今日の都内の最高気温は35度だということですが、どんなもんでしょう。
ちなみに18時30分ごろのつくばは涼しかったです。それにしても空も曇ってるような感じだし、もしかして気温が下がったんでしょうか。
今日、関東地方は梅雨明けしたそうです。
というか、いつ梅雨だったんだ?(笑)
みごとなまでの空梅雨でしたね。そのかわり台風はいっぱい来ましたが。
今年の夏は水不足になるんでしょうねぇ。
それとも台風で補完されるのでしょうか。
Cdma 1X WIN の新型が発表になりました。
案の定、ソニーの端末が出ています。W21Sだったかな。カメラはついてるし、メモリーカードも使えるんですよね。
まぁ、当面はパケット定額は不要だと思うので、A5407CA で問題ないと思いますが、KDDI は主要機種を WIN にシフトしてくるみたいですね。
元々、WIN を待とうかとも思っていたこともあるのですが、パソコンをつないだ時の定額パケット通信はできないんですよね。もうちょっと言ってしまうと、形態ではAirH"のような使い方ができないということです。
なんで定額通信にこだわっていたかというと、種子島の出張の時にphsが使えなかったためにauでネット接続していたというのがあります。ちょっとウェブを見て回るだけで、べらぼうな額の通信料がかかってしまうのでした。
出張の直前にパケット割りを使おうかとも思ったのですが、なんと最近は種子島(もうちょっと限定して、宿や宇宙センターがある南種子町)でもAirH"が使えるようになっていたのですね。通信測度の遅さはさておき、とりあえずつなぎ放題の環境が構築できそうです。
やれやれ。
実は今年の始めのころまでauの端末と平行してDDIポケットのphsを持っていたのですが、二台も端末を持ってるのは無駄だからとphsの方は解約したのです。そのとき解約の理由を聞かれたので、種子島に出張に行った時に使えないと答えておきました。きっと他にも同じような理由で解約した人がいたのでしょうね。実にタイミングよく使えるようになったみたいでした。
19時13分現在、八潮の料金所を通過したのですが、なんか空模様がだんだん怪しくなってきました。
梅雨が明けたとたんに雨が降るというのはよくある話ですがそれでしょうか。
それとも今日の昼間が暑すぎて、蒸気が上って雲になったのでしょうか。
雨が降ってくれれば気温も下がるだろうからいいのですが。
西荻にシュエダゴンというタイ料理屋があるのですが、それが吉祥寺に移転するということで、その前に行っておこうとばかりに、今晩の夕食はタイ料理となりました。
最初に出てきた空心菜のいためものがものすごくからかったので、どうしようかと思ってましたが、そのあとのはそれほどでもありませんでした。(もうすでにマヒしてたというウワサあり。)
あとで外のはり紙を見たら、なんと閉店は15日。明後日だったのですね。どうりで混んでたわけだ。実は先週の土曜にも一度行ったのですが、そのときは予約がいっぱいで空かないということであきらめていたのでした。
吉祥寺ではチャオ・チェンマイという名称に変って再オープンするらしいです。探し出して行かなくては。
オフィスのある建物からバス停まで歩いただけで、暑さで気分が悪くなりそうでした。
微妙に雨が降っていますが、たいしたことないしなぁ。
梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか。梅雨前線はいま東北の方にあるということですが、それと台風のせいで熱い空気が関東地方の方に流れ込んで来てるみたいです。
今晩も超熱帯夜なのかなぁ。
こうも暑いとビアガーデンにでも行きたいところです。
でも一緒に行ってくれる人がいない。
グループ未完で招集をかけてみましたが、みんな忙しいらしく反応がありません。
一時期はかなり数が減って来たビアガーデンですが、最近はどうなんでしょうね。
新宿のマイシティの屋上でまたビアガーデンを再開したみたいです。いや、今はもうマイシティじゃなくてルミネエストだったっけか。
さすがに、今日は疲れが結構出てきてました。
帰りに電車に駆け乗ろうとエスカレーターを走って昇ったら、足ががくがくとふるえてしまいました。
