuNiの声で感じないのは聞き慣れてるからなのかなぁ。最初のころは違和感があったけど、最近はどんな歌を歌っていても、ああ、この声の中に地声の成分がちゃんとあるんだな、とわかるようになってるしな。星乃めあ とかも歌は違う感じだけど、あれも不自然さは無いし。ときのそら とかはまんまですよね。花譜もまったく歌と地声の差がないし。
行ってまいりました。
様々な新型コロナウィルス対策付きの開場でした。
前回は一般入場者のみがリストバンドでサークル参加者はいつもの胸のシールだったのですが、今回はサークル側もリストバンドをつけて入場前に検温することになりました。
さらにでかいのがこれ。
繰り返しですが隣のサークルとの間を仕切るため、はみ出た分は内側になるようにお願いします。バランス悪くなる分は両面テープでフォロー! https://t.co/5JhiuKQhyG pic.twitter.com/qysjXVt0Ur
— クリエイション事務局@次回!9/27開催! (@creation_office) September 27, 2020
机の真ん中に、隣のスペースと区切るためのつい立てが入りました。
もちろん机同士も間隔が置かれています。
かなり厳しい中での開催となったわけですが、個人的な感覚では前回より盛り上がっていた気がします。
でも、次回いつできるかは未定なんですよね………。
ニュースの絵の再録用にと写真を撮っていたんですが、みんなピンボケになっていました……。ニュースのは薄くなってるしなぁ……。
なんで今Twitterのトレンドに? と思ったら、ミクのゲームであるプロジェクトセカイ の音ゲーにこの曲が入っていたからみたいです。
なんか確かに無理ゲーみたいな感じになっていました。
ゲームやらんけど、なんか無理っぽい……。
鹿乃のオリジナル。今年の夏が、とあるけど、もう夏は終わってるだよなぁ。色んな意味で記憶に残る夏だったけど。COVID-19と熱中症の増加。そして続く酷暑。。。
転載禁止とあるのでリンクだけ張ります。それはきっと夏だった/鹿乃
まぁ、いつもの転載じゃなくてYouTubeの公式共用APIを使ったiframeなのですが、一応念のため。
あ、Twitterのは拡散希望になってる。。。
それはきっと夏だった/鹿乃 https://t.co/bDJxfIYQJB を投稿しました。
— 鹿乃@9/2 newシングル発売🧸 (@kano_2525) September 27, 2020
作詞作曲 鹿乃
編曲mix Cochさん(@Coch_music)
動画 津島ソラさん(@013095Yui)
録音 丸岡さん
特別ではない。だけど、かけがえのないある夏の物語です。たくさん聴いてください。#鹿乃 #拡散希望 pic.twitter.com/ZnhqwgGeH7
スマフォゲーム、プロジェクトミライに収録される曲だそうで。
これはある意味この曲の正解のひとつなのかもしれないけど、人間がカヴァーしたとき、この曲に込める意味が人によって違ってくるんですよね。
歌い方もみんな違ってるし。
私は YuNi のバージョンが好きですが、花譜の動画の切ない感じも良かった。
このアナザーver.も良い感じです。
キズナアイのカヴァー。
曲とか以外のキズナアイの動画に再生数が伸びなやんでるという評がネットにありました。
会社設立して分裂の解消をしたあとで少し持ちなおしたのにまた、という論説だったのですが、元々キズナアイの動画の再生率ってそんなに高いわけではなかったんですがね。
でも、昨今のホロライブや にじさんじ のライブ配信メインというスタイルの方が受けていて、伝統的なキズナアイの方法は埋もれてきてるのは確かな気がします。
コンプティークも今月号からキズナアイの特集なくなっていたものなぁ……。
報道でもキズナアイの名前が出てくることが減ってきてるという話でした。
Sati Akura による Re:ゼロのED Memento のロシア語歌詞カヴァー。
жизнь с нуля в альтернативном мире ということで。
Re:ゼロってOPもEDも徹底的にいじめられるんですよね。でもすごいのは本放送ではほとんど使われないくせに印象がものすごく強くて耳に残ってしまうこと。
適宜CMに使われてるから、というのもあるとは思いますが。
曲を聞いても何も響かないものもあるのに、毎回脱帽物です。売り込み方もうまいということなのだろうな。
読了。
今までも何度か話題に上げていたラノベ原作のコミカライズ1巻がようやっと出たということで。
この漫画の連載がはじまったときはうれしかったですよ。
絵もきれいですし、レベッカもかわいいですし。
レベッカはいわゆるツンデレなところがありますが、きついツンじゃなくてちょいツンぐらいの感じで、すぐに育成者のハルにデレてしまっていて、傍から見ていてもわかりやすいところがまた魅力的だったりします。
伸び悩んでいたレベッカがハルと出会い、その才能を開花させていく、原作の1巻の話が描かれています。連載の方では少し原作と違う展開になってきているようですが、今後がまた楽しみです。
最終話。
