今日は特になにもないような日でした。
昼まで寝てたし。
ちょっとおなかの調子は悪かったかな。
そうそう、映画のデビルマンの前売券をファミマで買いました。
昨日の予報では今日は真夏日だったみたいですが、今日は結構すずしかったです。というかちょっと寒い?
冷えて風邪ひいたのかなぁ。
昨日は122人来てくださったようで、ありがとうございます。
休みだ、どっか行こうということで、横浜か鎌倉か、という話になっていたんですけど、結局江の島に行くことにしました。
小田急線で片瀬江ノ島まで行って、橋を渡って江の島まで。
江の島にはみっつの神社があるのですが、全部まわってきました。一番低いところにある神社の近くに弁天堂というのがあって、八臂弁財天と妙音弁財天(いわゆる裸弁天)の像が祀られていました。江の島は言い伝えによると、昔龍神が暴れていたのを弁天がおさめたということで、さらに役行者や弘法大師が江の島にいたときも弁天があらわれたということになっているらしく、弁天と深いかかわりがある場所なのだそうです。
それにしても、裸弁天って本当に裸なんだな。平成16年に色を塗りなおしたということで、肌が白くなっていました。
延々と奥の方の神社まで行ったあとで、さらにその先にある岩屋までも行ってきました。第1岩屋の方は蝋燭を貸してくれて、そのほのかな灯りに照らされる洞窟は風流な感じでした。
岩屋から上に戻るのが大変でした。かなり体力が落ちてるなぁ。
登り切ったところでひとやすみ。江ノ島ビールを飲みました (^^;;
江ノ島ビールは2004年に作られたばっかりみたいですね。
帰りは裏道の坂を下って行きました。
江の島から江ノ電に乗って鎌倉まで。
当初は途中で長谷に寄って大仏も見ようと考えていたのですが、江の島にいる時点でもう17時だったので、これは無理だな、と、あきらめました。
江ノ電はおもしろいですね。
家と家の間を走っていたり道路の真中を走っていたり、海岸の近くを走っていたり。
そういえば、今日は秋分の日の割にはやたら暑くて、サーファーが大勢湘南の海岸にやってきていました。
到着したときにはもう薄暗くなっていました。
とにかく、北鎌倉の駅の近くの喫茶店、笛に連れがいきたいということで、そちらをめざしました。
それにしても、人力車の人が多かったですね。何度も声を掛けられましたよ。ひとりには北鎌倉の方の神社は16時には閉まるからと忠告されてしまいました (^^;;
北鎌倉へむかう途中の道で、店が次々と閉まっていくのを見て、いやな予感がしていたのですが、笛も16時に閉まってしまっていたのでした。ガイドブックには23時まで開いてるということだったのに!
北鎌倉から各駅で横浜まで出ました。そこで、めずらしく連れがおなかをこわしてしまったので、トイレを急拠さがすことになりました。東横線の駅のトイレが完備していてよかったです。
東横線で渋谷まで出て、渋谷からは山手線で新宿まで出ました。
連れのマシンのひとつのMacが死蔵されていたので、それを活用しようということで、Mac OS 10.4.0 Tigerを購入することにしました。
ところがここで問題が。なんとTigerをインストールするには内蔵のDVDがないといけなかったのです。うちにあったMacはぎりぎりDVDが普及する寸前のものだったので、CD RWは塔載されていますがDVDは載っていなかったのでした。
郵送でメディア交換はできるということだったので、とりあえず購入。外付けDVDの購入は見あわせました。
新宿で夕食を取ってそれで帰りました。
明日は上野の東京都美術館で開催されている、古代エジプト展に行こうと思っていました。
以前ペアチケットを購入してあったので、時間とか調べようとペアチケットを見てみたら、1枚につき1人と書いてあるのに1枚しかなかったのでした。
確かに店員は1枚しか渡してくれなかったなぁ。このままだと余計に1300円の入場料を払わないといけない、と思って、チケットを購入したファミリーマートに行ってみたのでした。
どう話しかけようかと思っていたのですが、チケットを見せたとたんに、ああ、とばかりにわかってもらえたようで。なんとずっと店長のメモ書きがレジのところに貼ってあったのですね (^^;;
もう1枚のチケットもちゃんとレジの中に保管されていました。
親切な店で助かりました。よかったぁ。
どうにも今日は暑かったなぁ、とばかりに神奈川県藤沢市のピンポイント天気予報を調べてみたら、なんと15時時点で気温30度。
真夏日じゃん。
ちなみに、東京都杉並区は、と。15時時点で29度。こちらはぎりぎり真夏日じゃなかったようで。でも暑いことにはかわりがなかったですね。
連れは秋の装いで長袖の服を着て行ったので汗だくになっていました。
半袖の私もこの尋常じゃない暑さにやっぱり汗だくになっていました。
夜も更けていましたけど、できるだけ早く、Mac OS X のメディア交換をしてしまいたいということで、日が変った26時ごろまで郵送の準備をして、さきほど投函してきました。
でも、これから土日だし、着くのは月曜かなぁ。
朝一で、連れといっしょに上野の東京都美術館で開催しているペルシャ文明展 煌めく7000年の至宝 へ行ってきました。
東京では10月1日までですが、そのあと愛知、北海道、福岡、大阪と巡回するみたいです。
ペルシャとは要するにイランのことで、イラクのあるメソポタミアとくらべると派手さはないのですが、歴史もあり、色々と面白いものが展示されていました。
メソポタミアの像のレリーフとかは必ず横顔でかかれているのですが、アレキサンダー以降のササン朝ペルシャとかになると正面の顔の像がでてきたりして興味深かったです。
ゆったりとまわっていましたが、やっぱり2時間かかりました (^^;;
昼は上野駅のカフェですましました。
スケジュール的に今日見ておかないと行くときがなさそうだったので、連れと別行動をとってX-MENファイナル ディシジョンを見に行きました。(連れはそのあいだ西荻のカラオケ屋でオカリナの練習をしてました。)