いや、きっと仕事をするのにアドレナリンを出してやってるので、その反動が来たのですね。
夕飯は家で さぬきうどん の ぶっかけ を作って食べました。
以前に通販で買っておいしかったところと同じところのうどんが西友にあったので、買っておいてあったのです。
レモンをきかせて鷹の爪の輪切りが入るのがよいのですね。
今日、東大和の土地の古家の解体作業が完了したという連絡が、住宅メーカーから入りました。
工事着工金も振り込んできました。(連れが。)
確かに解体作業が完了してることを、連れが現場を確認してきてくれました。
気になることといえば、庭にあたる場所に井戸が出たということですね。家の下には来ないと思うので、軟弱地盤にはならないと思うのですけど、井戸の跡ってあとでへこむんですよ。昔、田無の家に住んでいたときは、道路の方に井戸を埋めた跡があって、そこが長年へこんでいて、車が通るたびにがこんがこんやっていたものでした。(最近はようやっとへこみが取れたようですけど。)
あとは地盤調査の結果がよい結果となってくれるといいんですけどね。
井戸が出たということは地下水が通ってるということだから、ちょっとやばいかなぁ。
今日の昼すぎに中国整体に行きました。でも金がないので今日までです。
そのあとで、西荻に行きました。連れが西荻でオカリナの練習があったので、落ち合ったのです。
それからバスに乗って、西武池袋線の大泉学園前まで行って、そこからひばりが丘まで行きました。この前修理に出していた靴ができたということで取りに行っていたのです。
それにしても今日は暑かったです。整体に行ったときが一番暑かったかな。そのあとも湿気が多くて不快指数が高かったです。
今日は月曜でしたが、昨日からの風邪が直っていなかったので休んでしまいました。
都議選は民主が圧勝ということで。
麻生首相も衆議院の解散を来週の早々に行い8月30日の投票にそなえるということを発表しましたね。
世の中は色々と動いているみたいです。
そんな今日はかなり暑くなって、ところによっては猛暑日となるところもあったとか。東大和は34度でしたから、ちょっとおよばずですが、暑かったことには変わらないわけで。
この前から話題にしていたモノクロレーザープリンターですが、カカクコムで最安のところでプチしてしまいました。まぁ、2万足らずで買えたのだからよしとしよう。
今日の夕飯は生協で買ったぶっかけうどんでした。なんというかコシがものすごくあって噛み切れないほどでした。やっぱりレモンとトウガラシを入れるのがよいです。
ガッテンでやっていたんですけど、普通の生活をしている上では夏だからといって塩分を多く取ってはいけないとのこと。
運動をしたりして大汗をかいたときなどは確かに塩分を摂取しないといけないのですけど、日本人の普段の食事は塩分過多となっているので、それ以上塩分を取ると高血圧になったりする可能性があるということで。
ではなにがよいのかというと、軽い運動のあとで牛乳を飲むのがいいんだとか。ヨーグルトとかでもいいんだとか。必要なだけの塩分は牛乳の中に含まれているということだそうです。
台湾からの義援金が200億円にもなったらしいですね。台湾は親日家が多いからなぁ。ありがたいことです。記事によると、日本人の台湾への好感度もかなり上がっているみたいですし、台湾人から見た好きな国も日本がダントツになっているみたいです。
訃報です。タレントの宮尾すすむ(本名:山口進)氏が12日、肺炎のため亡くなったとのことです。「ハイ!」
NHKの歴史秘話ヒストリアで聖徳太子をやっていました。聖徳太子というとお札のイメージですけど、お札から聖徳太子が消えてから結構たつんですよねぇ。あとは17条憲法とか。他にも聖徳太子ゆかりのものって結構あるらしくって。聖徳太子の時代の宮大工の子孫は今だに大工の仕事を続けているらしいです。お箸を使う習慣も太子かららしいですね。華道もやっていたみたいですね。まぁ、聖徳太子はあとからつけくわえられた伝説とかもいろいろとあるみたいだしなぁ。ちなみに、聖徳太子という呼称は死後につけられたもので、本来は厩戸皇子(うまやどのみこ)だったのですね。聖徳太子はすでに日本書紀にも見ることができて、かなりの虚飾があるとはいってもかなりの情報を日本書紀から読み取ることができるんだそうです。