もしかしたら原作のどこかで選手として来てる人はエンブレム付きの制服を着てるのだという描写があったのかもしれませんが、このアニメの中ではなかった気が。
それなのに、後夜祭の場で二科生の制服にエンブレムがないことの説明をしてるところで、達也の制服にエンプレムがあるのが映っていたりして、なんじゃこれ状態に。
九校戦のときのエンブレム付きの制服のことはこのアニメの中ではなにも説明されていませんでしたし、もしあったとしてもそんなことを覚えている視聴者はいない。(原作のファンで中身を逐一覚えてる人ならともかく。) つまり普通に考えて矛盾したことをしゃべってることになるので、このシーンの扱いはもうちょっと考えて欲しかったな、と、少し水を差されたような気がします。
ラストは一挙に半年ぐらい時間が進んで交換留学生としてリーナがやってくるところ。後ろ姿だけでしたがね。原作の優等生の新シリーズがこのレーナの話になってることの引きなんでしょう。
再放送していたのが終わったのですが。
ずっとシャミ子の父親が封印されてるみかん箱に書かれてる文字が気になっていたのですが。
読める感じとしては、アレフ・ヴァウ・ツァディ・レシュ つまり אוצר に見えたのでグーグル翻訳にかけてみたのですが、結果は学芸員とな? (よくよく見てみたら、אזצר とまちがえて調べてた。ヴァウじゃなくてザインにしてた……。)
ぐぐってみると、これは宝物だと調べた人がいます。意味的にはそっちの方が近いので、宝物から逆に翻訳してみると、אוֹצָר とありました。ヴァウの上とツァディの下に記号がついています。ニクダーだと思いますが、そこらへんの細かいところはさすがによくわからないです。ヴァウの上の点は母音化を意味するものみたいだからアレフ・ヴァウでオかウぐらいの発音なんだろか。ツァディの下のはカマツみたいでツォみたいか? (調べたらこの単語はオツァルと読むらしい。)
ちなみに、アニメの文字を見てるとヴァウが縦棒だけに見えるかと思いますが、そういう文字です。אוצר でどうだろう。
このまちカドまぞく、原作では楔形文字まで出てきてるらしいです。『まちカドまぞく』考察/Carat2018年11月号
音節で表されるもので、オリエント博物館で売られてる表のものに対応してるみたい。
手元のフォントで再現できるかな。𒑑 だけはかろうじてみつかったけど、オリエント博物館の例のやつはUnicode表から探すのは難しそう。そもそも楔形文字は時代とともに形が変わってるからなぁ。オリエント博物館だから色々と整理して作ってるのだと思うのですが、Wikipediaにある翻字例とは違ってるみたい。Wikipediaにある翻字のやつで作ってみよう。(シュメール時代のものらしいです。) 𒈠𒋾𒅗𒁺𒈠𒍪𒆪 (ma-ti-ka-du-ma-zu-ku) ようは まちカドまぞく ですね。なんとなく近い文字にもなってるっぽいか。でも、原作の文字とは若干形が違うなぁ、やっぱり。
RIOT MUSIC の5人によるカヴァー。
シンフォギアの曲らしく、本来は7人ぐらいで歌ってるものみたいですが、今までは2人でカヴァーしてるやつしか聞いたことなかったかなぁ。(要はMaiRと朝ノ瑠璃のコンビ)
最近、ソロもグループでの歌もいっぱい出してますね、この RIOT は。
KMNZのLIZによるカヴァー。
やっぱりヴォーカルにイラスト、ミキシングまで全部ひとりでやってしまうLIZがすごいなと思ったり。
彼女の選曲も独自路線なものが大くて、あまり他の人がやらないようや曲を取り上げることが多いような気がします。
え、え、え、え、え、最後のストレッチゴール達成してる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?
— MaiR (@MaiR_Hoshino) September 27, 2021
ありがとう……ほんとにほんとにほんとにありがとう……ありがとう…😭😭😭😭😭https://t.co/nqdlFOtPBE#MaiRプロジェクト pic.twitter.com/sLuZSZ6EdO
なかなか最後のストレッチゴールまで道が遠いなと思っていたのですが、終了まで3日までとなったところで全部達成できたらしいです。
おめでとう。
最初のゴールが2枚目のアルバムと2回目のワンマンライブの開催、ストレッチゴールで、ライブがリアルバンドの演奏になって、2つ目のストレッチゴールでライブが透過スクリーン仕様になるのと新3Dモデルの制作となっていたのでした。
最初にやったときのクラファンのときも全部のゴールを完遂していましたが、今回の方が目標額が高かったんじゃなかったかなぁ。
3Dモデルはやっぱり髪を下ろしてるやつになるのかなぁ。前のモデルのときに髪を下ろしてる姿が結構人気ありましたから。
_ よも [>旅行中にお彼岸を過ぎたのですけど、お彼岸を過ぎたとたんに涼しくなりましたね。 田んぼの畦では彼岸花がキレイです(/..]
_ おおむらゆう [うちのあたりでは彼岸花は普通の庭に植えてる人が多いですね。 きき湯は何種類かあるので好みのを選ぶといいですね。うちは..]