日本語のタイトルはファイナル ディシジョンですが、原題はTHE LAST STANDだったりして、微妙にニュアンスが違ったりします。
あいかわらずツッコミどころ満載の同作ですが、それなりにまとまっていておもしろかったと思います。
それにしても、死んだはずの教授がエンディングのあとで声だけ出てきたり、力を失ったはずのマグニートが力を取りもどしたっぽいところがあったりして、もしかしたら次を考えてるのかもしれないです。
近くの和菓子屋でおはぎを買いました。ごまのやつときなこのやつとこしあんのです。
ところが、以前は中にあんこが入っていたはずのきなことごまですが、なんとあんこが入っていません。
がーん。
しきりなおしかぁ。
買ってあったDVDの1巻を見ました。
私としてはそれなりにおもしろかったと思うのですが、連れの受けがあまりよろしくなかったので、優先順位を下げて、これ以上は買わないと思います。DVDを毎月買っていたら、DVD BOXが買えるぐらいになってしまうからです。
一応、まだ0巻があるので、それは見なきゃ。
今欲しいDVDというと、ナデシコのDVD BOXとかアウトロースターとかのDVD BOXだなぁ。あぁ、エンジェルリンクスもおもしろかったなぁ。ウテナはDVD BOXあったっけかなぁ。
午後から、アケタの店でサンデー・アフタヌーン・オカリーナ・ステージを聞きに行ってきました。
ねんど は小山京子氏らのグループです。
堪能してきました。
終ったあとで、小山氏や、土屋氏らと西荻で飲んできました。
盛り上がっていたなぁ。
いつもだと、ここにいっしょに連れの姿もあるのですが、連れは山中湖で録音にはげんでるので来れなかったのでした。
今日は秋分の日でお休みでした。
でも、暑さ寒さは彼岸までと言いますけど、今日は29度までいったんですよね。
今日は連れが午後からオカリナの練習だったので、家にいませんでした。
というわけで、私は半日暇にしてました。
あんまり暇だったので、古いマシンをひっぱりだしてきて、アプリのアップデートをしていました。それにしても、古いアプリのマイナーバージョンアップを重ねるだけじゃなくて、ちゃんと新しいバージョンを入れてほしいところなんですけど、1から入れなおさないとだめなのかなぁ。そこまでする価値があるかというと疑問だし。維持にかかる時間的コストがばかにならないなぁ。
今日は1日中寝ていました。
朝は9時ごろに食べて、そのあと15時ごろまでずっと寝ていました。
昼は16時ごろにエコスのマクドナルドで。
家に色々なくなっていたのでついでに買い出しも。
夕飯は20時ごろ食べたかな。
今日は1日まったりとしていました。
まぁ、明日からはまた仕事で忙しくなるのだろうから、今のうちに休んでおかなくては。
今日は28度ぐらいまで行ったみたいで。台湾での気温は33度ぐらいだったのですが、室内がガンガンに冷房をたいていて、室温20度ぐらいに設定してあるものですから、東京に帰ってきてからなぜか暑く感じる今日このごろ。
ホテルでは、初日にあまりにも寒いということで設定温度を27度ぐらいにしておいたら、次の日20度になおしてあったという(笑)
でも、あれくらいの温度設定になってないと、部屋に入ったときに涼しいとは感じられないんですよね。台湾旅行が案外と快適だったのはこの冷房もあったのかもしれません。
今日は午前中は寝ていました。
昼を食べてからもちょっとうつらうつらしていたなぁ。
今日は秋雨前線が降りてきたため、大雨が降っていました。雷もごろごろ鳴っていたしなぁ。
気温も急に下がってきました。
15時ごろ、おやつを買いに中央通りの方まで雨の中でかけました。半袖半ズボンだったので、ちょっと寒かったです。結構濡れたし。ドラ焼きとまんじゅうを買って帰ってきました。家で日本茶を入れて食べましたよ。
しばらく相撲を見てから、またも雨の中、デニーズへ。雨の日割引が効くかなと思ったので。ところが、レシートに割引券が印刷してあったのですけど、レシートを処分してしまっていたものですから、割引は受けられませんでした。
デニーズを出るあたりで、トイレをもよおしてきたので、近くのコジマに飛び込みました。おなかぎゅるぎゅるです。先週医者に行って以来、ずっとおなかを壊しているものなぁ。明日また医者に行かなくちゃいけないなぁ。
コジマの中もまったりと見てきました。新しいiPod nanoがありましたけど、あれは使いにくそうだなぁ。ネットブックとか気になりましたけど、まぁ、今のところは間に合っているのでいいか。それにしても、ソフトとかゲームソフトとかはこのあたりに売っているところが少ないんだよなぁ。CDとか買おうとしたらAmazonで買うぐらいしかないからなぁ。
ブックス・タマとBOOK OFFにも行ってきました。BOOK OFFにはちょっと気になるものもあったんですけど、閉店の時間になってきたし、買うのは控えました。
それにしても、おなかの調子が悪いです。ずっとおなかが重いしなぁ。冷えたというのもあるかもしれないです。
今日は昨日とは打って変わって最高気温が24度という天候でした。たまらんなぁ。
今朝は6時すぎに起きてきて、まったりと朝食を取ってからでかけました。
結構謎なルートが出てきたんですよね。
高田馬場まで行ってから、東西線で日本橋に。そこから都営線から京急に直通で、そのまま羽田の国際ターミナルまで行きました。
まぁ、そこまでは順調だったんですよ。とりあえず、出発の3時間前の10時ごろに空港に着くように設定していました。
で、チェックインする前にちょっと買い物をして、とりあえず邪魔だからスーツケースにそれをしまおうとしたのですけど、そこでまずトラブル発生。鍵の方は開くのですけど、番号鍵の方がロックされたまま開かないのです。しばらく格闘しましたけどらちがあかないので、とりあえずインフォメーションをたよることにしました。どうやら同じようなトラブルをかかえる人はいるようで、鍵屋さんを紹介してくれました。30分ほどで国際ターミナルの駐車場の方に来てくれるということです。お金はかかるみたいですけどしょうもないか。