ノドがかわきます。今日はペットボトル3本しか飲んでないものなぁ。いつもお茶のペットボトルは1本だけなんですけど、今日はちょっと気にして2本にしました。でも、途中でオニオンスープを飲んでるからいっしょか。
昨日はなんか体調があまりよろしくなくて22時より前に寝たんですけど、今日もちょっと気分が悪いなぁ。でももう23時21分だし。いかん、早く寝なくては。
暑い日が続いています。
九州の方の豪雨はかなりひどいことになっているようです。
梅雨前線は停滞前線だから大変だ。
日本は本当に水害には弱いなぁ。地震には強いのに。
この前きゅおきゅおって鳴っていたのはガスの報知器の電池切れでした。連れが今日電池を買ってきて交換していました。
昨日の雨がひどかったせいか、駅に行く途中にあるイチョウの木から、まだ青い銀杏が落ちていました。かなりはげしく落ちていたなぁ。
駅に行く途中といえば、ジャリ道のところに笹だったか竹だったが生えていたのですけど、気付いたらみんな刈りとられていました。清水公園のところのイチョウも、枝が切り落とされて丸裸になっていたし。今から切ってしまって大丈夫なのかなぁ。まぁ葉っぱがよく落ちていて、周囲の人はかなり迷惑していたのかもしれませんが。
でも、なんというかこのところ市内の緑がどんどん刈り取られてしまっているような気がします。いいことではないと思うんだけどなぁ。
一応、期間的には、今日まで競書の試験の作品をやってよかったのですが、独立本展の作品の草稿を練りたかったので、先週までの分で作品は切り上げることにしました。
先に競書の試験用の作品に印を押しました。
それから草稿作りに。
文の案と、文字の原案は用意してあるので、あとは組み合わせだな。
まぁ、一応作ってみましたが、どう出るかはやってみないことにはわからないなぁ。
錬成会、というか、場所の確保は先生が8月の11日に取っておいてくれました。さぁて、暑い中やるのは大変だぞ。冷房もなにもないからなぁ。
暑くなってきているので、水分補給が大事です。
で、その水分ではなくて大気中の水分のこと。
書道教室にいたときに、外でなんかバシャバシャ、というかダダダダ、みたいな音がしました。叩きつけるみたいに雨が降ったようです。
そのあとで、さらにドカンドカンいう音が聞こえました。
教室のみんながそれが雨や雷の音だろうと思っていたのですが、それにしてはなんかおかしい。
子供が入口の戸を開けてみてみたら、どうやら花火でした。
うん。花火みたいな音だった。
でも、雨は降ったみたいなんですけどね。
今日は空が曇っていたし、夕方には少し気温が下がっていました。
それでも家に帰るころには汗だくになっていましたけど。
明日は乃木坂の国立新美術館へ毎日展へ行ってきます。
今の期間、書道の先生の作品が展示されているからです。
国立新美術館では、特別展として、昭和の三筆のひとりである手島右卿の作品が展示されています。かなりの大放出だと聞いています。
ただ、書家の小林抱牛の雅号の元となった「抱牛」という作品は貸し出されることができなかったと聞きます。
ちなみに、その「抱牛」は、7月17日から23日まで上野の森美術館で開催されている小林抱牛遺墨展で展示されるとのことです。同じ時期に上野の東京都美術館でも開催されている毎日展の方に、私の作品が展示されていますので、興味のある方は是非ご来場下さい。同じ上野でどちらも見れるのでお得ですよ(笑)
一旦日記を書いたのですが、tdiaryの下書き機能を信じて、そのままセーブせずにマシンの再起動かけたところ、下書きのバックアップから読み取るやつを選択ミスしたみたいで、書いた内容がまっさら、というか昨日のになってしまいました。
げー。
昨日は書道が遅かった上にそのあとでオカリナの本番のあとで帰ってきた連れとデニーズで夕飯を食べたので、さらに遅くなりました。
そのあとでネットやっていたものですから、終わったのは27時だったか28時ごろ。
なもので、今日は午前中は寝ていました。
連れは朝からこれまたオカリナの本番ででかけていました。
午前中に届く予定だった連れの荷物が、12時5分前に届きました。まぁ、一応午前中か。
それから先週TSUTAYAでTカードの更新するときに借りてあった さかさまのパテマ を返却に行ってきました。ついでに夕飯の分の弁当と、熱中症対策の水分の補給。
で、家に帰ってしばらくしてから、えいやと思い立って、たまっていた雑誌の整理をはじめました。
ソフトウェア関係の情報誌なんですけど、この手の情報はすぐに陳腐化するし、そもそも積まれていた段階で使われてない、ということでばっさりと捨てることにしました。一応、今年の分は取っておくか。
重い雑誌だったので、やたらと疲れました。まぁゆうべ遅かったせいもありますが。。。
そうこうしてるうちに連れが帰ってきました。思ったよりも早かったなぁ。
で、ネット巡回。
そこではたと思い出しました。
ダウンロードしてあったLibreOfficeをアップデートするんだっけ。
ところが、やりはじめてはまりました。(なんでいつもこんな時間に。。。)
インストール先のシステムフォルダーに対して、インストーラーが書き込み権限を取得することができない、と言って、インストールが中断してしまうんです。え?
色々と調べて、ひとつ上のフォルダーでプロパティーから所有権を得て、サブフォルダーに対してもプロパティーを継承するようにすればいいとのこと。
ところができないんですよ。これが。
なんとか所有者を管理者にしたはずなんですが、インストールはやっぱり失敗します。
ということで、困ったときの再起動、ということでリブートかけました。
で、冒頭に戻る。
で、インストーラーを立ち上げてみました。
通りました。
やっぱり基本は再起動なんですね。
今日は色々とファイルをコピーしたりなんやりしていたから、何かゴミが乗ったのかなぁ。
ううみゅ。
それにしても、左の手をいつもノートのパームレストの部分に置いてるわけなんですが、どうにもこの直下にCPUがあるみたいで、とにかく熱いんです。
これ絶対に低温火傷してるよなぁ。ずっとそうなんですけど。。左手の小指が必須なので、どうしてもテキスト入力してるときは左手を置いておかないといけないですからねぇ。
はぁ。
今日は日が変わる前に終わらすつもりが、LibreOfficeのことで日を越してしまったなぁ。
早く寝なくては。
どうにもなんだか疲れが出てるのかなんなのか、呼吸が苦しくて。
このところ暑い日が続いていますし、汗をかいてから空調にあたったりしてるので、風邪を引きやすくなっているのかもしれません。
ダブル主人公なのかな。
社長の三男ということながら辺境に飛ばされ続けてきているということは、家族関係で色々とあるということですかね。辺境で活躍をくりかえしてきたとから、リストラをする、と言って来たけれども本心は別にあるんでしょうね。
先生の方は直情熱血。これからどう変わっていくのか。
それにしても、あの会社ってジョブスが三菱重工作ったような感じのところだなぁ。三菱は旧財閥の系列だから素性は全然違いますが。
大昔は宇宙物のSFのガジェットというと相対論をいかに出し抜くかというネタばかりだったんですよね。超光速航行とか超光速通信とかに相対論を出し抜いたっぽいものを使ったり、曲解したりとかしてました。
スペオペの時代ですね。
今は何かというとひも理論が出てくるような気がします。(不思議な魔法に流れてる方が多いような気がしますが。。)
このところ場の理論とかを調べなおしたりしてるんですが、そういうのを調べていくと、SF(というかラノベ)での素粒子とかの記述もブルーバックスレベルの知識からしか来てないんだなぁ、とか。
海外のSFは最近はあまり翻訳されないから、どういう風なガジェットが使われているのかわからないなぁ。書店の洋書売り場にはそんなに置かれてないし、1冊洋書を読むにはそれなりに気力がいるし。そもそも、洋書売り場にあるのは昔ながらの古典的なSFばっかりだものなぁ。。。
ひもの理論に限らず、現代の物理は数学への依存が大きいんですよね。物理の方で理論をつめていったら、すでに数学の方で研究が成されていた分野だったり。