駄目元でAIUの海外旅行保険の窓口に電話してみたところ、旅行開始後の故障なので、もしかしたらいくらか保障してくれるかもしれないということでした。とりあえず、領収書を帰国してから届いた書類に添付して返送しろとの指示でした。
で、指示された駐車場の入口のところまで行って待っていたのですけど、待てども待てども鍵屋が来ません。やきもきしてるうちに、30分以上たってからようやっと鍵屋が到着しました。
色々といじっていたのですけど、どうにも開きそうにないです。
連れがANAのチェックインカウンターまで行ってどのぐらいまで待てるか確認してきたのですけど、出発の40分前までにはチェックインをしないといけないということでした。
鍵はなかなか開きそうにないので、鍵を壊してもらうことにしました。そうなるとスーツケースを新調しなくてはいけないです。ということでカバン屋の方まで行こうとしたのですけど、途中から連れが追いついてきて、鍵だけを切断して開けるので、買わなくてもすみそうだと言いました。とりあえず開いたみたいなんです。
戻ってみると、番号鍵と持ち手のところがきれいにはずされています。何かが噛んでしまっているとのことです。時間があれば中を見てみるということだったのですけど、もう時間はありませんでした。
会計をすませてチェックインカウンターへ。
なんか、端末で操作するだけでチェックインができるみたいですね。チケットも感熱紙だし。
スーツケースの鍵が不安だったので、鍵つきのベルトを購入して取り付けました。そしてすぐに荷物をあずけました。もうあずける時間ぎりぎりだったみたいです。ボディーチェックのためのX線のところにも列ができはじめています。
ボディーチェックは何事もなく通り過ぎました。続く出国手続も無事です。
時間がもうぎりぎりだったので、途中の免税店とかはすっとばして、搭乗口まで。
そしたら、機体の整備が遅れているということで、搭乗はまだはじまっていませんでした。
結局30分ほど遅れてバスで飛行機へ。どうやら整備のために搭乗口も変更になっていたみたいです。
飛行機の中はかなりのハイテク状態でした。前の席の後ろのところに画面があって、端末で色々と操作できるようになっていたのです。買わなかったけど機内ショッピングの決済もその場でカードでできるようになっているみたいです。
しばらくしてから遅くなりましたけど機内食。日本時間で15時ごろでした。現地時刻では14時ごろです。結構おいしかったです。ANAだったからなのかなぁ?
飛行機は浜松の上空や紀伊半島、鹿児島などを経由して台湾へ。
紀伊半島のあたりでは、川がにごっていて、海に濁流が流れ出しているのが見えました。
鹿児島のはしっこにきれいな円錐形の山がありました。名前は忘れましたけど。さらに沖合に、煙の出ている山のある島があります。地図で見てみたら、どうやら硫黄島みたいです。なるほど。
3時間ほどして、台北の松山機場(Song Shan Air Port)に到着しました。向い風のため到着が遅れたようです。なんか空港で一番最初に目につく文字が日本語なんですけど。海外で、表記の一番最初に日本語が出ているのを目にしたのははじめてでした。
入境手続も簡単にすんで、スーツケースも無事回収できました。すぐのところの銀行で、レートの計算が最初わからなかったのですけど、良く考えてみたら対台湾元レートじゃなくて、対日本円レートになっていたので、日本で見ていたレートの逆数になっているんですね。どうやら新聞で見たレートに近い数字が出ているみたいです。当座のお金を両替しました。
それからMRTの駅へ。
日本のSUICAに近いサービスの悠遊卡を購入しようとしたのですけど、どう購入したらいいのかわかりません。しばらくうろうろしていたら、インフォメーションのところに日本人のカップルがやってきて Easy Cardと言ってカードを買っているのを見ました。(英語でEasy Cardというのです。)
ままよ、と英語で購入しました。案外とすんなりと買えました。デポジットが100元で、使えるのが400元の合計500元ということです。
木柵線で忠孝復興まで行ってそこで板南線に乗り換え、台北車站へ。
高鐡(台湾新幹線)のホームがB3とB1にあるということだったので、とりあえずB3の方へ。そこで、切符を買おうと自動券売機に並んだのですけど、表記が中国語で、うまくカードで決済できませんでした。
引き返して、B1の方まで移動し、窓口で英語で買いました。窓口の係の人が気をきかせてくれたのか、指定席になっていたみたいで、さっきの自動券売機で出ていた価格よりも高くなっていました。まぁ、カードで決済。
改札をくぐったところに売店があったので、阿里山烏龍茶のペットボトルを2本買いました。
窓口で、余裕を見て一番早い列車の次の列車にしておいたので余裕で乗れました。席も決まっているので楽です。
一本遅らせた効果として、こちらの列車は台中までのあいだにひと駅しか停まりませんでした。途中に桃園とかがあったはずなのにすっとばしていました。
1時間ほどして、19時1分ごろに台中駅に到着しました。
なんか思っていたよりも駅の規模がでかいです。
それにバス停がみつからないし。40分ほど荷物をひきづりつつさまよた末、結局あきらめてインフォメーションで聞くことにしました。
ところが、インフォメーションではホテルの方に行くバスはなくて、途中からタクシーをひろわないといけないから、結局タクシーで行った方がいいと言われてしまいました。なんと。まぁ、ガイドブックにも台中のバスのシステムはよくわかりにくいと書いてありましたけど。それに、高鐡の駅ができてから、駅前の様相がガイドブックに載っている地図から変わってしまっているみたいで、地図もあてにならなかったんだよなぁ。痛恨。
で、タクシー乗り場まで行って、そこからホテルの名前を告げてタクシーに乗りました。
ところが、ガイドブックの地図上では駅から一本のはずが、なんかぐるぐるとまがりくねって走っています。駅から直距離で4キロ程度のはずが8キロぐらいも走っています。
なんか思っていたのと反対側からホテルの方に到着しました。ううむ。工事中でまっすぐに進めないのかなぁ?