専門的な数学をまともにやろうとするとはまるので、うまくアウトラインを把握しつつ、物理の専門書に当たるしかないみたいだなぁ。物理の専門書も最新のしっかりした本を読もうとするとはまるだろうし。
研究者じゃないんだから、そりゃ無理ですな。
ただ幸いなことに、現代の物理の先端は結構色々な知識が必要となるため、学部生が院に行っても困ることが多いらしく、そのための啓蒙として、ある程度専門的ながら詳細はオミットしたような専門書が最近は出ているんで、そういう本は役に立つな。
本当の先端は、学説の戦い状態なわけで、よく科学雑誌みたいので紹介されている先端の理論とかは実は定説とは限らないわけだったりして。
ひも理論も何年かおきに流行があったりするらしいです。しかも解決が困難な問題が多く、なかなか研究が進まないんだとか。
近未来の話だと難しいですが、ある程度将来の話だったら、今の最新の理論とかを取り入れようとするとすぐに陳腐化するだろうな。それこそスペオペの中での相対論の扱いみたいに。
まぁ、今時特種相対論ぐらいはしっかりとおさえておきたいところ。
一般相対論は、理論が発表された当時はこれを理解できる人はほとんどいないだろうと言われていましたが、細かい計算過程はともかく、基本的な考え方はおさえておきたいところ。
でも、やっぱり数学が先行してることを考えると、数学における概念に対して物理的理論っぽいものをこじつける方が、新しいものができるような気がします。
19時ごろでしょうか。
NHKの報道で天皇陛下が生前退位の意向を示したということでニュースになりました。
駅前で号外でも配るかと思ったのですが、配っていませんでした。
今の皇室典範では天皇が生前に譲位することはできないことになっているので、皇室典範の改正から入らないといけないんですよね。
まぁ、歳が行ってからの即位だっただけに、歴代の天皇の中でもかなり高齢までの即位となってるわけなんですが。やっぱり高齢故に公務がきびしくなってきていることが理由のようです。
同じような悩みは、おそらくタイや英国の王室もかかえてるでしょうね。どちらもかなりの影響力を持ちながら、なおかつ高齢になっていますから。(あちらの方が深刻かも。民衆への影響度という意味では。)
今朝起きたら、テレビの画面がまっちろになってしまっていて。
さすがにもう10年近く使っていたので、寿命が来たっぽいです。
しばらく前から不調だったみたいなんで。
ネット通販かな、と思ったのですが、詳しいスペックとか条件とかを考えると店頭の方がいいし、回収のこともあるしな、と会社の帰りに新宿のヨドバシへ。
それにしても、タイミングが良く、というか悪く、というか、今は丁度フルハイビジョンから4Kへの切り替えの時期だったんですね。両方のモデルが並びながら、どちらかというと4Kの方が力が入ってるみたいだし。
で、うちのは37型だったんですが、ディスプレイのふちの厚さが今はもっと薄くなってるんで、同じぐらいの寸法でも40型ぐらいで収まるようになっているんです。(というか37型そのものがない。)
で、結局43型の4Kのやつを、かなり予算オーバーしながらも即決することになりました。
このタイミングで古い方を買うのはあまりにもあまりなので。とりあえず買うというのは高額な商品ですしね。
で、驚いたことに、明日の午後には配達されるみたいです。
今晩はテレビも録画も見ることはできませんが、明日は見ることができます。
もっとも、録画とかは今までのフルハイビジョンなんですぐに恩恵を受けられるわけではないんでしょうが。
でも、ネット接続できるということで、Youtube画像とかも直接見ることができる仕様なんで、4K対応の動画があれば普通に見れるな。
伊勢志摩の非公認の海女キャラクターの碧志摩メグですが、クラウドファンディングでPV制作まで行きついたみたいです。
一度は伊勢志摩の公認萌えキャラとして登場したのですが、デザインが性的すぎて海女を侮辱している、というクレームがあって公認が取り下げられたのですが、それが話題になって非公認キャラとして活躍してきていたのでした。
公式サイトは伊勢志摩海女萌えキャラクター "碧志摩 メグ" 公式サイト | 一人前の海女を目指します!みんな応援してね!!