ホテルでチェックイン。長榮桂冠酒店(台中)というホテルで、英語ではEvergreen Laurel Hotelというところだったのですけど、ここってかなり高い高級ホテルだったんですよね。でも楽天価格で半額ぐらいに割り引いていたので助かりました。部屋もやたら広いです。なんか日本のロイヤルホテルよりも高級なホテルに泊まってしまったようです。うっひゃ。
とりあえず、ホテルの外に出て、会社へのおみやげのパイナップルパイを購入しました。高かったのか安かったのかさっぱりです。まぁ、大量に購入していたので。多分安かったんだろうな。ホテルを出たところで、丁度ホテルに戻る途中だったオカリナ仲間たちの車とばったりと会ってしまいました。なんという偶然。
荷物が多いので、一旦ホテルに戻って荷物を置いて、夕飯に繰り出しました。
ガイドブックによると、近くに夜市があるということだったので。
ところが、これまた行けども行けどもたどりつきません。おっかしいなぁ。
結局、途中にセルフサービスの屋台みたいな店があったので、そこで謎の焼餅や謎の焼餃子や謎の豆漿液ジュースを注文して夕飯にしました。謎すぎ。餃子はかなり八角の匂いがしました。
戻る途中のセブンイレブンでお茶を購入。こっちのペットボトルのお茶は、日式と書いてない限り砂糖が入っているんですよね。でもあえてここは砂糖の入ったお茶を買いました。バスに乗れなくて使い道がなくなっていた悠遊卡で支払いができました。
で、来た道を戻ってホテルに帰ったのですけど、結局2時間ぐらいさまよっていたみたいです ^^;;;
部屋に戻って、私は日記を書きにかかり、連れはオカリナ仲間の部屋の方へ明日とかの打合せのためにでかけていきました。
1時間ほどたちましたけど、連れは帰ってきません。1時間遅れの台湾の時計でも日付が変わるぐらいになっているんだけどなぁ。まぁ、多分、今日の冒険談をしているんだろうなぁ。
今日はとにかく最初から最後までトラブル続きの一日だったなぁ。かなりの出費もしたし。
で、最後にショッキングなできごとが。私の靴下のかかとが破れていました。まぁ、この前の手足のぼつぼつのあとで、角質化したところが当たったんだと思いますけど。あ~あ。
服がかなり汗くさくなっています。
早く着替えて風呂に入りたいのですけど、先に入ってしまっていた方がいいのかなぁ。
今日は色々と、とは言っても実質上はIEのアップデートが来ていましたね。
なんか気付いたらIEのルックスが変わっていたし。
なんか変なサイトを読み込んでしまったのでしょうか??
それはともかく、昼を過ぎてから昼を食べにでかけました。
そしてその足でau shopへ。
実は先週買ったスマフォのarrows Zなのですが、どうにも木曜あたりから本体がやたら加熱するようになってきて、バッテリーのもちが悪くなっていたのです。
で、昨日かなり電池が減っていたので充電をしていたのですけど、全然充電されません。
とりあえずひと晩置いたのですけど、朝になって携帯を見たら電池残量が20%ぐらいになっていて……。
もしかして加熱していると充電されないのかな、と思って電源を切ってから充電をしていたのですけど、昼ごろに見たときにバッテリーは50%ぐらいにしかなっていませんでした。
これはおかしい。
ということでau shopに行ったのでした。
au shopはかなり混んでいました。
今話題のiPhone 5で来てるのかな、と思いきや、8人のうち1人か2人ぐらいしかiPhonel 5で来てる人はいなくて、残りのほとんどは機種変更でした ^^;;;
待っている間に整理するための店員が先に要件を聞いてまわっていました。
私のところの要件では、先にauサポートセンターに電話して、au shop経由で修理に出してよいか確認をしないといけないというとでした。サポートセンターの人の話では、中身を実際に見て調べてみないことには原因がわからないということだったので、引き取りということになりました。
しばらく順番を待ってました。ちっこい子供が飛びはねていたなぁ。展示用の端末をしばらくいじっていたのですけど、ちゃんと元のところに戻していたのはえらいなぁ。(というか、絶対戻せないと思ていた。)
整理の店員さんが他の人の要件を聞いてるときに、この機種は他の機種に比べて故障の可能性が高いんですよ、と言ってるのが聞こえました。そんなことでいいのか?
そうこうしてる間に順番が来ました。
引き取りなんですけど、SUICAを抜いてなかったので、サーバーに吸い上げて店員に渡しました。バックアップはSDカードにしてあります。
そして、修理に出している間に使うための貸出用のスマフォをセットアップしてくれました。例によって、SIMカードがarrows Zよりも古いため、セットアップしなおさないといけないのです。SIMカードは修理が終わるまで保管せよとのこと。うひー。こんな小さいのを保管しておくのはいやだなぁ。
古い携帯のfelica情報も消去してもらう予定だったのですけど、SIMカードの切り替えを行ってしまったあとだったので今回はできないといこと。修理が終わって受取に行くときにまた持っていかなくてはいけません。
それにしても、スマフォに色々とアプリを入れてさてこれから遊ぶか、というときに、こんなことになってしまったのでがっかりです。
貸出用のスマフォには必要最低限のものしか設定しないつもりです。
とりあえず、SUICAがあればいいや。でもEdyもちゃんとインストールしておいたし。
修理は1週間から3週間ほどかかるということでした。
このところ中国の騒ぎは表面上は沈静化しています。
日中国交正常化40周年の記念式典をぶっちしてましたけど。
18日が満州事変の起こった日だったため、その前後で反日のデモがわきおこっていたのですね。
尖閣諸島の国有化は最悪のタイミングでおこなわれたと言ってよいでしょう。
おかげで韓国や台湾にも動きが広がっています。
中国での反日行動を煽っていたのは、中国版Twitterの騰訊微博 Tencent Weiboなどでの記事が主体になっていたとのこと。もう一方の微博である新浪微博 Sina Weiboの参加者はむしろその活動に冷ややかであったそうな。微博としては新浪微博の方が人口が多いことを考えると、反日活動をしてるのは本当に一部の人たちだけであると考えられます。
ちなみに、騰訊微博や新浪微博についてはWikipedia、しかも英語版に解説が詳しく書かれてます。今回の騒動のことは書かれていませんけどね。
デモ自体は反政府活動につながる恐れがあることから、当局は活動の押え込みに入ったわけです。
でも、無理矢理押えつけられた反動がどこかに来る可能性はあります。
今回の騒動について、マスメディアはソースによってかなり混乱してるみたいです。日経やNHKなどメジャーなマスメディアはこぞって中国を非難していますが、その一方で同じ日経の系列であるWeb情報誌であるITproのこちらの記事にあるように、文革すら関係ないと言い切る若い実業家が多いこと指摘されている。彼らは水面下でビジネスチャンスを狙っていて、反日活動からは一線を置いてるらしいです。
まったくもって、これからの中国、そして日本を含む中国の周辺国がこれからどうなっていくかはまったくわかりません。
話変わって、中国といえば、10月の頭あたりから中秋節が1週間ほど続くようです。
この時期は全国的に休日となるんだとか。
そして、この時期には月餅が食べられるのですね。
良く良く考えてみれば、月の餅だから月餅なのですね。
なるほど。
午前中は寝ていました。
午後は昨日みたいに気分が悪くなるのではと警戒していたのですが、まぁ、なんとかなりました。
ずっと動画やらなんやら見てたりして。
今日は連れはオカリナの練習ででかけていました。
夕飯は連れが途中で買ってきた弁当を食べました。かなり本格的な惣菜屋のものみたいでおいしかったです。
初音ミク V3 (Vocaloid 3版のミク)ってもう出てたかな、と思ってYoutubeを探したのですが、英語版のばかりひっかかります。
26日の発売だったのですね。
Hatsune Miku Englishは結構本格的な英語発音をしてます。Youtubeのコメントでも「すごい、意味がわかる」みたいなものが(笑)。今まで散々英語が下手だと言われていましたから。
ただ、自然な英語にすればするほどミクっぽい声じゃなくなっていくような気がしました。なんとなく感じは残っているのですけど。
「カゲロウデイズ」の英訳をさらにMiku Englishに歌わせてるのがあったんですけど、コメントで発音にパワーがない、と書かれていました。確かに、元のミクの歌では強烈なパワーがあったから。(わざと作り込まれた不協和音が合いまってなおさら。)
まぁ、これから色々と模索されていくんだと思いますけど、かなり印象的な作品がありました。
Youtubeの方にはなくてニコ動の方なんですけど、台湾の人がMiku Englishで作ったHotel California.
Sorry, sm21844228 was deleted.
これはかなりうまく作っているなぁ、と感心しました。
私は歌ってないです。。
Vocaloidの曲を人が歌ってみたりする動画がよくアップされています。
今までほとんど聞いたことなかったんですが。
以前リンクを張ったオツキミリサイタルですが、色々と歌ってる人のを聞いた限りでは あう さんのがそれっぽかったかな。まぁ、演じてる部分もあって若干そこが気になりますが。キャラの設定がアイドルなんですけど、なんかアイドルっぽい感じで。
これも以前紹介した夕影イエスタデイですが、こちらは ゆめこ さんのが合ってるかなぁ。ちょっとツンツンしてる感じなんかが。
ただ、どちらもキャラクターのイメージがまずあってそれから作られているものなので、歌う人によってそのイメージがかなり固定されますね。
生で歌ってる方が断然、自然な息遣いが感じられるのですけど(時々無理に出してる気もするが……)、VocaloidのIAの、ちょっと固い感じの歌声で聞く方が逆に色々とイメージを膨らませる余地があたんじゃないかと。アヤノの幸福理論なんかは、聞いた感じでは感情が入りすぎてる気がして。
Vocaloidにしかできないことって、やっぱりあるのではないかと思うわけです。
**追記(20140923)
Youtubeにリンク張ってあったのですが、リンク切れや元の画像の削除などがあったので、リンク部分は削除しておきました。
今日も休みでよかったです。
風邪の休養で寝てました。
でも、いつもだと抗生物質の効果ですぐに喉は快復するもんなんですが、今回はまだ、喉がイガイガしてます。
もしかして抗生物質が弱いせい?
耐性できてる?
それはまずいなぁ。
タキシード仮面の回を見ました。
どんどん原作寄りの感じが強くなってきています。
お互いの正体がばれるのは、この原作の展開の方が前のアニメの時よりも自然ですよね。あれだけ素顔をさらしていたら、バレない方がおかしいって。
セーラーVはマスクつけてますけど。
昔のアニメでは確かエレベーターに閉じ込められたときに、変身しないといけない状況になったんじゃなかったでしたっけ。
ニュースに出ていたタキシード仮面も、ほとんど仮面なんてつけてないのといっしょじゃん、って感じですし。
最近の魔法少女物だと、認識阻害とかの設定が入ったりしてますけど、昔はそんなのなかったものなぁ。
それにしても、変身のときの見えを切るのをタキシード仮面の目の前でやるのはどうかと。
敵の前に出る前におしおきよ、はないでしょ ^^;;
ついこの間計画を白紙撤回すると言ってたばかりのはずが、さらにその決定を撤回し、再度計画を進めることにしたということで。
なんじゃあそりゃ。
まぁ、関係者は日本に作ってもらうことを前提として話を進めていたのに、現職の大統領が高速鉄道に反対な立場を持っていて、さらに何故か突然中国と交渉をはじめたりした時点でおかしなことになっていたんですよね。
やっぱりあの大統領が信用できないのかなぁ。
計画を進めようにも、また同じようにして決定が覆らないとは断言できませんものね。
見てなかったんですが、今日が初音ミクがMステに出る日だったのですね。
さすがにミクだけで10時間やるという話ではなかったのか ^^;;;
聞いた話ではミクが出てきた途端に視聴率が跳ね上がったとかないとか。
あ、視聴率じゃなくて、Twitterのデータを元に解析した結果が上昇したということみたいです。
千本桜を歌ったらしいですね。控え室の扉の写真がアップされてるのを見ましたが、中には誰がいたんだ???