こんなに伊勢志摩を押しているのにね。
なんか明日は人肌ほどの気温になるんだとか?
でも、10年ぐらい前にあったような都内で40度越えの気温にはなかなかならないですね。甲府とかではなるのかな。。。
何はともあれ、十分な水分(とナトリウムとカリウム)の補充を。
初回。
出だしはバンドリ?ラブライブ?という感じ?(ラブライブは見てないけど。。)
でも舞台の感じは現代のさくら大戦?それとも宝塚?
舞台役者をめざす学生たちの風景なのですが、突然東京タワーの心象風景?
ふぅんと思っていたらラストの方は怒涛のウテナ!
そうか、このアニメは少女革命ウテナだったんだ!
みたいな感じ。私再生産、って。。。
いや、ものすごく様式美っぽい感じがウテナなんですよね。ウテナのファンの人が作ったのかなぁ? 絵の感じはそれこそ最近のアイドルグループアニメみたいな感じかと思ったのですが。
前半と後半のノリが全然違う。
でも、これは勢いで見るアニメなのかもしれないなぁ。
なんかものすごくダルくて。体が重くて、頭がぼーっとして。つら。
でも、今日は毎月の医者に行ってこないといけないので予約時間にでかけました。
ダルい方については特これということもなく。
連れが携帯を新機種に変更するというのでauショップにつきあったり。
でも、やっぱりダルいので、書道の方はお休み。競書の試験が最終だったので、連れに印を教室まで持って行ってもらい、公文の方の試験の用紙ももってきてもらいました。
とあるシリーズのスピンオフ漫画を原作にした新作アニメ。
1月からやっていた禁書目録の方はかなりこれまでのシリーズの前提条件を知ってないとわからないところがあって切ったのですが、こちらの方は最初から比較的説明がされていたところがあって。
私もまともに刊行当初から読んでいた とある シリーズ はこの一方通行とアストラルバディだけなんですよね。特に一方通行はスピンオフの具合が強く、原作漫画では話の中でほとんどアクセルレーターが登場しない回もあったりするほどです。それだけ世界観の中で、この話の中でクローズしている登場人物が活動していることが多いんですよね。さすがにアクセルレーターとか打ち止め、特にアクセルレーターの方は説明が必要なので、時々設定の説明が入ったりしていましたが。
1話はさらにその中での導入回みたいなもので、次から漫画の本編の話に入るのかな。
星乃めあ による 惑星ループのカヴァー。
この曲もVtuber に限らず色々な人によってカヴァーされていますが、元々はナユタン星人がEveのために書き下した曲なんだそうです。
ナユタン星人の曲だから一瞬随分低い感じで歌ってるな、と思ったのですが、オリジナルもこういう感じだったのですね。
オリジナルはこちら。
道明寺ここあ による SAO のアリシゼーションのOPだったRESISTERのカヴァー。
RISING HOPEのような、ここあ の本来の得意としてるんじゃないかという感じの曲です。
それでも、RISING HOPE のころに比べると、最近は勢いがある曲でもかなり丁寧な箇所と勢いがある箇所をうまくメリハリつけて歌うようになってるんですよね。色々な種類の歌を経験してきたからなのかなぁ。
それにしても不憫なのは、例のゲーム部騒動にまきこまれて、登録者数が30万から少し減少してしまったこと。
ここあ は歌あってのものだから、極端に下がることは無いとは思いますが、運営のあおりを今後も受けないとは言えないので……。
レンタル彼女の話。