SKKFEP だけではなく、ATOKや Google IME でも同じなのですが、http://blogs.msdn.com/b/jpwin/archive/2015/09/17/windows-10-ime.aspx でMSからの情報が出てるみたいです。
やってみましたが、やっぱり私の環境では駄目でした。
やっぱりOSのダウングレードが必要なんでしょうかね。
もうそろそろ時間切れになるんですが。。
いや、元ネタは知らないのですが、ものすごく偏執的なサイトがあったので。
ニコニコ大百科より、あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
下の方を見てみて下さい。
異常なほどの言語や言語もどきで同じ表現を語ろうとしてるあたりが。。
というわけで、昨日やっていた某サイトのソースをちまちまといじっていました。
一応、元の表示をほぼ再現できたのですが、実際にメンテする人は別の人なんで、それが採用されるかどうかは。。。されないだろうなぁ。。。
それでも、html5 と CSS3 の練習にはなったな、と。
しばらくいじってなかったから。
何箇所かエラってて、うまく動作しないところは残ってるんですがねぇ。。
本当ならちゃんと Javascript 使ってデータを流し込む必要があるし、バックナンバーも、そのコンテンツを元に生成するのがいいんでしょうが、どうしても毎号、手打で変えなければいけない箇所があるので、やっぱりメンテナンス性はかなり落ちるよなぁ。
それにしてもきっちゃないコードだった。
ツールとかで自動生成されたコードは html5 の、データの論理構造を明確化するという思想に反したものになっているので、部品(下手すれば文章部分だけ)を流用して、事実上スクラッチから作りなおさなきゃいけない状態になるんですよね。
まぁ、私のホームページを作り直したときもそんなもんだったし。
実際のところは、サイトで求められてるのはメンテナンス性じゃなくて、UI つまり使う側にどれだけ優しいものになるか、ということなんですが。
元のサイトはそこらへんはシンプルだったんで、何も考えずに書き直しましたが、selector とかはインターフェース自体も悪いような気がするし。
1画面でおさまらない作りとか、スマフォやタブレットでの表示の問題もありますよね。今回まったくそっちの方のテストしてないし。
レイアウトは表示範囲に対する相対パーセントで変化するようにしたのですが(元は固定サイズだった)、デバイスによっては文字が小さくなってしまいそう。
難しいですね。
原稿やったりなんやりしてました。
共通の原稿の修正から、自分の原稿まで。自分のやつはあまり進まなかったのですが。
書道の独立向けの草稿も練ったのですが、こちらの方はいまひとつかもしれません。とりあえず先生にファックスしてみています。
以下、動画が多くなりますがすみません。
ちょっと息抜きで巡回したらいっぱいひっかかってしまったんで。。。
Rachie/れいち さんの英語カバー。イラストのヘレミアさんに引き寄せられたのは秘密。
アップされたばかりみたいですね。
昨年大ヒットしたエイリアンエイリアンもありました。
“Alien, yes I’m an alien” ってね。
同じRachie/れいち さんのですが、なんと初音ミクの消失! ただでさえ、英語は日本語に比べて同じスペースに載せられる情報量が少ないというのによくやったものだ。元の歌詞もちゃんとは把握しきってないので、内容がどこまで訳されているのかわかりませんが。(そもそもむちゃくちゃ早口。)
最後のところの、元の歌詞は「深刻なエラーが発生しました」と言って終わるところが、“the application has encountered a critical error.” となっていました。。そこまで早口なんで、うまく聞き取れませんでしたが。
「ありがとう、そしてさよなら」は “Thank you… and finally… goodbyeってね。
歌詞はGoogle Driveにあるようです。
それにしても、今年の6月22日に公開というのも、初音ミクの消失が発表された時期に比べて随分と遅いような気もしましたが、なんかこの日は Rachie さんの20歳の誕生日だったみたいです。
ちょっと歌詞で笑ってしまったので。
「エイリアン、私エイリアン」のところが「ALIEN, 我就是 ALIEN」になっていたところ。エイリアン・ウォチュシ・エイリアン、なわけで、「私エイリアン」と発音をもじってるのね。聞いてるとまんまそんな感じに聞こえます。
というか、このMesさんって中国語版の いーあるふぁんくらぶ 歌ってた人か。何か前聞いたのとちょっと違うような気もしますが、歌詞は基本同じっぽい。
どちらかというと英語の歌を歌ってる方が多い人みたいですが。そういえば中国語版の いーあるふぁんくらぶ はカナダに在住の人が歌っていたと聞いたことがあるな。
最終話。
ほんと色々と詰め込んできました。
レベッカはやっぱりあのレベッカでした。
で、このエピソードは、アミがルパンとどう向き合うのかという課題にひとつの答えを与えるものになっているわけで。
ずっと不二子とルパンの関係にもやもやしていたのに対し、アミも不二子のつかずはなれずの関係が良いという言葉に半ば納得してるようなしないような。そんな相手のことをエンゾはヒーローと定義付けし、それにアミも納得していたような。
ところで、調べていてわかったんですが、アミって↗ア↘ミじゃなくて↘ア↘ミ↗だと何度も本人が言っていましたが、てっきりこれはフランス語だと思っていました。ところが父親のエンゾが大暴露を。母親の言葉で言ったネットの意味だと。。。アミ。。。「網」? なんと。確かに↘ア↗ミだ。。PART5の根幹はインターネットですし、そこもネットなんですよね。ネットではじまりネットで終わるか。
不二子だけに明かされたルパンの正体というのもなんとも。原作にだけあると聞いたのですが、あの顔は実はマスクで、正体はその下にあるとか。映像では黒く塗りつぶされた状態になっていました。
なんか今度も色々とできるようにネタ仕込んでおいたというところがあるんでしょうかね。
こちらもラストですが。
驚くほどきれいにまとめて来ましたね。
よくもまぁ、ここまで内容を破綻させずに書き切ったものだ。
肌色はやたら多かったけど、一応全年齢向けということで。
ディアブロは異世界魔王としてこの世界の魔王も封印してみせたのでした。
ちゃんとアリシアも、魔王クレブスクルムの配下のエデルガルトも救ったしね。
ちゃんちゃん。
ふとブラウザを見たら ここあ のライブの告知が。
東京ゲームショウのGREEのブースでやってるライブが同時にYoutubeに流れてくるようです。
13時から東京ゲームショーで初となるライブ&トークをさせて頂きます。
— 道明寺ここあ@Vtuber (@kokoa_domyoji) 2018年9月23日
ゲーム部の整理券間に合わなかった方にも楽しんでもらえるように頑張ります!
宜しくお願いします。https://t.co/mD7G2Fckhs pic.twitter.com/9XnZZlyjMq
そういえばゲームショウに出てるという話はありましたっけ。
これに先行してゲーム部もやってたみたいです。
ちょっと出遅れましたが、質問コーナーと歌3曲が聞けました。
unlavel と Catch the Moment と Wherever you are.
unlavel は聞いたことなかったのですが、最初アカペラで歌い出して一瞬 放送事故かと思いました。Catch the Moment は Lisa による SAO の映画版オーディナル・スケールのテーマで、Wherever you are は確かバーチャルカラオケで歌って、他のVtuberたちからこれお金払わなくていいの、みたいに言われていたやつじゃなかったっけ? 日本のロックバンド ONE OK ROCK の曲らしいです。
**追記(20181006)***********
Youtubeのアーカイブに入ってるのを聞いてるのですが、最初の方にRising Hope と シャルルが入っていたのですね。LIVEは途中から聞いていたので聞きのがしていたみたいです。
**(ここまで)***************
質問コーナーはタイムラグがあったようです。なんか衛星回線をつないで話してるみたいな感じ。どうもわからない質問はスタッフと話しをしてるようなところもあったり。ポケベルネタの答えにつまっていた。。
こういうライブははじめてっぽく、歌もかなり緊張した感じで息を切らしながら歌っていました。
たまたま13時ごろにPCの前に座ってないと見れなかったな。
ライブは40分程度だったようです。ちょっとトラブルで中断したりもしていましたが、そんなもんなんでしょう。
ちなみに道明寺ここあ の誕生日は9月20日だったそうです。
おお。終わってからしばらくしてから挨拶が上がってる。
東京ゲームショーのライブ&トーク、ご来場頂いた方も、中継を見てくださった方もどうもありがとうございました!
— 道明寺ここあ@Vtuber (@kokoa_domyoji) 2018年9月23日
皆さんのおかけで一生忘れられない良い思い出が出来ました!
本当にありがとうございました! pic.twitter.com/nTV6gc3D35
ほんと10分後ぐらいで上げたのか。
先週読了していました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4086312603
粗筋を見て買ったのですが、良かったです。
まぁ、有り体に言ってしまえば完全没入型のVRMMORPG物なのですが。
【ライブ・オブ・インフィニット・ワールド】、略して【∞世界】で、ニュンペーという種族を選択した辰砂と名乗った人のお話です。
何故かこの世界でゲームしてる人たちはチュートリアルも何も読まずに感覚だけでがんがん進んで行こうとするのですが、辰砂はひとつひとつ丁寧に話を聞いて、出会ったNPCとも丁寧に会話する。というか、実は作中ではNPCという表現は使われておらず、本当に中で生活している人達なんですよね。来訪者と呼ばれるゲームプレイヤーたちはこの世界の人達と丁寧に話をすることなくて、彼等もあきれていたりしていたので、辰砂が話しかけてきたことに喜んでいたりします。
辰砂はニュンペーの種族を選んだことで色々と制約を受けることになりますが、そのかわり色々と特有のスキルも得ることになります。ただ、色々と無自覚な辰砂はまじめにチュートリアルに従って地道に練習したりして、他のプレイヤーが投げ出してしまったことを次々こなしていっていたりします。
やっぱり、この作品では中性的な魅力がある辰砂のキャラクターが好きですイラストの辰砂も美人さんですね。
この作品の中では、辰砂は一応女性となっていますが、本当に∞世界にログインしているのか∞世界で生活しているのか段々あやふやな感覚になっていきます。現実世界の辰砂の記述がほとんど無いことにもよりますが、現実世界の辰砂が本当に女性なのか、なんかわからない感じです。
どこかすっとぼけたような感じのある作品ですが、これは好きな作品ですね。
今朝の9時ごろに能登半島の沖ぐらいで温帯低気圧になったみたいな。
それでも今日はやたら強い風が吹いていました。ずっと強風域に入っていたというのがあったのかも。
それに気温もかなり上がっていました。
見てきました。
話題になっている京アニ作品だけに、今回は見るとができないのではないかと思っていたのですが、案外とすんなりと見ることができました。
例の事件の前日に動画は完成していたということです。
話は激しい盛り上がるがあるわけでは無く淡々と続いていたのですが、じわじわと感動が高まってくるような感じでした。
途中、ここで終わりなのかな、と思ったらまだ後半でも盛り上げてくれてました。
やっぱりヴァイオレット・エヴァーガーデンらしい話でしたね。
上映期間や上映館が増えたということなので、時間がある人は見てみると良いです。
午後からこちらの方も見てきました。
最初の方は青春ラブコメ系なのかと思っていたのですが、こればりばりのSFでした。
まぁ、ばりばりと言うと異論をはさむ方もあるかと思いますけど。
後半は内容の整合性はともかく、がんがんテンションが上がってました。
ちょっとメタな展開もありますけど。
小説版とかコミックス版とかがあるので、そこらへんで補完しないとわからないところが多々あるなぁ。
「Vtuberの」鹿乃 のカヴァー。
花寄女生宿舎の鹿乃さんの歌でした。
今までほとんどゲーム中継ばっかりやっていたんですがね。
自己紹介のやつ以外でも歌ってくれるのですね。
Artemisblueの。
今回は足元がかくれてしまっているのでステップがよく見えないです……。