これ、最初の方は彼も彼女もドツボにはまっていく上に結構迷走してる話なんですが、最近の個々人の目的がはっきりとしてきたあたりの雰囲気が好きだったり。
最初の方は、まぁ、あれなんですが。
でも、アニメでどこまで行くかは不明。
以前も演出が全然あさっての方に行ってしまったので見るのを断念したのがあったものなぁ。。。
Arteisblueの。
あれ、二人でやってるんだ、と思ったら、なんか右のは Artemisblue の古いアバターだったんだそうで。
なるほど、通りでよく動くと思った。
髪が長いよりも短い方が踊ってるのよく見えるし、Misheのモデルの方が見た目がいいからなぁ。
いや、ちょっと前からチャンネル登録のところで反復横飛びがなくなった、ということで散々ネタになってるっぽいという。
それでか、わけわからなくなりながらも、最後にぶったおれようとも、10分間の反復横飛びはつらいのですよ。
いや、後半はほとんど動いてるだけになっていましたが。
そして最後にボーナストラック(?)が ^^;;;
紅蓮華を英語で歌う。
以前、デビルマンの歌を熱唱していた人の動画です。[En][歌ってみた][アニメ] Devilman no Uta (DEVILMAN CRYBABY OST) - Cover by Caleb Hyles
歌詞はこの動画の概要のところにあるから見に行ってみると良いのですが、同じく英語カヴァーしてるAmaleeとは全然違う解釈になってる。[アニメ][歌ってみた][En] Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba - "Gurenge" | ENGLISH Ver | AmaLee Amaleeの方が日本語の音の響きに近い言葉を選んでるのでよりアニソンなんですが、Caleb Hyles のは英語の歌になってるんですよね。響きが。
スタンスとかとらえ方の違いが見えておもしろいです。
でも、この歌詞に関して言うならばCalebのはあんまりイけてない気がします。
2回目。
まぁ、大筋合意。
でも、最後の人材確保のための演説はちょっと雑な気がしました。
まぁ、何でも満点というわけにはいきませんからね。
でも、この話かなり原作もコミカライズも巻数行ってるみたいで、それだけ人気の程がうかがえるかな、と。
だから、むしろこの最初のところを通過してくれないとそのあとのおもしろいところに到達できないのかもしれませんね。
gforth という FORTH の GNU 版のがインストールできるか、とばかりにgitでソースを落としてきたのですが、MINGW64に入ってる swig が -forth オプションがなくてコンパイルできなかったり。
どっちにしろ gforth が動く環境を先にインストールしておかないといけないんですよね。一応、Windows用のバイナリが version 0.7.0 に対してあったので、それをインストールしてありますが。
FORTH というのは FORTRAN (あえて大文字)や LISP とほぼ同時期に作られたプログラミング言語で、スタックマシンになっています。データとかコマンドをスタックしていって取り出しながら実行するという。
Wikipedia に例文がありますが、それを手元のgforthで動かしてみましょう。
Gforth 0.7.0, Copyright (C) 1995-2008 Free Software Foundation, Inc.
Gforth comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY; for details type `license'
Type `bye' to exit
25 10 * 50 + . 300 ok
: FLOOR5 ( n -- n' ) DUP 6 IF DROP 5 ELSE 1 - THEN ; ok
1 FLOOR5 . 5 ok
8 FLOOR5 . 5 ok
: squared ( n -- n^2 ) dup * ; ok
5 squared . 25 ok
7 squared . 49 ok
: cubed ( n -- n^3 ) dup squared * ; ok
-5 cubed . -125 ok
: fourth-power ( n -- n^4 ) squared squared ; ok
3 fourth-power . 81 ok
okとある直前では改行キーを押しています。Wikipedia ではかっこの前後に空白が入っていませんでしたが、無いと動かないようです。後半は gforth のマニュアルからの引用です。
いわゆる逆ポーランド記法のコーディングになっていて、最初の 25 10 * 50 + というのは、25と10を掛けて10を足す、というように日本語の述語と同じ構造でプログラムが実行されるようになっています。今はみかけませんが、昔は逆ポーランド法の使える電卓とかありましたし、これでがしがし計算するマニアもいたようです。
この記法は LISP の関数とは逆になっていますね。LISP なら同じところを (+ (* 25 10) 50) と表記しますから。もちろん、普通(?)のプログラミング言語なら 25 * 10 + 50 です。 bc コマンドに読み込ませてみるとちゃんと答えは300 になります。
今じゃあんまりこういうプログラミング言語が主だって使われることって少ない気がします。
『魔王学院の不適合者』のコミカライズを担当していた漫画家の かやはるか さんが亡くなったとのこと。
『魔王学院の不適合者』アニメ化され、先日アニメ2期の制作も決まった作品です。
訃報を読んで一瞬固まりましたよ。
なんか情報が錯綜してるみたいで。
実は7月7日のマンガUPのTweetで、病気療養のため連載を降板する旨の発表がありました。膵臓癌の療養のため、ということでした。発病は2019年の9月だったということで、そのあたりからコミカライズ版の進行は遅くなっていたのかもしれません。
「魔王学院の不適合者」コミカライズ連載中断のお知らせ pic.twitter.com/lBgTvt8hcT
— マンガUP! (@mangaup_PR) July 7, 2021
ところが、13日に出た今回の電撃文庫発表では かやはるか さんは 7月6日に亡くなっていたということなんだそうで……。
「魔王学院の不適合者」のコミカライズを担当されていた、漫画家のかやはるか先生が、令和3年7月6日にご逝去されました。
— TVアニメ「魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」 (@maohgakuin) July 13, 2021
製作委員会、アニメ制作関係者一同、心よりご冥福をお祈り申し上げます。https://t.co/r4eAn5Rsmghttps://t.co/H5zZdNfyPz
現場も色々と混乱しているのかもしれません。
故人の御冥福をお祈りします。
ルビー、ワイス、ブレイク、ヤンの4人がひとつのチームを組むようになるまでのエピソード。
ルビーとヤンの姉妹はともかくとして、ルビーと残り二人の相性はかなり悪そう。
とりあえず一致団結して最初のミッションをこなしたけど、次回からどうなるか。
ウィッチによる楽団の募集があって、リュドミラたちもその面接に来ていました。いのり だけは他薦でジニーのことを報せようとしていたのですね。
結局、ジニーがはぐれのナイトウィッチということで、インカムから呼びかけたら受信してもらえるのではないか、ということで、候補者みんなで空に上がったのでした。
たまたま基地の近くにいたというのは偶然ですが、ウィッチじゃないジニーを巡り合わせるという意味では納得のいく演出だったのではないでしょうか。
で、かねてから話題になってるのですが、彼女たちは ズボン 姿で飛んでないのですよね。それをもって異端とする人もいるようで……。
シャフトらしさが無いので、かえって良い感じになっています。
多々星カイリのカヴァー。
Fullmetal Alchemist の方のハガレンのEDだったらしいですが、そっちの方見てなかったからなぁ。
でも、曲そのものは聞いたことある気がします。誰かがカヴァーしていたんだな、きっと。
ちまたで噂になってる初音ミクが登場したシーンが公式から上がっていた。
藤田咲によるミクらしいです。
アニメ化された! だとかミクっぽい声だとかで話題になってるんだとか。
_ 風音 [都内の最高気温は36.3度だったってさっきテレビで言ってたよ。クーラーあるところに出かけててよかった。]
_ おおむらゆう [yahooによると明日も35度だそうな。]