服装のせいか後ろ姿がちょっとちんちくりんみたいに見えたのですが、錯覚みたいでした。
キズナアイと花譜のコラボ。神椿サイドの動画。
イラストがキズナアイのデザインをした 森倉円 と花譜のデザインをしたPALOWの両方のを交互に使ってるというのがおもしろい。
そして、A.I.Channelの方に上がっていたもう一つのコラボ曲の ラブしい でも思ったのですが、この二人の歌は微妙に馴染みやすいという。
エルセとさめのぽき。カバー企画「青色と混ざる」で yosumi、をとは、somunia、エルセとさめのぽき の青色のシンガーによるお互いのカヴァーを歌うというもののひとつなんだとか。
タイトルシークレットでプレミア公開していたのですが、somuniaの曲みたいです。動画のイラストの中で、エルセの海のなかの部屋とsomuniaのベッドがある部屋が交互に出てきてたり。
somuniaのオリジナルはこちら。
エルセの方が歌い方が強いのね。
somunia は9/9に 海月ねう の jelly girl をカヴァーしていました。
肩にのっけるタイプのスピーカーであるネックスピーカーを購入しました。
ちょうどAmazonのタイムセールの途中だということもあって。
Sonyとかのだと数万はするのですが、4千円弱で買えたのでした。
で、本日届いたのですが。
音は若干くぐもってるところがあるのですがとりあえず使う分にはよさそう。
連れもネックスピーカーを持ってるのですが、Bluetoothの 4.xのせいか通信が重くて。
私が買ったのはBluetoogh 5.0対応のものということで、通信速度が早くなってるということです。
それでも無線マウスがかたかたになる可能性を考えてSDカードも購入しました。MP3かWAVファイルを入れておくことで再生してくれるということです。
一応、mp4から変換してみたのですが、レートを落としすぎて音質が悪くなりすぎたので、再変換してます。
10日目#100日後にトイレットペーパーを買える女の子 pic.twitter.com/n1ZkrEL9ap
— アズマリムちゃん サブあか作った (@azuma_lim) September 23, 2020
結構かわいい絵を描くのね。
【今日は何の日?】本日9月23日で「今年残り100日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 22, 2020
2020年の約73%が終了しました。残りは時間に直すと2400時間、分に直すと144000分、秒に直すと8640000秒です。 pic.twitter.com/H11uqXCuAQ
へぇ。
2020年があと100日となる日なんだそうで。今日は。
まぁ、2月28日以前は年によって残日数が違うけど(うるう年があるから)、他の日は残り何日というのは毎年同じだからなぁ。
読了。
魔力チートな魔女になりました~創造魔法で気ままな異世界生活~ 5
今までの話のなかで一番作中の時間の経過を感じさせるものになっていました。
この世界に生まれてから30年ほど経過したところではじめてチセに弟子ができたわけなのですが、バックにある話といっしょにそこからさらに30年が経過してるのですから。
弟子のユイシアはいい感じの娘で、チセと同じ立場になった関係上、今までの過ぎ去ってしまう登場人物とは違い再登場の可能性があるので、そのあたり期待。(というかアンケートにもそう書いた ^^;;)
コミカライズも進行中みたいです。
別名『探偵は死んでいたみたいな気がする』? それとも『やっぱり探偵は死んでなかったような感じ』? とか。いや、『でも探偵はまだ死んでない』か。『もう探偵が死んでなかったとしても良かったじゃん』
結局のところ、シエスタの存在自体が謎なんですよね。
なんであんな身体能力を持っていて、SPESと対峙していて、SPESの人造人間に対して影響力がある存在だったりするのか? というか、心臓を取り込んだ方の人物の意識とかを乗っとることができるって何者?
SPESの怪人(って言っちゃいます)は増えることが目的になってるような存在みたいですが、どう考えても宇宙生命体みたいな存在。
まぁ、そこから考えられる設定は、実はシエスタは宇宙生命体で、SPESの怪人はそこから株分けされたんだとか? そして親株だからSPESの怪人は血を受けたシエスタに攻撃できなくなる、と。宇宙生命体だから、体は仮初めのもので、心臓になっても本質は変わらないとか?
まぁ、夏凪の正体は、ってあたりから先がずっと見えていたのですが、そこから一歩も踏み出せてないところがなんとも。
セリフ回しがくどいし、ずっとしゃべってる感が強いところもマイナス要因。
というか、ストーリーの組み方悪くね?
世間一般ではシエスタ人気が絶大らしく、聞いてる限りではシエスタ人気で人気が出てる作品だという印象です。
話の運びはよろしくなかったですが、私はてっきり探偵はしっかり死んでいて、夏凪渚の方の話が続くのかな、と思って見ていたら中間では存在が消えてるし。死んでるはずの探偵との過去のエピソードが中盤の話になってるんですよね。
ネットの話によると原作と話の運びを変えてるということなのですが、どんなものなんでしょうかね。
話も進むにつれてトンデモ感が増えていって探偵って何、という状態だったりするので、個人的にはやっぱりシエスタは宇宙生命体でSPESの怪人の親株だったんだという説に一票。
本当にそんな結末だったら、それはそれでいやな話だけど、このトンデモな展開を辻褄が合うような設定はそれぐらいしか思い付かないのでした。
_ よもやま [「阪神優勝」かと「Tiger」に誘引された(笑) よもやまなのでしたf(^^; 江ノ島…江ノ電…住宅街の中を電車が..]
_ おおむらゆう [はは、すみません。まだ阪神優勝は決まってないでしょう(笑) 江の島はよいところでした。暑かったけど。]